
閉店30分前の14:30くらいに突撃。
この時間だと、先客はゼロ。この時間なら並ばないで入れることを知る。
ただし、いつも頼む特製ひびきも売り切れ。
チャーシューごはんも売り切れ。

なので、
中華そば+味玉。
スープは鶏ベースに魚介系プラス。塩分控えめのあっさり系。甘めな後味でホッとする優しい味。
麺は特徴的な全粒粉の細麺。少し色味がついていて蕎麦っぽい。食感が独特でもちぷに?
ツルッと入ってきます。
具はわけぎ、刻みタマネギ、メンマ、海苔、味玉、チャーシュー。
シャキシャキのタマネギとコリシャクのメンマのアクセント。
海苔はスープに沈めて麺を巻いて頂く。スープの旨味と甘味、海苔の風味と全粒粉の香りが広がります。
味玉は丁度良い味の入りで安心の旨さ。
チャーシューはホロホロの柔らかさ。だけど、旨味が抜けてない。旨し!
厨房にいつもの夫婦に加えて、お兄さんが入っていた。ただのバイト?息子?
でも、いつも通り店主が電子秤と向き合って一杯ずつ丁寧に作っています。風物詩。
いつも通り、美味い。
いつも通り、物足りなさはある。
でも、やっぱりいいお店が近所にあって良かったなと思う。
そして、私が帰る頃(閉店間際)には店内満席になっていました。最後を狙ってくる人もいるようです。
ご馳走さまでした。
Posted at 2020/02/14 20:20:41 | |
トラックバック(0)