
ラフォーレ原宿でやっているNEIGHBORHOOD30周年イベントを見に行く前に柴崎駅で途中下車😅

昼食は「手打麺祭 かめ囲」
11時開店に対して、11時20分着でカウンター8席満、中待ち4人、外待ち7人。
前に並んでいた大学生が香水をその場で振りまく😩これから風味豊かな上質ラーメンを頂くのに!😤
香水吹いてりゃオシャレでしょ?的な大学デビュー感満載な小僧でした🤣マナーも知らないんだもん😩

甲州街道沿い。

麺は都度手切り・手揉みしてた!キリッとカッコイイ若めの店主がワンオペ👏
あ、香水小僧とは離れて座れて良かった😅

特製手打中華蕎麦醤油。
並びから50分ほどで着丼😊
スープは豚・鶏・煮干しのトリプルスープの醤油清湯。
豚・鶏の深みあるコクと煮干しの旨みと風味、醤油のキレと甘みが合わさったとても上質なスープ😆
旨い😋
麺は自家製手打ち手揉みの太麺。
都度、麺帯から手切り・手揉みして茹でられる麺は小麦の香り豊かで、超多加水のモッチモチのプリプリ食感😆
これは旨い😋
上質スープとの絡みも良し👌
この麺の為だけに並ぶ価値あります😇
具はネギ、三葉、メンマ、雲呑、味玉、チャーシュー。
ネギシャキ、三葉は風味と色添え😁
メンマは四角いブロック状なのが珍しい!甘じょっぱい味付けがナイス👍
雲呑は胚芽入りの自家製皮とのこだわり😇キュッと詰まった肉餡も旨い😋
味玉は刻印入り😁味入り丁度よく卵の甘みも感じられます😊
チャーシューは3種だったはず!豚肩ロース、豚バラはあったと😅全部ハイレベルで旨かったですが、炙ってあるやつが1番旨かったと☺️

チャーシュー炊き込みごはん。
浅めのお茶碗にモリモリ😆
味付けは控えめ、チャーシューの旨みをじんわり感じるもの。
お腹いっぱい☺️
ご馳走様でした。
Posted at 2025/10/12 11:37:57 | |
トラックバック(0) |
ラーメン