

VCMでパシフィコ横浜を訪れていました😇昼食はラーメン食べて落ち着こうということで、わざわざ新横浜のラーメン博物館へ🤣
頑者に続く2軒目は、

ロックンスリー。
「鶏と水のラーメン」、「昆布水つけ麺」を生み出した嶋﨑順一氏が第3章として位置づけた屋号だそうです😎

地鶏醤油(ミニ)。
スープは鶏と水!
文字通り、スープには鶏と水しか使用してないそうです🤗
鶏は比内地鶏を中心に全国から選りすぐった20種類以上の地鶏を日替わりでブレンド、水はRO水(逆浸透膜水)という不純物を徹底的に除いた高度浄化水を使用しているそうです😆
確かに鶏の旨みがダイレクトに感じられ、ついつい飲んでしまう旨いスープ😋
麺は中細ストレート。
国産小麦「美瑛産春よ恋」と「ハルユタカ」をブレンドした風味の良い麺☺️
少し長めの麺でツルツル滑らかでズバッとすすれます😁ちゃんとコシもあり、歯切れとモチモチ感がり両立🤔スープ絡みが良く一体感があって○😇
具はネギ、穂先メンマ、チャーシュー。シンプルな構成ですが、そこには計算し尽くされたこだわりがあり、店主曰く「具材は全て名脇役」とのこと。ネギは店主が惚れこんだ糖度の高い「軟白ねぎ」を使用。糖度を気にして食べなかったですが、このビジュアルなんでこだわりあるんだろうなとは思いました😇
穂先メンマはウンチクは無かったので詳細わかりませんが、柔らかく心地よい食感で味入りもいい塩梅で旨い😋
チャーシューは鹿児島県産南州ナチュラルポーク、山形県産認定山形豚等を日替わりでチョイスとのこと。
この日はどの豚が使われたかわかりませんが、柔らかくしっとりとした食感としっかりと旨みが堪能できる旨いチャーシュー😆
確かにスープを邪魔しない「名脇役」たちですね😊
ご馳走様でした。
Posted at 2025/11/09 08:07:54 | |
トラックバック(0) |
ラーメン