• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良いパパのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

20250815-17 良いパパの休日 宇都宮市~那須烏山市~小金井市~府中市

20250815-17 良いパパの休日 宇都宮市~那須烏山市~小金井市~府中市いつもの記録です😅

20250815
この日は烏山線で宇都宮に行って、さらにLRT(脱線)に初めて乗ってみよう!の日です😇

で、朝玄関前にオニクワガタがいました😊
ちょうど前日に「東京でクワガタってあまり見ないな。」って話をしてました🤣
昆虫ゼリーなんて無いので砂糖水作ってあげたら、ガサガサ忙しなく動いてたのが1分くらいピタッと動かずに夢中で舐めてました☺️


ダンボールに入れてみましたが、このあと1日出かけるので、恐らく脱出しようとしてひっくり返って起き上がれず死んじゃうパターンだろうということで、


八雲神社にはなしてあげました🥹

では、歩いて烏山駅へ!

1度も入ったことないけど、烏山焼なんて焼物もあるんです😁


なんかいい😁


なんかいい😁


烏山駅駐輪場。
懐かしい☺️
高校時代に6:35発に乗るのに6:30に家を出て、放り投げるようにチャリをとめていつもギリギリ乗車😅
駅員さんをハラハラさせてました!動き出したのを何度も止めてごめんなさい🙏


烏山駅。
独特の外観は烏山が誇る山あげ祭の山を上げている様子を表しているそうです🤣




ついに烏山駅は無人駅になりまして🥹
乗車駅証明書を取って乗ります🚃
昔からですが、交通系ICは使えません!


からせん😆


男の子は電車が好きです😁
私は懐かしい風景を楽しみました☺️


大人は改札横の乗り越し精算?のやつ(Suicaチャージしたりするやつ)に乗車駅証明書入れて精算すると切符みたいなのが出てきて、自動改札機を通れるようになります😇
↑は子供料金対応をしていないので、駅員さんに処置してもらいお金を払います😅


こんなんがお出迎え😁


さて、東口へ😁


LRT(脱線)の発車時刻掲示板😁


2歳になったんですね!☺️


初めてLRT(脱線)に乗るぞ!


こんな路線。


結構混んでるのね😅


黄昏系男子🤣


宇都宮大学陽東キャンパス(ベルモール前)で下車し、宇都宮のプレイスポット「ベルモール」に着きました😄
見えませんが、左手にるTOHOシネマズから写真にある歩道橋的なのを通ってベルモール入りします😁
暑いので😅


宴の時間です😁


スペーシーなエスカレーター🤣
歩道橋?を渡りまして、ベルモール内へ!


ちょい早めの昼食はDue Italianへ!


私はレモンらぁ麺😆


妻はらぁ麺生ハムフロマージュ😊


次女と長男は夏季限定の冷製白いらぁ麺😊
何気に家族みんなが好きなラーメン屋です😁



妻と次女が買い物している間に、長男とメダルゲーム!あんまりフィーバーしなかった🥹


こんなんや、


こんなんもありました😆


なんやかんやして、宇都宮駅に戻ります!


キター😆


宇都宮駅に戻り、今度は西口へ!
曇っているのでゆっくり歩きで!


健太くん😆


駅前十字路!
この辺りは高校時代の淡い思い出が😊


餃子屋さんが沢山あるなぁ😇


二荒山神社😇


オリオン通り!


人少ない!



これに行ってみようと😆


お化け屋敷😆
入口でビー玉サイズの手毬をもらいました😇








お手本の様にビビる長男🤣


最後に手毬を置くとこがありまして、呪われずに無事に出れました😇


人形も写真撮っておきました😁

オリオン通りを抜けて、妻と次女は東武百貨店で休憩してもらい、

長男とユニオン通りへ!


カッコイイ店構え!









ユニオン通り=ARK通りです🤣
TONG-POOは健在でした😁


二度と行かないと思った古着屋にも行きました🤣前回の店員はいなかったので良しとしました!



オリオン通りを引き返し、、、へそを通りまして、妻と次女はもう疲れたから帰ると😅
私はなかなか運転無しで宇都宮に来ることは無いので、、、


長男とかんちゃんへ!


メニュー😄




乾杯🍻
なんかどうしようもない呑兵衛に見えます🤣


冷やしトマト☺️
塩で食べるのがいい😆


牛モツ煮込み(小)☺️


串物😋


こんな感じだから、道行く人に羨ましがられます🤣
汗だくで飲んでるけど😇


こんな感じの店でした😆
やっと念願のオリオン通り呑みが出来ました✌️


再び二荒山神社😆
余裕あったので帰りも歩き!


宇都宮駅について、一応トレファクパトロール😁



餃子像😆🥟
イタズラで壊されたりしたけど、復活して今はここに設置されたようです😇


お土産買っておく😁


いつもと違う餃子せんべい☺️



長男の学校用宇都宮クリアファイル😆


宝積寺駅でからせんに乗り換え😇


乗り方・降り方😅


そういえば、お化け屋敷の下の階で射的があって、ゲットしたやつ😅


さすがに疲れたようです😇


だいすき!「からせん」😊
歩いてココスへ向います!


烏山警察署👮🏻


1時間先に帰った妻・次女と合流して、ココスにて夕飯でした😊
疲れた🤣

20250816
東京戻ります。
戻る前のお墓参りをして、

昼食はすき家 294号線那須烏山店。
駐輪場広いですよね😄


これこれ😆
ラーメンを提供するすき家は全国で数店舗らしいです😇
地元に激レア店舗🤣


味噌ラーメン 牛丼ミニセット。
まあ、普通に旨い😋

帰路大して混んでなくて、

宇都宮上三川ICに乗る直前のガソスタ~大泉IC降りたとこまでで13.1km/l😊
私的にはよく出来ましたな燃費😇


久しぶりのジムで〆😎

20250817
ついに夏休み最終日🥲
午前中は掃除洗濯などを済ませまして、、、

翌日からの仕事頑張れるように、、、
昼食は「えんふく家」😊


のりらーめん(カタメ)+小ライス。
旨かったぁ😋
賄い餡掛け(無料)を初めて食べましたが、こちらも米泥棒でした🤣

ちなみに午後には私と同じ考え(明日から頑張るために!)で会社の同僚が来てました(笑)
やること同じですねとLINEしておきました🤣


帰りにブックオフに寄りましたが、めぼしい物はなし😇

午後は珍しくゆったり過ごしました😊

良い休日・良い夏休みでした☺️
Posted at 2025/09/05 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族
2025年08月15日 イイね!

黄金の塩らぁ麺 Due Italian 宇都宮店

黄金の塩らぁ麺 Due Italian 宇都宮店お盆帰省して、あえての烏山線で宇都宮へ!更にLRTに初めて乗ってベルモールへ!

少し早めの昼食は、

Due Italian😇
家族みんな気に入ってます☺️


私はレモンらぁ麺(辛さ2倍)。
2回目かな?🤔
日本一酸っぱいラーメンらしい😇
サッパリしていて夏に良いかな😆
少し辛味が追いかけてくるのも良し😁


妻はらぁ麺生ハムフロマージュ。


次女、長男は夏季限定の冷製白いらぁ麺。



メニュー。

ご馳走様でした。
Posted at 2025/08/21 20:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年08月14日 イイね!

90s ISRATEX社製 U.S. AIR FORCE CWU-45/P フライトジャケット

90s ISRATEX社製 U.S. AIR FORCE CWU-45/P フライトジャケットベルベルジンWEBショップの20%オフにて!

まさかの帰省中にお留守番の長女に受け取ってもらう嫁のいぬ間にシステム🤣


CWU45/P。
素材にノーメックス(デュポン社の難燃性素材)を採用した現代的な素材感😆
MA1にはないディテールが良い😊


襟があるのがポイント😊


独特な大っきいポケットが左右にあるのもポイント😁


リブはピンピンで穴無し😁


メインジッパーはSCOVILL😊


左腕のペンポケットにはフラップつき😎ペン落下によるエンジンへの異物吸入防止らしいです😊


こっちもSCOVILL😆


裏地も状態よし!
毛玉はあったので綺麗に取ってます☺️


ちょい汚れはありますが、全体的にかなり状態良いです😇
93sなんで新しめのものなんで、、、と言っても、30年以上前のモノか😅


唯一のダメージは襟元の引っ掻きキズ。


タグ。
Posted at 2025/08/27 21:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション
2025年08月14日 イイね!

豚骨醤油らー麺 相澤屋 @那須烏山市

豚骨醤油らー麺 相澤屋 @那須烏山市長男がココス!と言っていたのですが、お盆の田舎のココスは駐車場が一杯になってまして、、、よし!行くか!ということで、同級生がやっている人気店「豚骨醤油らー麺 相澤屋」へ!


G麺200g(豚1枚)(全マシ)。

スープは豚骨醤油。
微乳化の程よく豚の旨みが出たベースに甘めのカエシを合わせた飲みやすいスープ☺️
全体を混ぜると、ニンニクのパンチと背脂のコクが追加されてクセになる😆

麺は平打ち太麺。
麺を上げるとムワッと小麦の香り☺️ワシワシとオーション系の力強い食感が癖になる😇
やはりたまにこうゆう麺を食べたくなります😁

具はヤサイ(もやし:キャベツ=9.5:0.5)、ニンニク(笑)、背脂(笑)、豚。
ヤサイはスープにつけたり、卓上カエシをかけたり、背脂と一緒にシャキシャキもしゃもしゃと楽しみました😆
もはや具と言っていい量のニンニクは徐々に混ぜ合わせてブーストアップしていきました🤣
背脂は
豚は分厚いバラ。肉々しいけどホロっと崩れる柔らかさで旨い😋



妻と長男はつけ麺😊


次女は魚介ラーメン😊

あ、1.5日くらいニンニク臭かったです😂
相澤には地元を盛り上げて頂きたい😊
ご馳走様でした。
Posted at 2025/08/17 12:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2025年08月13日 イイね!

20250813-14 良いパパの休日 那須町~那須烏山市

20250813-14 良いパパの休日 那須町~那須烏山市いつもの記録です😅

20250813

実家へ帰省です😁
大泉入口手前のファミマによるのがお決まりです😇
で、それなりに混みながら那須ICで降りまして、昼食は「そば処 れんや」へ!ということで行ったのですが、めちゃ混んでる😅
.駐車場待ちで車が並んでいる状態で、とりあえず、妻が降りて店内の順番待ち登録をしてもらい、一旦退散😅

れんやを離れて、途中見かけた古着屋へ🤣
ぶっちゃけこれといって欲しいものはありませんでした🙂
で、とはいえピンズを1つ買ったのですが、行方不明😅実家に忘れた訳ではなく、自宅に帰ってきてから見た気がするんだけどな🤔


さらに道の駅「那須高原友愛の森」を下見だけして、、、

しれっと雑にU字工事のサインがありました😂

小一時間時間を潰しまして、れんやに戻りましたが、やべ!やっぱ全然駐車場空かない😅駐車場並びで前に2台待ってる状態で、妻のケータイに席の準備が出来ましたの連絡が😅
私以外は店内へ🥲少し迷ってる体でちょっとだけオーダー遅らせてもらいましたが、、、
私が車を止められない中、、、食事が運ばれてきた様子の写真が😂


長男は蕎麦屋のカレーライス😅
蕎麦じゃないんかい!


次女は盛りうどん😅
次女はなぜか蕎麦が嫌いです😇


妻は湯葉蕎麦😊

で、ついに私のも着麺されたとの連絡が😅

私はにら蕎麦 二合盛🤣
着麺から20分経って、車をとめてようやく私が席につくことが出来ました🤣
栃木の郷土料理らしいですけど、初めて食べました😅
てか、全員食べ終わった状態で急ぎ食べたので、旨かった気はするくらいです🤣




そば処 れんや!
でした😇
人気店だから混むのはしょうがないですが、せめて駐車場案内に人をつけて欲しいと切に思いました🥹

食後は向かいにあるSHOZOカフェに行くはずだったのですが、こちらも混み混み😅諦めまして、、、




フィンランドの森とやらに寄りました😁



妻と次女はハンモックカフェでお茶をして、


長男と私と私はつり堀😁
実はずっと釣りをやってみたいと言われてました😅


こんな感じのスタイル😅長い竿を普通に持てない🤣
なんだけど、、、

小さいの釣れた!😆


マジか!さらに30cm弱くらいの釣れた🤣
このあと根掛かりしてしまったようで、ウンともスンともいわず😅
事務所に電話して代わりの竿を貰いに行こうとしたら、、、
「あれ?パパ!」と竿を持つ長男!引いている!


なんかデカイのが!


バシャバシャされて濡れるのが嫌で超腰引けている私🤣
ちなみにエサ食ったわけではなく、ほっぺの辺りに引っかかってしまっただけのようです😅


50cm近いやつが釣れました😇
事務所のおばちゃんが「50cmくらいの主がいるから、頑張って釣ってみてね!」と言っていたので、多分主を釣ったみたいです🤣


満足したようです😊


で、下見をした道の駅に寄りまして、


主釣りお疲れ様でした😁
このにっこり梨SODAは大々的に売られていたので、ここでしか買えないのかと思ったら、普通にコンビニで売ってました🤣よく見ると伊藤園😂


私は主釣りのサポートで疲れた身体を牛乳で癒しました☺️


実家への田舎道は車がいなくて快適ドライブ🚗³₃
龍の巣だぁ🐉
車停めて撮影🤣


お土産軍団😇


地元に着きまして、我らがプレイスポット「たいらや」にて買い出しをして実家へ😊

20250814

おかんの実家へ!車で15分ほどです
😇

裏手はこんな感じの山!


姉のインプ😁


叔父さんのクロストレック😆アウトバックからの乗り換えです。


やっぱり緑が多いところは落ち着きます😊
叔父さん叔母さん達と集まると、かならず「5人の1番末っ子の良いパパ母が最初に亡くなるとは思わなかったなぁ」ってなります🥹


戻って、墓参り😇
両親が亡くなってもう5年が経ちました😇

遅めの昼食どうするか?ココスにするかぁ?となりましたが、、、地元のプレイスポット😆を舐めてました!お盆ということもあり、駐車場が空いてない!

こうなりゃ、ラーメンだろ!
ってことで、同級生の店「豚骨醤油らー麺 相澤屋」へ!

私はG麺200g(豚1枚)(全マシ)。
ワシワシ麺旨い😋ニンニクマンになりました😆


妻と長男はつけ麺。


次女は魚介ラーメン。


SUSURUが来てるんだよな😆
相澤には地元を盛り上げていって貰いたい😊


ベイシアに寄ったら、こんなんが😆


夕食後に近所のセブンに一人で歩いて行き、いつもは苺のやつを飲むのがお決まりですが、無かったのでりんご三兄弟🤣



コンビニに烏高のイベントポスターが😊だいぶ前に烏山高校と烏山女子高校が統合されたんですよね😌


そして、自宅ではお留守番の長女によるリモート嫁のいぬ間にシステムが発動🤣



90s ISRATEX社製 U.S. AIR FORCE CWU-45/P フライトジャケット。
ベルベルジンWEBショップ20%オフにて😁
いい買い物でした😎

良い休日でした😊
Posted at 2025/08/30 20:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族

プロフィール

「なぜか近所の公園のベンチにて😅」
何シテル?   11/05 21:06
良いパパです。 妻、子供3人(長女、次女、長男)の5人家族です。 長男が生まれたのをきっかけにBPレガシィからクロスオーバー7に乗り換えました。 車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 砂付着防止ネット&トレーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 21:14:04
折釘とハキダメギクと四葉のクローバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 18:29:54
イベント:第7回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in MEGAMIKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:46:32

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
5人家族になったのをきっかけにBPレガシィからクロスオーバー7に乗り換えました。 なんや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation