• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruisin'のブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

働き方改革 令和5年度分事業

働き方改革 令和5年度分事業仕事中に乗ってるプロボックスの話です。

かれこれ5年くらい前に、純正のラジオのバックライトが点かなくなり、フリマアプリで捨て値で出ていたトヨタ純正CD/MDデッキを購入して取り替えました。
途中、リースアップで新しいプロボックスに変わり、その時はそのままCD/MDデッキも載せ替えたのですが、そもそも車中にいるうちの9割くらいの時間はAMラジオを聴いているので、最近はワイドFM対応のものが欲しくなってきていました。

そんな中、先日フリマアプリを見ていた時に、たまたまトヨタ純正のワイドFM対応オーディオが送料込みで1,000円というのを見つけ、即決購入。
取付について、プロボックスなので整備手帳にUPはしませんが、気付いたことが。
購入後に気付いたのですが、最近のトヨタ純正オーディオはアンテナの差し込みが変わっていました。電源やスピーカー出力は同じでしたが。
調べたら純正品でアンテナの変換カプラーがあるので、自宅から歩いて行ける場所にあるトヨタの部品共販へ買いに行こうと思い、その前に一本電話して在庫確認しようとHPを見ると、「一般のお客様への窓口業務は終了しました」と。
結局、ネットで無駄に送料を払い、結果、本体購入額とほぼ同額になる変換ケーブルを購入しました。(それでも合計約2,000円ですが…)

装着は5分あれば出来ます。
インパネ周りのパネルの固定にネジが1本も使用されてなく、指先だけで外した後にオーディオ本体周辺のネジ数本を抜くだけです。コストカットへの割り切りが凄い。

この機種、CP-W66という型番で、銘板にはパイオニア製とあり、カロッツェリアの名前を付けててもいいような立派な見た目で、さらに一つ一つのボタンが大きく、ソース切り替えボタンが右側に揃っている今どき珍しい右ハンドル車向けのブラインドタッチOK仕様です。車内のUIは、こうでないと。
今度のはMDが無くなった代わり、ワイドFM・CD、更にUSBも刺せますので、余ってたカードリーダーとSDカードを利用してデータで持ってる音楽を入れ込んで持ち込みました。
曲名・歌手名のタグも漢字まで対応してます。
家のカングーも、滅多に見ないナビはスマホに任せて、これで十分なのではという位に満足度が高い一品でした。

↑(温度調整ダイヤルの右脇にカードリーダーを貼り付けました。)
Posted at 2023/11/15 00:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

Cruisin'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
買替えの予定はありませんでしたが、軽い気持ちで試乗に出かけたのがきっかけです。 実車を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSIコンフォートラインです。GT-TSIのブースト圧を下げた140psモデルで、僅か1 ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
クサラのホットモデル、VTSです。中身はプジョー306S16の兄弟車で、シトロエンとは思 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306の前期モデルは、雑誌NAVIで初めて見て一目惚れしました。ハッチバックのベストデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation