• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruisin'のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

修正

修正久々の、何も予定のない週末。
この機会に、これまで車に装着してきたグッズのうち、気になってた部分を修正しました。


まずブレーキペダルカバーから。
取り付けてからブレーキのカックンはほぼ解消しましたが、アクセルとの間隔が狭く、ブレーキを踏んだ時にアクセルペダルに靴が当たることがありました。
それに、純正ペダルを掃除せずにそのまま上から装着している見た目もアレです。

純正ペダルカバーを外して、もう少しキッチリ固定してみます。
根元側を手前に起こすように固定したいので、純正カバーを外した後、手持ちのステーを適当に曲げて両面テープで固定。

このステーが外から見えないように、後付けのペダルの穴空き部分に薄いアルミパネルを貼り付けて再度取り付けます。
このペダルカバーは四隅をL字で留めるタイプなのですが、純正カバーのゴムの厚みが無くなった分、今までよりは少しだけ左に寄せられました。
このL字ステーの掛かりも元々弱かったので、万一の保険としてペダルとカバーの間には両面テープも追加しました。

しかし、青メタと銀色です。ブレーキペダルだけ派手過ぎです。
色を塗りたいところですが、どうせすぐ削れると思うのでこの件は保留で。

そして、この前付けたばかりのピラーバー。

シビックや180SXあたりが付けてると走り込んでいそうな雰囲気になりますが、後ろ半分が子供部屋と化しているウチの車には、全く似合いません。
それどころか、クリーニング屋の集配車にも見えます。

しかし、折角付けた物を外したくはないので、

自転車用のバーテープを貼ってみます。
それも、80'sポップな柄の一品。パッケージの退色具合から、当時物と思われます。
イメージだけですが、シンディローパーとトップボーイのシャンプーの記憶を呼び起こさせたナウいデザインです。
ヤフオクで一目惚れしました。

均等に巻くのに若干手こずりましたが、なんとか。


今までよりは、室内に馴染んだかなと。


柄のセンスはさておいて、ただの鉄棒よりは掛けたタオルやハンガーが走行中でもズレにくくなったでしょうから、これはこれで良いのかも知れません。
Posted at 2020/06/14 22:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

Cruisin'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
買替えの予定はありませんでしたが、軽い気持ちで試乗に出かけたのがきっかけです。 実車を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSIコンフォートラインです。GT-TSIのブースト圧を下げた140psモデルで、僅か1 ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
クサラのホットモデル、VTSです。中身はプジョー306S16の兄弟車で、シトロエンとは思 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306の前期モデルは、雑誌NAVIで初めて見て一目惚れしました。ハッチバックのベストデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation