• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cruisin'のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

4回目の車検

4回目の車検もうすぐ丸9年、また車検です。
今年から車検を2か月前から受けることができるようになったと聞き、今回は”夏を乗り切るメンテ”と同時に、普段より2か月早い車検もお願いしました。

・ATF交換
A.S.H FS (走行距離:60,249km、36か月/17,766kmで交換)

・燃料タンク~給油口間のホース交換
昨年春に燃料ポンプは交換済ですが、暑い日はまだガソリン臭が香るので交換、35℃超えでも臭いはしないので、やっと完治したと思われます。

・フロントスタビリンク交換
足回りからのコトコト音が出ていたためチェックしてもらうと、コトコト音は純正より数ミリ長いホイールボルトがわずかに奥側にはみ出して接触していたのが原因だったのですが、その時にスタビリンクのブーツ部分の破れを発見してもらい交換。
以前にプラグ交換のきっかけになった走行中のカラカラ音はボルトの長さが原因だったのかも知れません。

・エアコンガス補充・エアコンフィルター交換
元々キンキンの冷たい風なんぞ出ませんが、それにしてもヌルいので2年ぶりに実施、計測値上では3℃下がりました。
エアコンフィルターも気づけば4年使ってました。

・ブレーキ面取り・ブレーキフルード交換
プロジェクトμのパッドを着けていまして、ここ1年くらい、特にバック時の鳴きが目立つので面取りを依頼しました。

・その他備忘録
昨年末にメーター内のエラー表示祭りを引き起こした(と推測される)現時点で4年半使用のバッテリーですが、入庫時のバッテリーチェックではSOHが72%で"バッテリー良好"の表示、その後安いパルス充電機で対策したのが多少効果があったのかも。
あと新車の時にフロントの左右に透明断熱のフイルムを貼っているのですが、今回の可視透過率が70.4%/70.1%で、次回はもう貼替え必須です。


乗り換えを考えるほど魅力的な車もなく、タッチパネルのインパネとかモデルチェンジごとに肥大化する新型車など、個人的に期待している方向からどんどん離れていく現状で、この流行が終わるまではまだまだカングーに乗るつもりです。
Posted at 2025/07/20 15:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

Cruisin'です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
買替えの予定はありませんでしたが、軽い気持ちで試乗に出かけたのがきっかけです。 実車を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSIコンフォートラインです。GT-TSIのブースト圧を下げた140psモデルで、僅か1 ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
クサラのホットモデル、VTSです。中身はプジョー306S16の兄弟車で、シトロエンとは思 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306の前期モデルは、雑誌NAVIで初めて見て一目惚れしました。ハッチバックのベストデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation