• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shima4のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ツーリング&バーベキュー&宴会 企画!その2




画像は前回の10月のBBQの食材(K7さんのBlogより借用しました。っといっても
何も返せませんが。。。)


現時点での参加者(予定者含む)をお知らせします!
●k7さん 135での参加と思いきやB3S カブでの参加です。10月に続き食材よろしくお願いします!前回はE61での参加。度重なる通行止めである意味運命を感じました。(笑)最近はプロカメラマン顔負けの写真技術をお持ちのトンネルズ石橋似の方です。
●mtmさん 関西からの参加です。k7さんと私と同じ年。本厄です。アルピナB3に禁断のモディファイ(ホイール、足回り、ミラー他)を行ったトータス松本さん似の方です。
●こだまさん ホイル含め真っ黒なB3Sにお乗りの私生活は不明(笑)のすごい方です。でも運転は超一流です。フィンランドまでドラトレを受けに行かれるくらいの方です。
●wataさん この業界?では説明は不要ですよね。最近ドイツ語でのBlogを始められました(爆)B3 3.3 フロントスポイラーはそばかすだらけです。
●tomさん お仕事調整中ですが、きっと参加くださいます。トスカナを紹介いただいたグルメな若者です。B33.3クーペシルバーにお乗りです。
●Zenさん きれいなB10アルピナグリーンMTにお乗りです。最近足回りを一新されました。今度のツーリングが慣らしですかね。
●杉さん 前回のBBQに参加いただき強引に引き止めて宿泊までしてもらいました。私と同じB3 3.3です。今回もたのしみましょう!
●のんのんさん 飛騨のツーリング以来ですが、私の家の近くにお住まいのB3 3.3
です。過去ユニディの前ですれ違ったことがあります。(笑)
●JAY-Tさん アルピンホワイトのB3MTにお乗りです。ALPINAワールドにはめられた(?笑)方の1人です。楽しみですね!昨年の杉さん同様泊まらずにはいられなくなりますよ(笑)
●miniさん B3クーペMTシリアル001(超豪華装備)を昨年手に入れられました。今度は道中逆にTomさんをあおって下さいね(爆)
●MO^さん お子様連れでのご参加です。楽しい思い出つくってあげてください。
私の子供はあまりにもうるさいので置いてくることにしました。(笑)
●acbcさん なんとE36のB3でのご参加です。お会いできるのを楽しみにしております。E36の320に乗っていましたが今となってはE36ってよかったなぁーと思っています。もしくはエスプリでのご参加でもいいですよ。みんなで007ごっこやりましょう。(笑)
●TMR32さん E46M3での参加です。道中置いていかないでくださいね。でも道中は気せず堪能してください!もしくは自転車での参加?(笑)楽しいお酒一緒に飲みましょう!
●B10一徹さん 名古屋からのご参加です。お子様2人(小3、3歳)でのご参加です。BBQやログハウスなど楽しい思い出をつくってあげてください。
●リョウスケさん なんと福島からのご参加です。宿からのご参加のようですが
当日はどうぞよろしくお願いします。福島名産品お待ちしております。。(笑)
●HAMさん 調整中?ですがきっとB5にてご参加いただけると思っています。10月にB5の音(レーシングカーそのものでした。)を後ろから聞けたのは今でも鮮明に脳裏に焼きついています。今年は狭い山は攻めないのでお待ちしておりますー!

と現在大人17人子供3人と20名もの参加者です。皆さん表明ありがとうございます。
当日は晴れるといいですね。ちなみに宿は1棟借りで3万ちょっとなので
それを人数割りする予定なので宿泊費は千円ちょっとになりそうです。
またお酒などは現地周辺でしいれようと思っていますが、食費合計で5000円程度と考えています。石橋さん食材よろしくお願いします!いろいろとおまかせしてすみません。。(50000円分は大丈夫ですが、それを越してもみんなで割り勘なので大人のBBQ第2弾をやりましょう。)ただお子さんもいらっしゃいますのでウィンナーとかそこらへんもよろしくお願いします。(すみませんお願いばかりで)尚、BBQセット、炭などお持ちの方いらっしゃいますか?
お酒やワインなどお持ちの方もご協力お願いします。(当日清算にて)

当日のルートは検討中ですが、当日朝8:30に談合坂集合、9:00出発で道中個人行動ありで基本は宿に17:00までに集合とだけ決めておきたいと思います。(昼飯はどっかの道の駅で時間を決めて集合してとる?)翌日は決めていませんが当日の夜相談しましょう。基本は9時頃起きて10時出発、13時頃に浜松でうなぎを食って解散ってところでしょうか・・・・。まぁその日次第ということで。。

宿が20名MAXなのですが、さらに参加希望の方いらっしゃればご連絡ください。
寝袋とか布団や毛布もしくはテントを持参で対応は可能だとおもいます。。。

夜は花火とかやります?(サークルの合宿みたいですね。)


Posted at 2008/03/30 19:29:40 | トラックバック(0) | 日記
2008年03月26日 イイね!

ツーリング&バーベキュー&宴会 企画!

4月19日ー20日 春のツーリング&BBQ&宴会企画をします。
場所などは思案中ですが、予定としては

日時は2008年4月19日(土)~4月20日(日)

宿泊場所 セミナーハウス花村 

で19日は9時頃に談合坂出発で

須玉→清里ライン→佐久甲州→メルヘン街道→大門街道→ヴィーナスライン→美ヶ原林道→豊科というルート。途中昼飯はそばとかおいしいものを食し。
もちろん途中単独行動はありです。
夜はBBQ(大人のBBQ PartII もちろん子供さんのための食材も準備します。)
をしながら宴会をし皆さんで楽しくクルマ談義。
20日はそのまま南下して浜松でうなぎを食べて昼過ぎに解散(ここは10月と一緒ですが、山道はやめときます(爆))で検討中です。
(お子様(奥様、愛人?)連れでも大丈夫です。)

料金は宿代を頭割り現在1人3000円程度。+食材1人5000円程度です。(子供、奥様無料、愛人割増)

きっと楽しい思い出つくれますよ!是非ご参加ください。
宿の関係で宿泊は20名程度がMAXとなります。。。

それ以上の場合はテントでもはりましょうか(笑)
Posted at 2008/03/26 07:20:26 | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

CLUBMANプチモディ2+大黒参り

サイドのウィンカーを白にするとやはり気になるフロントライトの黄色いカバー。
ぴかちゅうの目みたいで可愛いのですが、さすがにホットチョコレートのちょっと
大人仕様にしたい私にとってはやはり気になるところです。
ヘッドライトユニットをはずしてライトカバーをはずせば何とかなる?
ディーラーの方に聞いてもかなり大変そう。というか普通はそんなことしないですよね。そもそもホワイトウィンカーオプションを付け忘れたので、1万4000円で済んだ前後左右のホワイト化はあと付けだとなんと15万円コース。しかし大変といわれるとますますチャレンジしたくなるのが私の本性で・・・・。いつもの強引コースでやってみました。

まずはタイヤの前にある丸いカバーをはずし

バルブをはずして手を突っ込んで見ます。そうするとどうやら黄色いカバーは2箇所をとめてあるだけのようでなんとかなりそうです。そこで”まぁ割れちゃってもいいや”と悪魔がささやきドライバーで力ずくで押し出しました。すると以外と簡単にパコって外れてヘッドライトユニットの中に落ちてくれました。それをとるのは手を突っ込んで簡単です。左右あわせてなんと10分の作業でしたが意外とちゃんとできました。昔E39用に間違って買っていたシルバービジョン(みたいなもの)が180度の爪と21Wでぴったりだったので、それを流用で作業完了。
んー。いいかも。


新車なのに、こんなに乱暴なことをしてしまってよかったのだろうか???
しかし元に戻すのはまず無理です。でもこのままでおそらく問題ないはずです。
元にもどしたければユニットを買うか、それこそガラスカバーをお湯で温めてはずすしかないですね。R56/R55でホワイトウィンカーオプションを付け忘れた方は
ご参考にしてください。(自己責任で(笑))

その後はこだまさんと待ち合わせをした大黒PAまでいきました。
こだまさんはなにやら怪しい相談をされていましたが、それはさておき


帰りは途中まで車をチェンジして芝浦PAまで走りました。
こだまさんのB3は何か乗り味が違います。ボディーダンパーのせいかな?
アルピナの足ってこんなによかったんだ・・・。と改めて思いました。
私のB3は距離数は3万ですがもうすぐ7年目。ダンパーだけでも交換時期なのかな???

4月のツーリング楽しみですね!こだまさんお疲れさまでした!
ではでは。
Posted at 2008/03/23 16:40:02 | トラックバック(0) | 日記
2008年03月22日 イイね!

CLUBMAN プチモディ

R56のMINIのカーナビは非常に厄介です。センターコンソールの最上部のたらこ型CDデッキはメーター内のコンピューター表示と連動しており簡単に交換というわけにはいきません。又、CD部だけをメーターの後ろに移設してもボリュームつまみは配線を伸ばしてどこかに確保しなければなりません。(マルチファンクションステアリングだと別ですが)とまぁ、いろいろと厄介でもともとR50につけていたストラーダの1DINナビを移設しようとたくらんでいたのですが見事にNGとなってしまいました。そこで思案の挙句、ストラーダは買い取ってもらいポータブルナビを装着することにしました。で、なんと予想以上の高値で売れたので、ネットでポータブルナビをゲットしましたがおつりが1万円以上となりました。(喜)


もともとMINIのインテリアを崩したくなかったのでナビの画面は小さいですが結構納得です。(ナビは迷WAN-400ってやつですが、シンプルでいいです)

で、浮いたお金で納車時に気に入らなかったサイドウィンカーの黄色とサイドベント(みため安っぽいんだもん)を交換です。例によってネットで海外直接買い付けをしました。今回はイギリスへ訪問です(笑)で、浮いたお金に収まる金額で無事装着できました。


ちなみに以前はこんな感じ


最近ClubManネタばっかりですが、ご興味ある方は参考にしてください。
今日は久しぶりにB3のろーっと。

ちなみにBMWのドラトレの申し込みHPで始まってます。今年はパーフェクションは
抽選になるみたいなので、アドバンスとコンパクトスポーツも抽選はずれたときのために予約しておきました。
みなさん一緒にいきませんか?
Posted at 2008/03/22 10:51:11 | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

納車その2



今回は内装をご紹介します。標準だとブラックのファブリックシートだったのですが、かみさんがどうしてもチョコレートレザーをつけたいということでオプションを追加しました。まっちゃいろの内装かと思いきや、白のレザーとピアノブラックのインパネでかなりいい感じの内装にしあがっていると思います。これも現物見ずにオーダーしたのですが、さすがデザインにこだわっているMINIだけあります。非常に満足。




今日1日で100k以上乗ったのですが1点不満な点。
それはバックミラー越しに見たリアビュー。
真ん中に観音開きのドアの閾があり、バイクとかが真ん中を走ってると見えなくなります。。。。ま、しょうがないか。
Posted at 2008/03/09 18:53:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2001年 6MT 左 でーす。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55MINI Clubman ホッチョコ、右、AT、等々。。 予想以上にいい車ですよ!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation