• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたあめゆきこのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

白川郷から能登半島をめぐる

白川郷から能登半島をめぐる11月2日(木)から11月4日(土)
2泊3日で白川郷と能登半島へドライブしてきました。
天気晴れ☀️で2日目は快晴でした。気温14℃から27℃と日中は夏日になりました。  1321km







今年の紅葉は、東北と北陸では色付きが遅れ、これから見頃を迎える多くの名所で平年並から平年より8日以上遅い見頃となる予想が出ています。
奥飛騨の紅葉は充分綺麗だと思いました。










午前4時に上尾を出発して午前11時40分白川郷に到着しました。






合掌造り集落!


世界遺産!


豪雪地帯に耐える合掌造りは
先人の知恵によって生まれました。






日本の歴史や文化に興味を持った外国人の方が多かったです。
















であい橋!
綺麗な川の流れや周辺の山々の景色を堪能しました。



北上して途中で食事と入浴をすませて
道の駅 のと千里浜で車中泊しました。




リニューアルしたばかりの綺麗な道の駅でした。
ありがとうございました🙏🏻


海沿いを走り輪島へ向かいます。










車中飯中です。


5月5日、石川県で最大震度6強を観測しました。
地震の爪痕がまだ残っていました。




輪島千枚田!
夜のライティングが見たいですね!










窓岩ポケットパーク!




寄り道パーキング雲津!


見附島!
軍艦島ともいいます。
えんむすビーチで、夜には島がライトアップされてロマンチックだそうです。


遊歩道が整備されています。


透明で穏やかな波でのカヤックもできるそうです。


これはオブジェ?
角度的には最高です。 ww


イカの駅!


イカの口がグロいです。




でっか!




鹿波で美しい夕日を見ました。






お風呂です。♨️


道の駅 能登食祭市場で車中泊しました。
ありがとうございました。🙏🏻




朝日が昇ってきました。


高速で一気に帰路につきました。

天気に恵まれて楽しかったです。😆


お土産はえびせんづくしです。😙

またです。✌️







































Posted at 2023/11/06 00:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

小さい秋

小さい秋10月22日(日)天気晴れ☀️気温14℃〜24℃位
今日は秋の季節を楽しみたいと思います。
渡良瀬遊水地へ85km


コスモスの季節ですね!






渡瀬遊水地に
ミニベロを持っていきました。


秋の高気圧に覆われ、広い範囲で秋晴れとなりました。




日本学生スプリントトライアスロンが行われていました。


凄いスピードで集団で駆け抜けていきました。


当然追いつけません💦










女子トライアスリートも逞しく
華麗に駆け抜けていきました。😍


こちらでは草野球をやっていました。


湖の表面に緑の藻


お絵描きです。




お腹が減ったので、車まで戻って昼食にしました。


マリンアクティビティーも盛んです。




食後、湖畔をもう1周してきました。


日が暮れるのが早くなりましたね!



実りの秋
紅葉の秋
スポーツの秋
芸術の秋
読書の秋
食欲の秋
〇〇の秋?

またです。😁

















Posted at 2023/10/22 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月11日 イイね!

ヨシムラ機械曲 R-77S サイクロン カーボンエンド

ヨシムラ機械曲 R-77S サイクロン カーボンエンド1年ぶりのカスタマイズです。
ADV160にパワーアップモデルチェンジされて
ADV150用ヨシムラマフラーが割引になっていたので取り替えました。


STD重量約5kg、R-77Sサイクロンは2.7kgと半分の軽量化です。


規制をクリアしたマイルドな低音!
スポーティーで高い質感を感じます。


発進時はノーマルマフラーの方が良い感じがします。
スロットルに気を使うのも楽しいです。
高回転域ではパワー&トルクが伸びて良いフィーリングです。


車体との一体感が生まれ、マシンをよりスタイリッシュに魅せます。

早朝のエンジン始動が目覚めのサウンドになっています。
おかげさまで、通勤が楽しくなりました。✌️

またです。😄

Posted at 2023/10/11 22:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

南会津へ

南会津へ9月24日(日)天気晴れ☀️気温27℃
少し涼しくなりました。
福島の方にドライブに行ってきました。
458km


いざ東北道!




白河羽鳥レイクラインは
子どもが小学生だった20年ぶりに来ました。


気温17℃でした。


道の駅 羽鳥湖高原




羽鳥湖
サイクリングロードやオートキャンプ、ゴルフ場などの設備も整い、リゾートエリアとして注目を集めています。




道の駅 しもごう


お土産を選択中!




バイカーもたくさんすれ違いました。✌️






道の駅 きらら289


トイレ休憩だけです。






今日の昼食は珍しく外食です。
曲家でおそばをいただきました。




ごちそうさまでした。🙏🏻


道の駅 番屋





道の駅 たじま


バイカーもいっぱいでした。




帰路は400号湯の香ラインから
東北道で帰宅しました。




お土産は
味噌とトマト、甘味です。

またです。😄


























Posted at 2023/09/24 23:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

青いです。

青いです。9月2日(土)天気晴れ☀️気温35℃↑
今年は70日以上夏日が続いてい体に厳しいですね!
今日は涼を求めて奥四万湖(中之条ダム)に行ってきました。
268km






湖水の色は、見る人の心を引き込むような不思議な色で、光の加減や時間帯によって1日のうち何度となく変化するそうです。
この青さは先日行った北海道の青池や裏磐梯の五色沼を思わせます。








湖面は空より青いです。
気温も27℃少しだけ涼しい風が肌に心地よかったです。

またです。😄

Posted at 2023/09/02 22:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CRESSON さん
どうもです。😁
2700km以上!凄い👏
お疲れ様です。やりたいことをしっかりクリアしています。
良い旅でしたね!✌️」
何シテル?   10/09 23:03
わたあめゆきこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「北海道はでっかいどう」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 00:21:39
ヤマハコミュニケーションプラザに行こうかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 06:44:58
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 06:48:18

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
9月3日に納車になりました。 街乗りからツーリングまで楽しく走りたいと思います。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
主にツーリングに使っています。 タンデムでのんびり走っています。
ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
X-advから乗り換えです。 ゆったりと走ってまいります♪ どうぞ宜しくお願いします。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
家の人のです。 私は運転できないので後ろに乗せてもらっています。 DCTの乗り心地良いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation