• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

BRZ 新型登場で考える NC ロードスターの魅力

スバルが新しい BRZ を発表しました。

先代のキープコンセプト,正常進化モデルです。

エンジンは NA、排気量が 2000cc から 2400cc にアップ。

一部で期待されていたターボ装荷による出力アップはナシ。

ま,いまどきのターボならダウンサイジング・ターボだろうし

水平対向エンジンで従来の 2000cc より小さいのはスバルにないから

(ホンダは大型バイクで水平6気筒 1800cc エンジンあるけど…)

今回のターボ化見送りは順当なところでしょう。

そもそも猫も杓子もダウンサイジング・ターボというのは疑問だし,

NA (自然吸気)にはターボとは違った良さがある。

昨年うちの NC ロードスターの給排気に手を入れた際にも

・2400cc エンジン載せ替え
・2000cc + super charger

等が頭にチラと浮かんだものの,冷却や制動そして車体剛性との

バランスを考慮して給排気路スムージングにとどめました。

ラジエターやブレーキは大容量のものと交換するだけでいいけど

車体補強を後付けでやるのは手間が掛かる上に見た目が無骨になり

全体のバランスを調えるのは本当に大変!

パワーアップは精々1割強程度にとどめて

あとは感触の好適化を目指すのが懐にもやさしい。(笑)

そもそも NC ロードスターはこのお値段で高次元のバランスを実現

しているところが素晴らしいと評価されている車なんだから

車の素性を活かすのが一番!

Posted at 2020/11/21 09:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月20日 イイね!

5つの 「こ」

♪ ゆり子、なぜ泣くの、
  夜の街には~
  手強い5つの 「こ」 があるからよ~

会食は…
・ 「小」 人数で催す
・ 「小」 1時間で切り上げる
・ 「小」 声で盛り上がろう
・ 「小」 皿に予め取り分ける供食スタイルで
・ 「小」 まめにマスク再装着・換気・消毒を!

あんまり盛り上がらんだろうなぁ(笑)

でも,「感染拡大抑止」 と 「経済活動再開」 という

相反する二つの目標を同時に達成するためには

「感染予防」 で自分と他人の身を守り

「需要創出」 で飲食店を守るために

窮屈な会食モデルを提示する必要があったからでしょう。

明日から日本シリーズが始まる!

エッ?もうそんな季節!

たった7日で終わった昭和64年と並んで光陰矢の如し。

Posted at 2020/11/20 13:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

わざとじゃない!

カーポートの上に枝を広げるハナミズキの落葉が進み,

枝に残る葉は2割を残すのみとなりました。

屋根の上に積もる落ち葉,隙間からこぼれ落ちる落ち葉。

さすがに毎日落ち葉拾いをする元気はありませんが,

風に吹かれて道路や隣家に舞い落ちる落ち葉がたまらない程度,

月2回程度のペースで落ち葉拾いをしています。

カーポート屋根上に積もった落ち葉は昨日,

屋根の隙間から下にこぼれ落ちた落ち葉は今朝集め

それぞれゴミ袋に詰め込みます。

しばらく晴天が続いたのでカサカサに乾き圧縮するとさして嵩張りません。

屋根の上に残る落ち葉,そして枝から舞い落ちる落ち葉が

落ち葉掻きをして綺麗になった地面に時々舞い落ちますが

「せっかく綺麗にしたのにしょうがないな」 という気持ちには

不思議となりません。

それが故意にではなく自然の摂理ゆえということが判っているからでしょう。

斯様に「わざとではない」ことが判っていれば

些細なことでカリカリ怒ることも少なくなり自身の疲労も軽減できます。

昨今多発する煽り・煽られ運転でも

「煽られた」と判断する前に一呼吸置くことも効果的でしょう。

ただでさえストレスの多い昨今,

小さな事にいちいち腹を立てていたのでは身が持ちません。

人間関係もなるべくおおらかにありたいものです。

ムズカシイけど…

それにしても暑い!長袖だと汗ばむ陽気です。

Posted at 2020/11/19 11:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

走り去る汽車を見送る目に涙

辛気くさい話ではありません。

その逆,間抜けな笑い話。

折畳み自転車を列車に積んで(輪行)「南」に出掛けました。

朝ドラ「あまちゃん」挿入歌『潮騒のメモリー』の歌詞に(2番)

♪ 北へ行くのねここも北なのに…

という件(くだり)があります。

一説によると,若い時はチャレンジャーで北に向かい,

老いてからは死を見据えて西に向かう

というのが作詞の決まり事だとか(ホントに?)

では私が南を目指したのは何故?(笑)

閑話休題

折り畳んだ自転車を袋に収納すると大変持ちにくくなります。

輪行時には歩行距離をなるべく短く抑えたい。

駅で列車を乗り換える時は,出来れば同一ホームで乗り換えたい。

そういう訳で私も「(JR在来線)新八代駅」で

乗り継ぎ列車の到着を待っておりました。

乗り継ぎ時間は13分,同一ホームでの乗り換えなので十分です。

そうこうするうちに列車が到着,この駅で折り返すダイヤ。

列車は跨線橋を渡った向かい側,上り線2番ホームに到着。

さてこれからこちら下り線1番ホームに転線…してくるハズ

と思い込んでいた件の列車は定刻 14h08 に

停まっていた(私が待っている側とは)反対側上り2番ホームから

何事もなかったかのように向きを変えて発車していきました。

私はあっけにとられたままその列車を見送ることに…

2面ホームで列車進行方向別の発着になっているハズという

私の思い込みが今回の乗換失敗の原因です。

なにごとも確認が大切だ!

でも乗り換え損ねたことで自転車を走らせる時間帯が1時間ほど遅くなり,

いい塩梅に夕暮れ時の赤味を帯びた柔らかな斜光線の差す中

のんびりと海沿いの道を走ることができました。

ペダルを漕ぐ自分の影法師と一緒にタンデム・ライド!(↓)

https://youtu.be/4Zx5Cn57UcU

Posted at 2020/11/12 16:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月10日 イイね!

感染リスクを下げながら会食を楽しむ?

コロナ感染の再拡大傾向を受けて発表された

「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」 提言

曰く

・ 「いつもの」メンバーで集まる

・ 「少人数」で催す

・ 「短時間」で切り上げる

・ 「深酒をしない」

・ 「料理の取り分けはしない」

  ………

飲食店を潰さないために利用は制限しない。

その中で感染を広げない。

相反する条件を両立させるための苦しい工夫が見て取れますね。

暫くの間は「一人飯」に徹するのが正解かも。

集まるなら面白みは欠けてもズーム飲み会。

これから忘年会・新年会のシーズンで飲食店の皆さんは

気を揉んでおられることと思いますが,

一人飲みメニューを充実させるのも一案かと…

まったく厄介なヤツだ,コロナめ!

Posted at 2020/11/10 07:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「幸野溝」探訪 http://cvw.jp/b/2825170/48553792/
何シテル?   07/20 20:57
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
89 1011 121314
15161718 19 20 21
2223 2425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation