• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

PATAK RODSTER (ROaDSTER じゃないよ) EV



チェコの PATAK MOTORS が発表したレトロデザイン2人乗り小型 EV RODSTER

バッテリー容量を抑えることで軽量(450kg)かつ安価(360~400万円)を実現!

でも一番の魅力は手軽にクラシックカーの雰囲気を味わえるその秀逸なデザインか?

サイズは「軽自動車」規格内!
・ 3,360mm L
・ 1,395mm W
・ 1,360mm H
・ 450kg

ワイヤースポークホイールというのがスゴイ!
15kW モーター!
4輪ディスクブレーキ!
航続距離は 100km(10kW バッテリー)~ 250km(20kW)
ガソリンエンジン版(20Ps, CVT)も設定あり!

現在のバッテリー技術だと EV のマーケットは

小型・短距離のセカンドカーという商品像が正解なんだろうな。





トヨタ博物館に展示されている戦後日本の「住江製作所 フライングフェザー」 ↑

(昭和30=1955,定価38万円)を思い出しました。

設計者:富谷龍一氏の理念「最も経済的な車を」に基づいた小型軽量を実現するため

メカニズムの簡略化と軽量化が徹底されているところが PATAK RODSTER と同じ。
2,767 x 1,296 x 1,300mm, 425kg / 空冷V2(350cc, 12.5Ps, 燃費 25km/L)

↓ PATAK MOTORS RODSTER
 ※スペックはページ右上の "Configurator" から
Posted at 2023/11/17 14:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

LED専用前照灯の弱点?

昼間に太陽を背にして道路を走っていた時のこと。

渋滞気味の対向車線を進む車が

私の一台前を走る車が右折の合図をしているのを見つけて

対向車が何度かパッシングで「どうぞ」と知らせていたのですが,

前照灯が LED専用設計で発光面積が小さいためか

右折待ち車にはこの「パッシング合図がよく見えていない」ようでした。

順光の太陽光も LEDの光も同じ白色なので

光量で圧倒的に勝る太陽光に LED前照灯の発光が埋もれてしまうのか?

方向指示灯レンズの色も

オレンジ色よりクリアの方が被視認性の点で若干劣るのと

ちょっと似ている?

こちらはリフレクター面積の違いはありませんが,

昼光下では点灯してもクリア色レンズでは点灯/消灯の違いが見え難いのかな?

細目の Mazda Iconic SP は大丈夫か?

あ,リトラクタブルだから分かるか?(笑)
Posted at 2023/11/14 17:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月10日 イイね!

もっと光を!



文豪ゲーテ(ドイツ:1749-1832)最後の言葉とされる

「もっと光を!(Mehr Licht!)」,

真偽の程はともかく仲々恰好良い言葉ではあります。

動画は英国のコーラスグループ "Voces 8" の演奏で「永遠の光(Lux Aeterna)」

もともとは管弦楽のために書かれたエルガーの「エニグマ変奏曲」の「第9変奏」,

これに歌詞を付けて合唱にアレンジしたもので

戦乱に揺れる21世紀の世界に一条の光を投げかけるように響きます。

いがみ合う人達にはそれぞれ言い分があるのでしょうが,

負のエネルギーのぶつかり合いからは何も生まれない!

この世にはもっと光が必要だ!
Posted at 2023/11/10 14:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月08日 イイね!

トナラーの心理は?

駐車場に車を駐めて一旦その場を離れ

出庫のため駐車場に戻ると,

ガラガラに空いた駐車場なのに何故か自車の隣に駐められた車,

そんな車やそのドライバーのことを俗に「トナラー」などと呼ぶことがあります。

自分の車がドアパンチ被害に遭っているのではないか?などと

無用な心配をすることもあるトナラーの存在。

果たしてトナラーの心理や如何に?



私が想像するにトナラーは駐車がヘタクソなのではないか?と…

ほとんどの自走式駐車場では主に入庫時にバックで駐車しますが

サイドミラーでは車体「真横」に引かれた駐車区画のラインがよく見えません。

ところが正しく駐められた車が隣にあると

その車両のウエストラインは目視で容易に確認できるので

自分もバックで楽に駐めることができる…

という心理がはたらくのではないでしょうか?

ぶつけられても気にならないようなボロい車に乗っているならまだしも

大切な愛車のすぐ隣にピッタリ寄せて駐車するトナラー

やっぱり鬱陶しいものです。

空いた駐車場ではなるべく両隣に車のいない区画の左右中央に

キチンと真っ直ぐ駐めるようにしたいものです。
Posted at 2023/11/08 22:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

♪ 謎肉スースキス~ wwwwwww



プロ野球日本シリーズはタイガースが1985年以来二度目の日本一に輝きましたが

中継放送で流れていた「謎肉まみれのカップヌードル」CMが

アニメーションといい音楽といい絶妙なユルさでツボりました!

音楽は平成のグラビアアイドル:細川ふみえの歌手デビュー曲(1992)

「スキスキスー(作詞作曲はピッチカートファイブの小西康晴)」,

このCMの監督は watanabe nao さん。

この音楽を選曲した人に100点満点を上げたい!
Posted at 2023/11/05 21:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「幸野溝」探訪 http://cvw.jp/b/2825170/48553792/
何シテル?   07/20 20:57
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 23 4
567 89 1011
1213 141516 1718
192021 2223 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

スイッチリクエストリフトゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:15:45
[マツダ ロードスター]JILIMI グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 20:17:11
排水溝のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:32:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
その他 ブリヂストン その他 ブリヂストン
我が家で最もハイテクな乗り物がこれ! Bridgestone Real Stream 電 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation