• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口の"ギンタロウ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年9月21日

ノートニスモエンジン、すげぇ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いやね、同じHRエンジンだしサ、クランク・コンロッドだけでしょー?なんて思ってたんだけど、15と16はまるで別モンかと思うくらい違ったよ。

いやはや15エンジンでヤル意味無いかな。こりゃ。
マジでスゴイ。
2
色々違うんだけど、外見でまるで違うのはアッパー側のドレンパン(勿論下側も違う)。

オイル量が増えとるね、デカい。
更にオイルポンプも15比で2.5倍位デカくなっとる、循環量が多くなって…
3
こんなモンが追加されとる♪

高性能エンジンの証!?オイルジェット。

コンロッドのオイルジェットも従来通り残ってるからダブルでピストン冷却。
ヤルなぁ。

反面、クランク保持は15と同じ。ココはダサいね。クランク形状もフツーのセミカウンター、ダサい。

ココまでやっとるんなら(ドレンパン形状まで変えとるなら)ラダーキャップ&フルカウンターにしてほしかった…
4
燃焼室形状は1世代HRと同じような形状。
サイドスキッシュあり、ピストン形状も相まって圧縮比アップされてるね。
個人的にはこの形状好きになれない。

ココは15の現行エンジン方が好きだなー(性能的には劣るんだろうけどね)

でも16のスゴいトコはサイドスキッシュ云々じゃない、IN側のバルブがデカくなっとる!15比(あ、15はマインズコンプリートエンジン:特注バルブ<多分傘径はノーマルと同じ>)でコンマ6ミリデカい。

当然バルブシートも違う。。。
5
なんとか15ヘッドで16バルブ使えんかとバルブシートをガッツリ削ってみた。。。

バルブ側もゴリゴリ削って、合わせちゃ削って繰り返したよ。
6
見てコレ!

超絶ギリギリギリの助でイケる!?
いやー危ないかなー?

いやイクけどね^^;
7
カムも15とは別物、作用角も大きくて高回転が強そう^^

バルブスプリングも自由長長くて(線径は同じ・巻き数が多い)プリロード高いね、高回転対策と思われ。
プリ高めにした分?リテーナーは鉄の重いヤツ(CRとかと同じ:画像左側)使っとる。ココはアルミの15リテーナーを使おう。シート位置は同じね^^

ちなみに鉄のは8.1g、アルミのは5gよ♪
8
ボクはずっとHRエンジン最大の弱点はコンロッドだ!って言ってきたけど、やっぱ強化されてきたね。

左が16,右が15ね。両方ともノーマル。
16はがっつり強化コンロッド、良いね~!
んま。使わないんだけどね^^;


他にも排気ポートがデカかったり、クランケース内の圧力逃がしの方法が違ったり、補強リブの形状や数も違う。同じ系統のエンジンと考えるとほぼフルチューンじゃなかと?と思える内容でホントびっくりしたよ。

ボクのマーチは車検証にも1.6リッターで登録されてるからね、HR16エンジンベースで行こう。

基本仕様は・・・
HR16DEの腰下、秘密のピストン。
HR15DEヘッドに16バルブ、スプリング、15リテーナ、16カム(IN/EX)って計画でイキます^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月23日 21:47
やっぱり、価格差がある分だけエンジンの力の入り方も違うんですね!!マーチのHR15は世代が古いですしね・・・・

でも、実は多分車重が100kg近く違うせいでしょうけど、マーチニスモとノートニスモ実際乗り比べてみると、あんまり差がないんですよね。特に街乗りなんかはマーチの方が乗りやすかったり、ショートサーキットとかだとマーチの方がタイム出たりします。

やっぱり車重は大事ですね。
って・・・ことは、キャンディさんの言っている通り、マーチにHR16は最強!?ですね!

そういえば少し気になったんですが、ボレロA30以上のパワーは目指せそうなんでしょうか?
コメントへの返答
2021年9月23日 22:56
はじめまして、コメントありがとうございます。
そうですね、ノートのエンジンが鬼速いって話は聞きませんし、ボクも開けてみるまでは大した事なかろうとタカをくくっていました。

しかし(素人のプライベーターには)かなり魅力的に感じましたよ^^
期待してなかった分感激しちゃいました♪

今回はパワーを絞り出すようなイジり方ではなく、より低回転からトルクを出そうという目論見です、A30を比較の対象にしてませんし、乗った事もないので何とも言えません。



が、リッター94馬力はそれほどスゴイ数字だと思いません。
トルク重視とは言えリッター100馬力は出したいなぁ、出さんとなぁと考えてます^^

プロフィール

ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:40:16
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation