
マイディーラーもキャンペーンに合わせてGLAの試乗車を用意してきました!
(GLBは展示のみ・・・)
試乗車はナビPとAMGライン、パノラミックスライディングルーフ装着車です。
ポーラーホワイトにサンルーフの黒いルーフのコントラストがいいです。ウチのGLBもこううまく見えてくれるか・・・?
少し上から見ると雰囲気わかるんですが、よく考えたらGLBは全高1700mmもあるので上から見ることが少ないのでは・・・?と今更気づいた・・・。w
この角度いいですね。個人的には結構ツボです。
ポーラーホワイトと下部の樹脂の黒、クロームのバンパーがいい感じのバランスと思います。
テールランプはこんな感じで、四角4つはメルセデスのSUVファミリーであることを示します。よく見ると奥行きがあって立体感がGood。
では、早速乗り込みます。
みなさん言われてますが、なぜオープニングイメージがGLEなんですかね?
ステアリングはAMGラインなのでサイドがパンチング加工されていて握り感がいいです。ステアリングはこっちの方がいいなぁ・・・。
試乗はやはり短い時間で決まったルートでしたが、主に今のCクラスワゴンとの差がどうか?に注意して確認してみました。
まずエンジン。
比較対象の私のCワゴンはOM651という旧世代のディーゼルエンジンです。後期モデルのOM654では無いので悪しからず。
新世代のOM654はすごいですね・・・。とにかく静かです。間違いなくウチの車よりもエンジン音が抑えられていて、
かつ加速時の音もディーゼル感がいい意味で希薄でスムーズな音です。(ゴロゴロしていない感じ)
アイドリングストップした後の再始動時もブルンとした振動がなく、スムーズに復帰します。これ、ウチのCワゴンは結構ブルンと揺れますし、復帰後若干ですがラグがあります。これはすごくいい改善点です。
ゼロスタートはCワゴンの方が力強く感じました。これはスペック差もあるでしょうが9速ATで一段多い&トルコンの増幅効果が影響しているかもしれません。
ただ中間加速は実用域であれば全く問題なし!アクセルワークに対して車が即座に反応してくれる感覚が明らかにCワゴンよりいい。DCTだから?中間トルクが常用全域でMAX値なのもいいのかも。これは素晴らしいです!
なおDCTにありがちな初速のギクシャク感はほとんど感じませんでした。
以前借りたCLA250でも微低速時にちょっとコントロールしにくい感じがあったので、個体差もあるのかもしれませんが好印象です。
クリープは擬似的に再現されているようでしたが、トルコンに比べれば弱いのでATに慣れていると若干違和感あるかも。
ドラポジについては明らかに視点が高く、サイドウィンドウの下端が低いので開放感があります。
極端に高すぎるわけでは無いのと、後述する足回りがかっちりしているからか不安感は全くありません。私はいつもと視点が違うので若干違和感は感じていましたがすぐに慣れました。w
若干左後方が見難かったかも・・・。左折時に後ろからくる歩行者や自転車の確認がちょっと手間取りました。
足回りですが、これは明らかにCワゴンより硬いです。
路面の凹凸を忠実にコツコツと拾いますね。しかし収束が早く不快な後揺れがないのと、突き上げも強すぎないレベルに抑えられているように感じました。
BMWのイメージを思い出しましたね。硬いんだけど不快じゃ無いレベル。高速は快適だと思いますが、どうでしょうか・・・?
やはり乗り心地という面ではエアサスがいいです。ただいいバランスのセッティングになっていると感じました。
ただこれに関してはGLBはWBが伸びること、非AMGなので18インチに下がることなどちょっと予測できない部分がありますが・・・。
あとサンルーフ付きだったのですが、室内がかなり明るいですね。
途中でシェードを閉めてみたのですが、後ろに乗った営業氏の姿をバックミラーで確認した限りかなり明るさに差がありそうです。
ただ今日の日差し(30度前後)でもちょっと暑く感じたので、エアコン効率は悪いかも・・・。
で、後ろに乗った営業氏曰く、GLAでも結構広かったらしいです。
全長4410mmというサイズの割には広い空間が確保されているかと。今のCワゴン並みはありますね。
あとAMGラインのスエード調の合成皮革、これ手触りいいですね・・・。AMGラインならレザーじゃなくてこちらを積極的に選ぶのも手かと。
ドア部とか気持ちいい・・・。w
最後に車庫入れして終了でしたが、バック時も360°モニターがあるので、斜めにならないのが地味にいいです。解像度も高くて見やすいですね。
GLBの動力性能については実はそんなに車重は変わらないので同じような感じと思っています。
GLA 200d 4MATICが1710kg、GLB 200dが1760kgくらいらしいです。GLAは4MATICなのでそれとボディの拡大分が相殺されている感じ?
ちなみにC220d前期型はエンジンが重いので1790kgあります・・・。w
まとめ。
動力性能は日本の道路事情なら必要十分。静かでレスポンスがよく、非常に扱いやすいエンジンと感じました。DCTも違和感なく、C220dからの乗り換えでも個人的には不満は出なそうです。足回りは硬めながらも不快ではないレベルで、コントロール性は高いです。
総じて満足度は高かったです!GLBも同じ感じならいいんですが・・・。
ブログ一覧 |
GLA | クルマ
Posted at
2020/07/12 19:02:17