• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月15日

アリアとGLB

アリアとGLB 本日は日産のEVSUV、アリアのワールドプレミアでした。

alt

これ、個人的に大注目だったわけですが、結局発売は来年中頃ということで、まだまだ待たされそうですね。

ただ今回は3列シートがマストだったので選択肢からは外れるのですが、発表を見ていてコンセプトモデルほぼそのままに市販化してきたことは評価されるべきと思います。

ボディサイズはGLBとよく似たディメンションです。

  アリア:     GLB:
 全長:4595mm    4640mm
 全幅:1850mm    1835mm
 全高:1655mm    1700mm
 WB:2775mm    2830mm

アリアはコンセプトモデルからキッチリ使いやすい1850mmに下げてきました。
GLBはボクシーなクロカンスタイルでアリアは未体感ある流線スタイルと全くコンセプトが違いますが、取り回しなんかは同等でしょうか。

元々テスラモデルYも競合で考えていました。(モデル3の試乗をしたりした)
ただ国内導入がまだまだ掛かりそうということで除外になった経緯がありますが、EVそのものには結構興味あります。

今回のアリア、メーターからナビ周りはメルセデスっぽいんですが、Alexa対応などプラスアルファを盛り込んでいるようです。
alt

また木目パネルに浮かび上がるスイッチ、電動で動くセンターコンソールなど、未来感はすごいです。
価格も500万円〜700万円くらいらしく、リーフの立場がないですね・・・。
価格的にもGLBとガチンコです。

個人的には急速充電設備の増強(150kW急速充電CHAdeMOを整備すると発表)が正式に謳われたことですね。
この大容量の急速充電器の普及がEVをメインカーにするためには必要不可欠と思っていましたので。本当は全国の日産ディーラーにフル配備するから安心!とか言ってくれたらすごかったんですが。w

アリアはWLTC相当で430km〜610kmの航続距離と発表されています。
ついにEVも600kmを超えてきました。
対してGLB 200dはWLTCで17.5km/lと昨日カタログ訂正があったようです。(これまでは未確定だった)
タンク容量は52lなので910kmの航続距離という計算です。
この辺はさすがディーゼルといったところですが、EVのネックは内燃機関のように燃料をサッと入れてリセットできない部分でした。
アリアはここでも30分の充電で375km分を追加できるようにしてきました。充電インフラ次第では十分使えるのではないかと思っています。

昨日はBMWがiX3を発表していましたが、EVに関しては完成度が違う印象です。
メルセデスもEQCを出していますが、航続距離は400kmそこそこです。
このあたりは日産は何歩かリードしたかと。(まだ乗り味とかわからないですが)
リーフでの長い経験が生きているのかもしれませんね。
ブログ一覧 | GLB | クルマ
Posted at 2020/07/15 18:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年7月16日 7:49
negnegさん、日産渾身の力作ですね〜😊 個人的にはRAV4 PHVの方が魅力的かなぁ💦 デザインや内装の感じはアリアの方が上ですけど😊
コメントへの返答
2020年7月16日 9:16
RAV4PHVもガチンコですよね。長距離走る方はPHVが安心ですよね。
アリアは最低価格の500万はバッテリーが少なくてシングルモーターのモデルですから、まだコスパはRAV4ですね。
あとはクロカン風のタフなデザインか、未来的なデザインかは好みによりますね。最近は写真写りの悪い車が多い気がするので、実車を見ないとわかりませんけど。w
2020年7月16日 10:01
negnegさん、
そーなんですよね〜スーパーへのお買い物はEVでカバー、長距離はHEV。で、パワーもメチャクチャあるってのが良いです。RAV4はデザインが好みじゃないので、RAV4 PHVにはスペックで劣りますがGLA 250eを試してみたいです😊
コメントへの返答
2020年7月16日 14:49
あー、250eいいですねー。
GLBはないんでしたっけ?EQBはあった気がしますが。
今回プラグインもかなり気になったんですが、候補になくまたディーゼルになりました。w
2020年7月16日 10:57
おはようございます★
アリアの内装ヤバいですね!魅力的。
昨日RAV4を見ましたが正面も横から見てもカッコ良かった!RAVでもいいんじゃないかなんて思えた自分もいました(笑)
コメントへの返答
2020年7月16日 14:52
アリアの内装、私もモロ好みです。w
3列シートを必要としなければ選択肢がいっぱいあるんですよね。
いざという時と言って3列を好むのは日本人的らしいですが。w
2020年7月16日 14:41
RAV4 PHVはバカ売れしてるみたいですね😳年内生産分は完売💦
コメントへの返答
2020年7月16日 14:54
日本車で500万以上の車がバカ売れはすごいことですよね。
アリアといい、iX3といい、EQCといい、SUVって床下にスペース取れるから電動化しやすいのかも。
アウトドアで電源として使ったりニーズにもあっているから電動SUVは流行るかもですね。

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation