
走行中の子供達の暇つぶし対策としてスマホホルダーを買ってみました。
またもやbzbombさんのパーツレビューからの拝借です・・・。w
CAILINクリップ式スマホホルダーです。
メルセデスのエアコン吹き出し口は独特の形状で、Cクラスの時から使えるものがない状況でした。
こんなのあったんですね・・・。
この左側のパーツが結構強力なバネ構造になっていて横に縮みます。
吹き出し口に挿す部分も傷がつかないように滑り止めのような素材が張り付いており、なかなか良くできています。
組み立てるとこんな感じです。
スマホの固定部分も良くできていて、上から差し込むと左右のアームがバネで必要なだけ広がり固定してくれます。
しかし、今回はこのスマホ固定部分は使いません。
元々私のスマホにはPITAKAのケースをつけているため、マグネットタイプのアタッチメントを使っていました。(Cの時はCDスロット固定型を使っていました)
このボール型のアタッチメントは共通規格なのかほとんど互換性があるため、取り替えたところがっちりハマりました!
早速GLBに取り付けです。
結構スッキリ装着できました。
固定感は問題ないのですが、吹き出し口は下向きになっちゃいますね・・・。
ただこの状態でも回転して送風を止めることはできました。送風口を上げて元の位置に戻してから回す感じですね。
見にくいですが接続部です。
あまり重い物を取り付けなければ問題ないかと。
あとはBluetooth接続すればYouTubeでもなんでも見ることが可能です。
ただやっぱり画面が小さいですね・・・。
そして常にエアコンの冷気にあてられていたため、めちゃくちゃスマホが冷えていました・・・。w
結露を心配した方がいいかも。というか止めた方がいいですね。
ここにiPad miniはちょっと重いかも・・・。もう少しいじってみます。
ブログ一覧 |
GLB | クルマ
Posted at
2020/08/17 18:46:03