
さて、今日はちょっと遠出して急速充電を試そうとしたのですが・・・結局朝が遅くなったり渋滞がそこここであったりとで近場で済ますことにw
で、来ました。ソレイユの丘です。
横須賀市にある公園?ですね。
ここは今年の4月にリニューアルオープンされています。ウチはかなり前(4年位?)に行ったことがありますが、入り口とかは大きく変わらないですね。
駐車場は遅く行ったのに門の前あたりに停められてラッキーでした。
駐車場は1回1050円とお高め。とりあえず時間制ではないので、入庫時に精算してしまうことが推奨されていました。ので、支払い完了。
今はあまり花も咲いておらず、ちょっと殺風景だったかもです。
実は狙っていた一つに、結構大きなじゃぶじゃぶ池があるんですが、これがなんとメンテナンス中・・・。
仕方ないのでもう一つの狙いである海へ。
公園の一番奥から階段で一気に下ると海岸に出ます。
結構な岩場で、若干砂浜部分もありました。
ただ今回の狙いは磯遊びなのでコレでOK。
到着したのが午後一だったので、まだ引き潮ですかね。
結構潮溜まりがありました。
カニとかヤドカリとか結構見つけました。
それ以上にフナムシが大群でいましたがw
ソレイユの丘は入場は無料で、海岸とか大型遊具とか無料なので、結構無料でも楽しめます。
リニューアルで大きなオートキャンプ場ができ、コテージやトレーラーハウスなんかもあります。
温浴施設もあってかなり充実している感じ。
で、帰りに横須賀PAで初の急速充電。
本当は新東名の150kW機を試してみたかったですが、まあとりあえず。
いやー、最初だったんで思いっきり失敗しました。
コネクターを車に挿す前に認証してしまったため、最初はエラーになってしまいました・・・。
その後問題なく充電開始。ここは100A機ですね・・・。
うーん、ここは40kW機なので37kWは結構出ている印象ですが、まあそんなに早くはないです。
出発前に80%まで入れていたのでそんなに減っていなくて、30分で約20%の充電でした。
最終的には18.4kW。
まあ飲み物買って飲んだり、カレーパン食べたり、トイレ行ったりしてたら30分くらいは何とかなりそう。
これが90kW機とかなら2倍以上は入る?そうすれば結構いいですね。
帰りは渋滞でしたが、家まで電費は7.3km/kWhと良好。
しかし横横道路だとハンズオフが使えず・・・。調べたら高速自動車国道しかダメなので対象外なんですね。
まあBMWは静電センサーのステアリングなので、正直触っていたら同じなんですが。
渋滞時もそうですが、走行時もトレース性が高く、GLBよりも優秀な印象。かなり疲労軽減に繋がりました。
さて、どこかで150kW機試してみたいところですね・・・。
ブログ一覧 |
iX3 | クルマ
Posted at
2023/06/18 22:26:37