• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

そういえば・・・

先週ですが、売却したGLBをカーセンサーでトレースしていたのですが、6/12に売却して6/14には登録されていました。

結局500万を切る価格で販売されており、非AMGのフル装備って殆ど無いので比較対象がないんですが、同年式同等距離の素のモデルが同じような価格だったので、かなりお得感はありました。

最初の週末では売れずに表示されていたのですが、週明け火曜日にリストから消えました・・・売れたんですかね?

登録公開されてから約1週間で売れたとしたら非常に早いサイクルで売れたことになる気がします。500万前後のクルマで売れるものですね・・・。
2020年式で2.6万キロ走行であるにもかかわらず、素のモデルでも480万くらいは維持しているようなので、当時の車両価格だと512万円だったことを考えると中々の価格維持率です。
まあウチのはAMGライン以外はフルオプなので、車両価格だけで600くらいになっていますから、それと比べると82%くらいは維持している計算なので悪くないです。
売るときも70%以上キープしていましたしね。

今現在のGLBの価格が高いのもあるんでしょうが、輸入車としては中々です。
Posted at 2023/06/27 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2023年06月03日 イイね!

売却契約を結んできました

売却契約を結んできました今日はGLBの買取価格を何とかできないかと近くの大手買取店へ。

これまでMOTAを使ったり、個別に査定してもらっていましたが、いかんせん納車日が先だったので微妙に様子見感が・・・。
さすがに昨年秋までの異常な値段は無理ですし、今年に入ってから急落しているのは知っていたのですが・・・参考までに書いておきます。

まずMOTAは全く使えず・・・。
上位3社に絞るというのはいいのですが、結局入札参加は2社のみ。
しかも1社はかなり小さい感じで査定せずにお断りに・・・。

BMWディーラー 395万円(結構頑張ってくれた)
MOTA A社 290万円(論外!)
MOTA B社 400万円が限界(2ヶ月前だったので予防線張ってたかも)
大手C社 430万円(店舗持ち込みが必要)
大手D社 432万円(納車日に取りに来てくれる)

というわけで、D社に決定。
こちらは本日訪問して査定してもらいましたが、店長が直々に対応してくれて色々話を聞けました。
現在のオークション相場は非AMGのGLBは2020年式だと360万円位みたいです。
ウチの場合はサンルーフがプラス査定。AMGライン以外フルオプですが、そのあたりも加味してもコレが限界みたいでした。
うーん、半年前なら下手したら100万上だったかもとは思いますが、今ならまあいいほうですか・・・。

もうちょいがんばれたかもしれませんが、まあ個人的には430万円で想定していたので、なんかドンピシャ。
納車日のAMに取りに来てくれるというのも好印象で、大手なので手続きも問題ないだろうということで決定してしまいました。

前のW205も買取店へ売りましたが、ちょっと失敗したんですよね・・・。
今回は大丈夫だと思いますが、大手ならまだ安心かと。

で、売却先も決まったので、ルーフボックスを取り外し。
久々にGLBもスッキリしました。あれ結構風切り音するんですよね・・・。
面白いことに60km/hを超えると途端に風切り音がします。

iX3でも使おうとするとベースキャリアは変える必要があるので、しばらくは車庫に立てかけておく感じですかね。
あとはスタッドレスタイヤを売却しないと・・・。すでに3年使ったので二束三文でしょうが、買い取ってもらえたらラッキーかな。

任意保険に切り替えも段取りは済んで、車検証が発行されたら営業氏から保険会社へ連絡してもらえることになっています。
あとは納車を待つだけだとは思いますが、忘れ物ないかな・・・。w
Posted at 2023/06/03 19:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2023年05月27日 イイね!

ここに来てトラブル発生・・・

ここに来てトラブル発生・・・先週なんですが、ここへ来てGLBにトラブル発生です・・・。

上の子が忘れ物をしたので急遽届けに行ったのですが、その時ごく低速時に微振動を感じました。
最初は路面状況が悪いのかとも思いましたが、何度も走った道なのでこれまでそんなことを感じたことがないので考えにくく、タイヤもパンクなども考えました。

何とか忘れ物を届けて、タイヤのチェックをしましたが特に異常なし・・・。
まあパンクなら空気圧計に反応があるはずなので・・・。

で、帰宅時に幹線道路を走行しながら帰宅しましたが、この際は特に振動なく、ある程度のスピードが出たら大丈夫?とか思っていました。
でもよくよく考えてみると・・・、

・振動は不定期で低速時のみ発生していた
・ある程度速度が乗ると振動を感じない
・帰宅時までDPF再生の気配があり燃費最悪で、帰宅時は終了していた

・・・これってインジェクター不良では・・・?

ディーゼルエンジンの場合、どうしてもススが貯まるため燃料噴射をしているインジェクターが詰まってミスファイアするケースが有ると聞いています。
昨今のディーゼルではそんなことは少ないとも聞いていますが、ウチの場合はごく短距離の運転も多く、最近ではDPF再生頻度も高くなっていました。
そうなるとやはりインジェクターが詰まって1気筒死んでいたとしたら振動も納得できます。

さらに帰宅時にDPF再生が終了し、ある程度速度を上げて走ったことでうまいこと焼き切ったのか、その後は発生していなかったりします・・・。

というわけで今週は緊急入庫して点検してもらうことに。
ついでに相変わらずのバッテリー電圧低下警告対策と、伸び伸びになっていたリコール対応も実施。

昨日GLBが帰ってきましたが、結果としてはインジェクター系はいじらず・・・。コンピューターにエラーがなかったから、とのことですが、あそこまで振動があれば普通は異常です・・・。
実はその前の日に嫁さんも振動を感じていたらしく、言い忘れていたとか言っていました・・・。
まあとりあえず収まっているのと、まもなく売却だからいいやw

で、バッテリーは2回目の交換。
さすがにヘタり過ぎでは・・・?どこかで漏電している恐れがある気も。
さすがに今回も無償対応となりました。

バッテリー交換は劇的で、なんとアイドリングストップしました!w
ウチのは最近は全くアイドリングストップしていなかったので、一瞬エンジンが止まったのかとw
まあエラーもなくリフレッシュですかね。

ちなみに次期愛車のiX3はちょっと遅れており、6/12に納車予定になっています。
あと半月くらいなのですが、保証やメルケア期間内でやれるところはやってもらえたかと。

で、代車はコレでした。

alt

Aクラスですが、実はちょっとだけラッキーでした。
詳細は明日。
Posted at 2023/05/27 09:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年10月17日 イイね!

3列目に付けたUSBライトが点かない?

3列目に付けたUSBライトが点かない?先日取り付けたUSBライトなのですが、なんだか点灯しなくなりました・・・。
とはいえ、3列目から繋ぎ変えたら問題なかったので、おそらく問題はUSB-AtoCのアダプターと見ています。

できるだけ負荷がかからないようにアームを曲げて足のようにしていたのですが、子供がいじってグリグリやった結果、多分接触不良している気が・・・w

うーん、やはりUSB-Cへのアダプターが入ると強度的に不安が残りますね・・・。
かといってUSB-Cで直接取り付けられるようなアクセサリって少ないんですよね。
このあたりUSB-Aの方が使い勝手がいいなと思います。

せっかくUSB端子が7つもあるのに、活用しきれていないので何か使えないかと思うんですが、結局充電用くらいしか使えないんですよね・・・。
うまい活用方法ないですかね・・・?
Posted at 2021/10/17 19:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | クルマ
2021年10月16日 イイね!

最近の乗り心地

最近特に思うんですが、ちょっと乗り心地がソフトになりすぎている気がしています・・・。
なんだか跳ねる感じがするんですよね。ふんわりと言った感じで。

もう少しカチッとしたほうが好きなんですが、道路の大きめの段差などを越えた際に若干不安感があります・・・。
ただ一人乗車のときが顕著かなぁ・・・正直なところこれ以上柔らかくはなってほしくないところ。

現在12,000kmを超えたところですが、感覚的にはこれはタイヤではなくてサスペンションの変化といった感触。
まもなく冬タイヤに変えると思いますから、これでどうなるかですね。

家族からは特にコメントないので私が気にしすぎ&気の所為かもしれませんが、こういうのは昔からちょっと敏感なつもりなので、やっぱりサスペンションの伸び方向が大きくなっている気がしています。
収束はそんなに悪くないのでダンパーじゃないと思う・・・。自信はないですが。

うーん、いきなりではなくて徐々にな感じなので、故障とかではない気がしますね。
もう少し様子見てみます。
Posted at 2021/10/16 20:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GLB | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation