• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

リオデジャネイロ大洪水

リオデジャネイロ大洪水 海岸をッ 整地するのをやめないッ!
どうもすずきです。
知ってる?シムシティ(SFC)

つまり、ラゲッジ大洪水でしたっていう

そのまま元に戻そうかと思った。
5年持たずにパッキン死亡っスか。
ふーん

('A`)

あとアンテナ降ろした。
手ごたえ的には自己満足の世界と思われ
まぁラジオ使わないから。

やる前とやった後で一番変わったのは
足のかゆさですかね。

なんでこんなに蚊がいるんだよ!


そしてボンネット換えたらボンネットに猫が乗る率が赤丸急上昇。
どうしてくれようか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/10 16:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年10月10日 19:44
5年しか持ちませんか・・・

ボンネットはこの時期、暖かいんですね。
コメントへの返答
2009年10月10日 22:40
厳密に言うと4年1ヶ月くらいで職務を放棄されております。

爪痕的なものがある気がするので手を打ちます。
2009年10月10日 22:34
雨降ったあとは大量にでてくるんすよ(´・ω・`)
寒くなって来たからそろそろいなくなるはずなのにっ!

そういえば最近のカー用品店では猫避けグッズは見かけなくなりましたねー
コメントへの返答
2009年10月10日 22:48
まぁウチの辺りだといつも刺されるんですけどね…
12月に部屋の中を蚊が飛んでる事もしばしば…

カー用品店にもそんなの置いてたんですね。
ホームセンターで撒いとくと臭いで近寄らないってのを買いましたが余裕で放尿されており。
2009年10月10日 22:36
ワタクシ、助手席フロアが軽く浸水でした。

ボンネットにハゲが移り、進行しまくりなのでさすがにどうにかしてあげたい今日この頃です。

てか、アンテナ除去したあとの穴ってどうしてるんですか!?
コメントへの返答
2009年10月10日 23:07
つーとフロントウインドから回ってるんですかねー

樹脂ボンネットいっときますか!?
2万切る位からのようですねー
歪みそうだけどw

純正のグロメットを突っ込みました。
多分、Rの標準車はオーディオレスなんで
パワーアンテナも無くて、
そいつ用にグロメットの設定があるようで。
2009年10月11日 8:40
暖房設置ご苦労様です。動物愛護?

みかんの汁塗っときます?

○避けはその場所の嫌々度と快適度をやつらが天秤にかけて上回っていたほうを選ぶというものです。

公式で書くと
猫よけの臭さ<ボンネット上の快適さ
コメントへの返答
2009年10月11日 9:02
既に対策済みっスわ。
そのうちいなくなるかと。

ちなみに隣人は野良猫に餌やってるくせに
ロドスタの周りに猫よけが。
お前が一番めんどくせぇなっていう。

でも言うと刺されちゃうからな!たぶん。
2009年10月11日 10:47
きいた話だとピラーバー付けるとルーフ部分のコーティングがやばいとも聞きましたが・・・
3年前に補修しましたが心配です・・・


おっと開拓ゲーならM.U.L.Eですよ♪
隕石様々だー!って古すぎて知らないと思いますが(爆)
コメントへの返答
2009年10月11日 16:21
シールですね?
放置しててもそのうち割れてくるとか…
割れたらバスコークでも盛っておけばいいかなとか思ってるんですけどw

むしろ誰か剛性には影響のない
撮影用ピラーバーとか作らないかとか…w


知らないのでググってみました。
PC-8801www
88自体見たこと無いですわ。

初めて5インチFDD見たときもショック受けた程度ですから。
2009年10月12日 0:02
シムシティは3000までやりこみましたぞ。

パッキン7年もってます。
まぁそろそろか!?
BA5には水抜き用のドレンがトランクについてました。
水抜き設置すれば雨漏れどんとこいですかね。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:48
無印ばっかりやりこみましたわ。
これ以上複雑になると…w

まぁ台風でも来なければそれほどでもないのかも?
水抜き開けるのが手っ取り早いですねー

740はパッキンがシールで盛られてて
そいつをコジって取ると穴が開いてました。
なんぞ?
2009年10月12日 1:50
私の98もいつ浸水の刑に遭うかw
やはり、浸水前に対策!が正解でしょうか(^^;

鉄ボンにはない適度なぬくもりが気持ち良い
のでしょうね・・・
しかし、あの引っかきキズは許せない!
コメントへの返答
2009年10月12日 10:17
DBも浸水するんですかね??
雨漏りといえばハッチバック!
って感じなんですけれど。

黒いですからねぇ。
塗りたい…

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation