
とっぷ7 さんに声を掛けして頂き、
エンジンのオーバーホールの現場を見せて頂けるとのことで、シムスレーシングさん行きますか?っとお誘い頂き行きます!って答えましたが、実はシムスレーシングさんが何処にあるのか知らない自分😅 神奈川県の港北地区にあるのと勘違いしていて、とっぷ7 さんと前日のやり取りで気付きました🫢 群馬県のスバル工場の近く! 笑っ
当日、横浜某所に集合。
とっぷ7 さんのお車で向かうことに😊
フォルクスワーゲン初同乗👍
お昼に、群馬県高崎市のソールフード🤔
高崎市は、人口あたりのパスタ店の割合が全国トップクラスを誇り、「パスタの街」なんだ!
初🎉ジャンゴさんでこちらを↓
シムスレーシングさんに到着
初シムスレーシング💓
こちらが!エンジンの異音の原因?
何だこりゃ🤔
摩耗してるらしい、、よく分からずに話を伺う。
メタル流れ??薄い金属です。
萩原流行さんなら知っていますが、、
説明を聞いてなるほど!初めて理解しました😅
メーカーさん同士が話しているかの様な、
高度なお話合いを只々聞いているのにわでした🤣
初めて見たなぁピストン
4気筒だから同じのが4本。
この表面の形にも意味があるのね!
展示ブースを確認
色々な歯車が噛み合って動力にかえるのね。
タモリ倶楽部の世界観😆
意外とこう言うの好きです😊
こちらも使い込んだコンロッド
上の大きい丸の中、上下のU字型の金属が擦れて摩耗するとストッパーの役割を果たさなくなり、行き過ぎちゃうらしい。
画像お借りしました🙇
コンロッドメタル メタル流れで検索
すると、何となく分かります。
自分に同じ症状が出た時に
異変に気がつくのか不安です🫢
色々と勉強になったなぁ!
シムスさん、とっぷ7 さん貴重な体験ありがとうございました🙇
帰路には東京からフォルクスワーゲンを
初試乗させて頂き、外車の洗礼を笑っ
晴れているのに、ワイパー作動🤫
ワイパーとウィンカー逆ね😅
その後もギクシャクしながら移動を繰り返し、
欧州車の魅力を満喫して自宅までハンドルを握らせて頂きました♪
フォレスターに比べて
ハンドルのセンターがドッシリ、
ブレーキ、アクセルも少し重めで、
初めて乗った車とは思えないヒィーリングの良さ! そしてサスの味付けが最高!
なるほどね😊 全てが噛み合って
しっかりした安定性の良いお車でした。
ブログ一覧
Posted at
2023/06/08 12:19:35