• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月04日

たぬ~横浜の一番高いところに登る!

たぬ~横浜の一番高いところに登る! 【写真多めです。すみません。】

カメラが直ってきたから、撮影に行ったわけではないのですが。
子供達がランドマークタワーに登りたいと言っていたら、ちょうどただ券を頂いたので。

朝早い方がよく見えるからと、10時のオープンと同時に行ってきました。ランドマークタワーの展望フロア、スカイガーデンです。

東側
じゃーん、港、横浜です。


さすが69階、273mです。
いつも歩いてる道を、見下ろしてる感じが気持ちいいです。


汽車道、インターコンチネンタルホテル、赤レンガ倉庫、ハンマーヘッド、海上保安庁の基地、大桟橋、ベイブリッジが一望って凄いな。


赤レンガ倉庫なんですが。
修繕中で、黒く見えますね。
写真の奥が大桟橋です。芝生でくつろげるし、板張りで気持ちよいし、とても良いデザインだなって思います。


海上保安庁の基地です。
日本海で自爆、沈没した不審船が展示されています。一度見てみてください。私は身の毛がよだつ思いがしました。


海上保安庁の巡視船、このカラーリング大好きです。いつもご苦労様です。


あまり知られていませんが、横浜港にも広い米軍基地があります。
パシフィコ横浜の正面、この島状のエリア全体。瑞穂埠頭、ノース・ドックです。
もちろん一般人は立ち入りできません。


怪しい船が停泊していました。
弾道ミサイル監視船
USNS Howard O. Lorenzen (T-AGM-25)、ハワード・O・ローレンツェンという船らしいです。


北のミサイルとか監視してくれている船なんですね。m(__)m


川崎汽船の新しい自動車運搬船ですかね。
ここが横浜港の入り口です。


ベイブリッジの手前まで来ました。




今日はあまり視程はよくありませんでした。
羽田空港です。


肉眼では見えませんでしたが、スカイツリーもなんとか。


東京タワーも見えました。


新宿の高層ビルです。


眼下に目をやるとクルーザーが気持ち良さそうに航行中!


水陸両用バスのスロープです。


これがすったもんだして、完成後に高さをかさ上げする羽目になった女神橋。(T_T)


このアングルで日本丸を見ることは滅多にない。


南側
遠く、三浦半島、横須賀方面です。


左端の島は猿島かな。


墨絵みたいですね。
右からつき出しているのは観音崎でしょうか。
奥に見えているのは房総半島です。


巨大なお皿!
横浜スタジアム


西側


今朝の富士山です。(笑)

右の手前の山は、大山(おおやま)です。




10:30位の富士山です。
やっぱり綺麗ですね~。


北側
横浜駅のあたりです。


新横浜
円筒のビルは、新横浜プリンスホテルです


もう一度、港側に戻って撮影していたら!

黒いジェットヘリが!
映画のワンシーンみたいでした。




米軍基地のノース・ドックを低空で!
降りるのかと思ったら。


まだ、基地内です。
かなりの低空です。
やっぱり降りるのかと思ったのですが。


降りずに低空で北東に向かっていきました。
???


機体番号が読み取れたので調べてみたら、
アグスタウエストランド式A109E 型
クリムゾングループ所有。楽天の三木谷社長ですね。
遊覧飛行なのかな。f(^_^;

まさにこの軌跡ですね。


スカイガーデンのお土産コーナー
気になったのは船の国際信号旗


U W
この並びで置いてあるのは粋です!

Uは、
あなたは危険に向かっている
You are running into danger.

Wは、
私は医療の援助が欲しい
I require medical assistance.

なのに、
二枚だすと、二次信号になり、
上にU、下にWを出すと、
「貴船の安全なる航海(御安航)祈る」の意になるんだそうです。マグカップ欲しかったなぁ。


三菱電機の日本最速、世界二位の高速エレベーターで帰ります。
分速750 m !


ブログ一覧
Posted at 2021/12/04 16:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2021年12月4日 17:01
こんちくわっぽ
ヨコハマランドマークタワーでふかっぽ
俺はランドマークタワーに登った事はありませんがランドマークタワーの1番地底深くには行った事がありまふっぽ
17の時に友人とランドマークタワーの基礎工事現場でバイトした事があるんでっぽ(。。
信号旗は…Zだなっぽ
皇國ノ興廢此ノ一戰ニ在リってやつでっぽ(・w・
本日も宜しくお願いしマフっぽ
コメントへの返答
2021年12月4日 18:17
こんばんわっぽ。

大人は1,000円もとられるでふっぽ。
なので、15年ぶりくらいに登りましたっぽ。

基礎工事現場ですか!
それはレアですね。だいぶ深くまで掘ったのでしょうか。

今日は駐車場代は訪問先持ちだったので、車だったので、地下3階の駐車場まで行きましたよ。
色々と凄い車が停まってて楽しかったです。
2021年12月4日 17:39
エアウルフ発見ですね(・∀・)

私も不審船はゾッとしました。

あれだけ訳わからん国の船に
全く装備無いような海保が
良く行ったな…と😭

駅前にサミットも入って私は
桜木町使いやすくなりました😁
コメントへの返答
2021年12月4日 18:24
何て言うんでしょう。
スピード感が普通のヘリとは違いました。

不審船は、国を挙げてこんな船を作って、こっそり日本に来ているというだけでも、恐ろしいです。
あれを実際に見ると、平和ボケしている場合ではないと!感じますね。

サミットができたのですね。みなとみらいにも結構、マンションがありますが、買い物とかどうされてるのかなぁと思っていました。

2021年12月4日 17:40
富士山🗻健在確認
この頃地震が多いですね
コメントへの返答
2021年12月4日 18:26
はい!形が変わったり、噴煙を上げたりはしていないようです!(^_^;)\('_')

地震恐いです。

食糧の備蓄を増やしましたよ~。
2021年12月4日 20:27
こんにちは。私も一度だけ上ったことがあります。解説ありがとうございます。非常に楽しめました。
コメントへの返答
2021年12月5日 8:45
おはようございます。

上りましたか!やはり一度は!って感じですよね。
スカイツリーはまだ登ったことがありません。

写真撮りまくりの親父でした。m(__)m
2021年12月4日 22:01
AGUSTA のヘリは、AIRWOLF を彷彿とさせますね。
この会社、バイクの MV AGUSTA を製造していた会社だったんですね。今はヘリの製造開発に特化しているようですが。
コメントへの返答
2021年12月5日 19:05
カッコいい、機体ですし、特に黒く塗られていたので!あっ!と思いました。
たしかにエアーウルフのイメージですね。

AGUSTAは調べたらイタリアの会社とか。
でもこのヘリA109の基本型は1970年くらいとか。
改良を重ねてまだ作っているそうですね。

しかし、こちらが273mから見下ろしてるとはいえ、最低安全高度以下ではないのか?という疑問も。まっそんなことはないでしょうねf(^_^;
2021年12月5日 22:20
在日米軍基地の周辺は、飛行高度に関係なく通常では飛行許可がおりません。事前承認は絶対に必要で、無ければ迎撃されてもおかしくないです。ましてやこの低空飛行は、尋常ではないですね。因みに、都内の米国大使館は、地上からの撮影すらNGで、カメラを向けると警察官が飛んできて制止されます。撮影していると、その場で消去を命じられます。フィルムカメラだと、恐らくフィルムを抜かれるでしょうね。
コメントへの返答
2021年12月6日 7:39
ですよねぇ。やっぱり。

斜め上ら見下ろしてるから?とも思いましたが、
やはり軌跡を確認したら、まさに真上を通っています。

情報が古く、三木谷さんが所有ではなくなっているか。もしくは、米軍関係者でも乗せていたんでしょうか。

この軌跡は往復した帰路なんですが。行きはもっと北側を通ってますし。
ターンしてきた場所もどうということはない場所なんですよねぇ。???


プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation