• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

【質問】片側2車線、信号機ありの交差点内、交差点手前30mでの進路変更(車線変更)は違反?

交差点内、交差点手前30mでの進路変更(車線変更)ですが、禁止なのでしょうか?

前提は
・片側2車線(両方とも直進可)
・車線は黄色ではなく白線(実線)
・信号のある交差点

私は長年、禁止ではないと理解していましたが、運転中に車線変更したら妻から「危ないよ!禁止だよ!」と言わました。(T_T)

先日もみんカラ投稿でやっぱり違反だという投稿を読みました。

ネットでググると、圧倒的に禁止という投稿が多いようです。

しかし、警察に問い合わせてみたという投稿では
・禁止ではない
 ※ただし安全の為に避けたほうがよい
・車線変更して追い越ししても違反はない

https://car-kei.com/intersection/#google_vignette


実際どうなんでしょうか?

たぬ〜で、ありがちなのは、

(1)片側2車線道路で左側の通行帯に急に左折の車が車が溜まった場合など、右側後方の確認はした上で車線変更して右側の通行帯に移って交差点を抜けるとか、

(2)この先の2つ目の交差点で左折なんだけどなかなか左側の走行帯に戻れないなぁ、なんて時に左折車がいると、左側車線の車が滞るので、そのタイミングで交差点内で左側の走行帯に車線変更したり、

これって禁止?違反?なのでしょうか?どうなんでしょうか?

妻に違反する人と思われてるのはかなりモヤモヤします。

ご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/31 12:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車は左 人は右 其の壱
KUMAZOさん

逆走事故の原因は⁈😅
リックちんさん

車線変更禁止の黄色いラインの超え方
パパンダさん

お前達!知ってるか👎
元祖かれんさん

黄色い車線境界線 と バス停
38-30さん

最近のバイク事故から #30
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年1月31日 13:54
こんにちは(^_^)v 
このケースで、例えば左折車線から直線車線に車線変更し、不十分なまま直進したら指定通行区分違反になります。
実際、なんと公用車(それもかなり特別な車両)の助手席で勤務している時、違反で…ゴニョゴニョ(^_^;)
ですので、指定通行区分の無視、後方車両への進路妨害等を危険行為は、違反になるが回答かと思います。
コメントへの返答
2024年1月31日 16:21
こんにちは。

指定通行区分の無視や進路妨害になどのケースになると違反になるのですね。

交差点は各車がわさわさとしている場所なので、やはり車線変更などはしないほうが安全ですよね。
2024年1月31日 17:37
4輪車の話の中に2輪車の話を出して恐縮ですが。
原付X(通行禁止)と文字で書かれた標識の場所を、小型自動二輪(51 - 125ccで所謂原付2種) で走行すると、「原付だから違反だ」と現場の警察官から注意されました(キップは切られず)。悔しくて免許更新の時に試験場で質問したら、ここでは回答できないと言われ、警視庁の電話番号を教えてもらいました。電話して専門家に質問すると、現場の警察官の誤りであることが判明しました。小型自動二輪だから当たり前なのですが。
現場の警察官は、交通の専門家ではありません。残念ながら道路交通法と道路運送車輛法をゴチャマゼにしている人が非常に多くいます。
正解をご希望であれば、警視庁交通総務課 03-3581-4321 へ直接問い合わせるとよろしいかと思います。自分はこれでスッキリしました。
コメントへの返答
2024年1月31日 21:10
現場の警察官はそんなに詳しくないですよね。
気を付けないと間違ってキップを切られますね。

逆のパターンで、私はミニパトが通学時間通行止めになる一通通行を走っているのを見ました。一般車もたくさん走ってるんでつられたのか?信号待ちで停まったので、走っていって聞いてみようと思ったら間に合わなくて残念でした。

今回はまさに白黒ハッキリさせたいんですよね。交通総務課ですか、電話で答えてくれるんですね。電話してみようかな。
前提条件がハッキリしないからとかなんとか言って言質を取らせない気もしますが。

2024年1月31日 17:38
お疲れ様です。
私も 黄色い実線・白い実線
あれ どういう区分だっけ?と長年モヤモヤしてきました。その度に調べてはみますが、すぐに忘れてしまいます🫢
面倒なので取り敢えず車線変更はしません。
今回肝になるのは信号の手前ということかなと思います。後続車がいなくても取り締まる側が危険行為とみなす場合はアウトなのかなぁ と思う様にしています。
コメントへの返答
2024年1月31日 21:24
お疲れ様です。
黄色実線はやっぱりだめですよね。
実際、近所の駅前でよく取り締まられているのを見ます。

交差点手前の白実線でも今回の前提条件なら、違反ではないと思っているのですが。

確かに交差点内やその手前なので、車線変更などしないほうが安全ではあるのですが、したほうが交通の流れとしてはスムーズなところがあるのです。

私もオレンジの実線では絶対に車線変更しませんし、この前提条件で違反ならば一切止めますが、、、実際にどうなのか知りたいところです。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation