• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬ~ですのブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

今年の桜 2023/02/17 第1回

今年の桜 2023/02/17 第1回今年も懲りなくスタートしますm(__)m

桜の定点観測です。

桜の木の伐採(T_T)、植え替えにより、昨年から変更した枝ですが、今年は同じ枝でお届けできます。


ここ桜は川沿いに10本位植えられていますが、大分、時を経て太い枝も枯死してしまい、順次、伐採、植え替えられてしまいました。

この枝の桜は、その中で残った最後の一本です。この桜も太い枝が落下寸前です。下が川なので放置してくれていますが、今年限りかもしれません。

最初に植え替えられた桜はもう若木ではなく、かなり大きくなっていますが。
幹がぼこぼこになって入り組んだような桜の老木は味わいがあって好きなのですが。
街路樹としては人間の都合でなかなか許されないのが現実です。

今年、この木が咲かせる花を記録していきたいと思います。

実は1/31にも撮影していました。
去年よりも枝の位置が下がり、接写が難しくなりました。


おまけ
咲いていない枝だけですと少し寂しいので、隣の川で娘が撮った写真です。少しピントが甘いですね。
デジタルズーム領域なので、画面全体がフォーカスポイントになってしまうので、マニュアルフォーカスしないと厳しいのですがね。




Posted at 2023/02/17 08:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月17日 イイね!

今朝の月 2023/02/17

今朝の月 2023/02/17今朝の散歩の時に東の空に細い月が掛かっていました。


実はショックなことに気が付きました。(^-^ゞ
コンデジのDSC-HX99ですが、画素数は最大になっていましたが、圧縮率は最高(つまり劣化が大きい)になっていました。(>_<)

いままでずっとです。
たしか数年前にメモリが足らなくてそう設定したような気がします。
今回から圧縮率は最低に設定しました。いやはや、なんともお恥ずかしい。

散歩を始めた1カ月前は6時に家に戻る頃でも、完全に夜でしたが、もう今同じ6時でもはライトはいらないほどです。

散歩で3,000歩位足されるようになり、毎日9,000歩を越えるようになりました。
グラフ真ん中の特異な歩数は前日、前々日が合算されてしまったものです。たまにこういうことがあります。(T_T)


Posted at 2023/02/17 07:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

たぬ~です猫に遊んでもらう(笑) 保護猫カフェに潜入

たぬ~です猫に遊んでもらう(笑) 保護猫カフェに潜入ねこの日に投稿が間に合わなかった。(T_T)

たぬ~ですは、犬も猫も大好きなんですが、、、小学生のときに柴犬を、結婚してからロシアンブルーを飼いましたが、、、。

どちらも最期のお別れが悲しくて、また次の子を飼おうという気にはなかなかなれず、、、。

でもそんな中、生き物全般がみんな大好きなうちの娘が数年前から猫を飼いたいと言い続けています。
私も9年位は経ったので少しは気持ちの整理はついてきました。
経験としても猫を家族に迎えてあげることは良さそうだなぁと思っています。コロナの療養時に猫のお世話をどうする?とかを考えて先伸ばしにしてきたのですが…。

私を含め、家族の共通する意見は次は保護猫にしたいねと、、、。
市の施設なども見学に行ったりしましたが、今回は保護猫カフェへ行ってみることにしました。あくまで見学です。

鎌倉の大仏様の少し手前の住宅街にある保護猫カフェ『鎌倉ねこの間』さんへ
https://www.kamakuranekonoma.com/

まず玄関で猫に接するときに気を付けるべき普通のルールを少しお聞きして、2階に上がると古民家風の落ち着いた空間です。


日向で寝ているにゃんこ
片方は最後まで起きてこなかった~どんだけ寝てるの~。(笑)


猫用階段?はしご?の途中で器用に寝ているにゃんこ


思わず少し食べてしまいましたが、
奥様の手作りと思われる美味しいケーキ!食べ掛け~の写真(笑)


ねこちゃんを牽制しながら、ウインナーコーヒーを頂きました。この猫カフェのデザートやコーヒーはちゃんと美味しいです。(*^^*)


もうたぬ~は久し振りのねこねこねこな空間で猫を眺めているだけでも満足!


さすがに娘は猫の遊ばせ方が上手い。


息子もだんだん慣れてきて遊ばせ方が上手に~。


この子はたくさん遊んでくれて、可愛かったなぁ。


この2匹は30分以上ずっとこの体勢で寝ていました。苦しそうに見えますがけど(笑)。

猫と人間の関係だけでなく、猫同士の関係も構築できるし、さびしくなさそうだし、多頭飼いもしてみたくなりました。


この子達は保護猫なので、奥さまの審査がありますが、条件がちゃんと合えば、後日手続きの上、連れ帰ることもできます。

まだどうするか結論は出ていませんが、きちんと考えたいと思います。

少し問題なのは、数頭の猫が飛んだり跳ねたりしたあとに息子にアレルギー症状が出たことです。1時間半カフェに居た、後半30分になってからではあるのですが、、、。

やっぱり飼えない、なんてことは許されないので、さっそく医者に行ってアレルギー検査を受けて来ました。結果が心配です。
Posted at 2023/02/23 22:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月07日 イイね!

2/23(祝)に横浜市で無料のEV試乗イベントが開催! bZ4XやMIRAIなど「みなとみらい」を周回する試乗コースを設定

2/23(祝)に横浜市で無料のEV試乗イベントが開催! bZ4XやMIRAIなど「みなとみらい」を周回する試乗コースを設定横浜市で無料のEV試乗イベントが開催されるそうです。

https://share.smartnews.com/bAeQZ

たしか横浜市役所はMIRAIを2台くらい保有していたはず。

Posted at 2023/02/07 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

たぬ~二郎系デビュー?

たぬ~二郎系デビュー?ラーメン二郎ってあるじゃないですか?!

なんかお客さんが入れ替えせいだとか、
すぐにオーダーしないと怒られるとか、
スタバ並みにややこしい呪文があるとか、
ちんたら食べてると怒られるとか、
私語をすると睨まれるとか、
店員さんが恐いとか、


噂の真偽は分かりません。
真っ赤なウソかもしれません。
たぬ~はそう聞いただけです。

でも、そんなことをどこかで聞いてから、あの黄色い看板が目に入ってもいつも目を背けてきました。

しかし!二郎にインスパイアされたお店があって、そこではそんなことはなく優しく、トッピングも聞いてくれるとか、、、。

ラーメン二郎に突進できないチキンなたぬ~の救世主たるお店があるとは…。
しかし、これまた噂を聞くだけで行く機会はありませんでした。

今日通りかかると、なんとありました!

バリ男


なんか東南アジアのリゾートでチャラい男に会ったような気分がしないでもないのですが。

「二郎様のおかげです」と書いてあるし!ここが二郎インスパイア系のラーメン屋のひとつに違いない!

今日は残業でお腹すいたし、ダイエットで胃が小さくなったたぬ~でも食べられるかも知れない!と苦節20年(←まじです)ついに突進してみました。

店内のケモノ臭はまぁこんなもんだろう。耐えられないレベルではありませんが、かなり臭います。

そのまま食べてニンニク入れて、唐辛子を入れて食せばよいようです。


ニンニクを3杯いれると、「バリ男」になれるそうです。


ノーマルなラーメンに味玉トッピングしてみました。
店員さんになにやら聞かれましたが、お好みは?と言われたと思うのですが、普通でと言ったら、大盛りですね?と聞き返され、あわてて大盛は止めてもらいました。

なので味玉以外はこれでノーマルだと思います。
後から来たお客さんさんは、ヤサイマシ、アジコイメなどと呪文を唱えていました。
ホワイトバランスを変更しなかったので、赤っぽく見えますが、実際はかなり白いスープです。


モヤシを食べないとスープを溢しそうで、仕方なくモヤシから。なかなかスープに浸すことも難しく、そのままモヤシを…味がしない。
罪悪感を払拭するために野菜を先に食べる仕様なんでしょうか?!

麺は割り箸の先端ほどのかなりの太麺で固いというかボソボソです。太麺も嫌いではないのですが、これは好みではありません。しかも、やはり多い!大盛りではなくても普通のラーメン家さんの1.5~1.7倍くらいはありそうです。

スープは旨いです。背油が浮いてますが、そんなに脂がきつくはありません。クリーミィ、マイルドです。美味しく味わいました。

チャーシューは厚みがあって脂身も少しあり、しっかりとチャーシューを楽しめる感じです。

味玉はグットでした。味も半熟具合も好みです。

ニンニクはおろしではなくて、粗みじんで、完全に生のニンニクの破片です。これもかなり嫌いです。

本物の二郎が気になるという結果に終わりました。(T_T)



Posted at 2023/02/06 22:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

そんな殺生な〜。

たぬ〜、か弱いんですよ〜。
まるでシラウオのような脚〜←ナンカチガウ

いや練馬大根でした(⁠^⁠_⁠^);」
何シテル?   02/22 12:40
たぬ~ですです。家族に配慮しつつ、車には拘りたいと思っている親父です。 三菱ミラージュ(父親所有。副変速機付き、MT、キャブだったでしょうか。75馬力?)→ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ALENZA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:43:39
令和5年4月の地震活動及び火山活動について #気象庁 #地震 #火山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 05:42:58
連続管釣りの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:57:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
初代Discoveryから4まで、この姿に惚れて、随分経ってしまいましたが、ようやく、よ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
使い勝手の良い便利な車でした。 あちこち出かけました。 電子スロットルのレスポンスの悪さ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
良い車でした。いまでも夢に出てきます。 「愛車アルバム」に載せたカタログの後ろに写ってる ...
その他 ネコ その他 ネコ
可愛かった。 良い家族でした。 68名もの方が見てくださり、イイね!を頂き、誠にありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation