2025.GR86/BRZ Cup 第6戦(鈴鹿)10月3日(金)~5日(日)の4日間、三重県の「鈴鹿サーキット」にて開催される2025.TOYOTA Gazoo Racing GR86/BRZ Cup クラブマンシリーズ第6戦へ参戦いたしました。
10月3日(金)公式練習2本・4日(土)予選15分・5日(日)決勝8LAPの予定です。
エントリー台数は55台となり土曜日の予選で44台が決勝に残ることになります。
ここのところ決勝中の追突される事が多く、決勝後の公道車検不合格を心配していた日々が続いていました。
今まで競技車を自走させて参加していましたが、思い切って小さなトレーラーを購入して運搬するように変更しました。
サーキットまで競技車を積んで運ぶ方法として今の自分に出来るのはこれが精一杯です。
あとはレクサスの隣に軽トラを駐車しにくいのと同じで、小さくて安価なトレーラーですのでカッコいい高級コンフォートなトレーラーに比べるとかなり見劣りもします。
高級トレーラーの横には駐車しないよう注意が必要です。
10月3日(金)専有走行
週末の天候は降雨予報ですが、金曜日はドライコンディションです。
改善したい運転内容があり練習2本とも中古タイヤでしたが、改善内容が当たっていたようでベストタイム更新出来たので先ず先ずの手応えです。
ただ自分はA組ですが今回はA組の方が全体的に速い選手が多くなってしまった組分けとなっている状況のようです。
10月4日(土)予選
天気予報は的中してウェットコンディションです。
前日の公式練習で好タイムをマークした選手が自分の前を走っていたので付いて行こうと思ってスタートしました。
以外にも無理なく付いて行けたのでまあまあ良い方なのかな?なんて思っていたら、その選手はセットを外していたようで不調だったようです。
結果、A組15番手・総合30番手に沈みました。
予選終了後は車両保管になってしまうのでなにも車両整備ができません。
せっかく三重県まできたので伊勢神宮(内宮+下宮)と猿田彦神社へ参拝に行ってきました。
10月5日(日)決勝
路面はウェットコンディションですが雨も上がりレース後半ライン上は乾きそうな予感です。
出遅れ無くスタート出来ましたがS字で2台ほど前に出られてオープニングラップを迎えました。
しかし3ラップ目のスプーン1個目進入で後続車に追突されスピンアウトし略最後尾までポジションダウンを喫してしまいました。
VIDEO
後続集団の選手が上手く自車を避けてくれたおかげで二次災害は起きませんでしたが一寸間違えれば後続集団車両に側面を激突され廃車になる可能性もあった状況です。
追突した選手は競技結果に30秒加算のペナルティーとなり、自分はコース復帰して追上を試みるものの最終的に結果は37位でフィニッシュとなりました。
車両の損傷は左クォーターパネルが千切れて歪みドアが普通に開かない状況でその他いろいろ痛々しい。
昨年最終戦の茂木で同じ所直したのにまた同じような損傷となりました。
ガムテープで応急処置して帰ります。
今回で初参戦から9レースになります。
ここ直近5レース中、軽いの含めて5回接触貰っていますがこのクラスでは常識なんですかね?
一概にそうは思えないんですが、自分が居る付近の順位の辺がそういうゾーンな気もします。
そうであればそのゾーンから抜け出せるよう努力しなければなりません。
今シーズンは苦いシーズンとなりましたが計画していた3大会は全て終了となりました。
来年も茂木・富士・鈴鹿の参戦予定しています。
最後になりましたが、全ての関係方々の皆様に感謝申し上げ厚く御礼申し上げます。
小井圡製材株式会社 様
井戸沢電機株式会社 様
管洸精器株式会社 様
株式会社Liv art様
TTGARAGE 様
茂木時計店 様
スバルショップ安中
光和自動車興業有限会社
SHIMOSEN TIRE
有限会社しもにた聖苑
大会公式動画リンク
【T.R.A.事務局/予選Youtube】
【T.R.A.事務局/決勝Youtube】
【GR86/BRZ Cup公式ページ】
Posted at 2025/10/17 14:44:34 | |
トラックバック(0) |
GR86/BRZcupチャレンジ | 日記