
2024.GR86/BRZ Cup 第6戦(鈴鹿) 10月3日(木)~6日(日)の4日間、三重県の「鈴鹿サーキット」にて開催されるTOYOTA Gazoo Racing GR86/BRZ Cup クラブマンシリーズ第6戦へ出場いたしました。
このシリーズ2024年は5月のSUGOから開幕し全7戦を開催していますが、自分は第3戦の富士から・鈴鹿・茂木の3大会をスポット参戦する計画です。
車両を走らせるのは前回の富士依頼の走行となりますが、競技車両は自走しバンのサービスカー(荷物車)とスバルショップ安中からメカニック+次男+三男の自分を含め4人体制。
10月3日(木)練習2本・4日(金)練習1本・5日(土)予選15分・6日(日)決勝8LAPの予定です。
エントリー台数は52台となり土曜日の予選で44台が決勝に残ることになります。
10月3日(木)
練習走行はヘビーウェットの危険なコンディションとなりました。
予報では土日の天候が雨の可能性も少なからずあり、ウェットコンディションでも走れるセッティングにしたいのでトライしたのですが、雨量が多すぎて走行中止になったり、度々起こるクラッシュ等で走行が赤旗中断になる状況で危険を感じる程の雨量です。
危険を回避するのに精一杯であまり収穫のない練習となりました。
10月4日(金)
この日の専有走行は30分×1走行のみとなりましたが、若干のセッティングを変更し、A組9番手となり先ず先ずの手応えです。
A組とB組に大きなタイム差がありますが、これは路面コンディションが大きく変わったのが原因です。
10月5日(土)予選
天候は曇りで不安定でしたが、予選時はドライコンディションです。
アタックラップで赤旗中断となってしまい、残り時間8分程でアタック再開となりました。
前車と十分な距離を取ってアタックラップに入りましたが逆バンク手前で追い付いてしまいタイムロスしてしまう結果に。
次週に再トライするも、もうタイヤの美味しいところは無くなっていて結果はA組17番手となってしまいました。
A組B組交互にグリッドを並べる為、33番グリッドで予選終了です。
10月6日(日)決勝
地元から遠いこともあり前回のように応援に駆け付ける訳にはいきませんが妻や長男が応援に来てくれました。
グリッド上で久しぶりの家族集合写真のような状況です。
後方からのスタートですが、少しでも期待に応えられるよう頑張ります。
スタートダッシュから前車を少しパスできたのでオープニングラップは29番手で通過できました。
その後、少しだけ順位を上げるもののセーフティーカーの介入もありこれ以上の追い上げは無理でした。
上位数台に競技中のペナルティーが発生したため正式結果は23位で確定しました。
最後になりましたが、活動にご支援頂いております方々に感謝申し上げ今回の参戦報告とさせていただきます。
小井圡製材株式会社 様
井戸沢電機株式会社 様
株式会社 神石 様
管洸精器株式会社 様
株式会社Liv art様
有限会社シティメガネ 様
スバルショップ安中
光和自動車興業有限会社
SHIMOSEN TIRE
有限会社しもにた聖苑
今回は少し悔いの残る結果でしたが、次戦は気持ちを切り替えて11月24日茂木の参戦を計画しています。
全ての関係方々の皆様、誠に有難うございました。
大会公式動画リンク
【T.R.A.事務局/予選Youtube】
【T.R.A.事務局/決勝Youtube】
GR86/BRZ cup公式HP
Posted at 2024/10/12 16:19:27 | |
トラックバック(0) |
GR86/BRZcupチャレンジ | 日記