• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

広島県呉市は、観光の見どころが沢山つまった街

広島県呉市は、観光の見どころが沢山つまった街 
私の職場がある広島県呉市。
住んでいると見慣れてしまって何の感動もありませんが、、、(苦笑
他県から来た人には感動して貰えると思います。

つーことで、
地元民がお勧めする 『広島県呉市の観光スポット』 を紹介します。



【海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)】

(呉市宝町 呉駅から徒歩10分ぐらい)

見ての通り、本物の潜水艦が鎮座をしています。

言っとくけど、この潜水艦メッチャデカいよ!!!
毎日のようにこの潜水艦の横を走っているけど、今でも「デカいなぁ〜」と思いますもん。

潜水艦のコクピット(操縦席)にも入れます。

くっそ狭いよ!w
潜水艦のコクピットの狭さに驚くと思う。
メタボな人は通路ギリギリかも?

★そして驚くなかれ!
潜水艦の中にも入れるのに、『入場料無料です!』
なんと、『タダです!!!』
(100円ぐらい取ればいいのに・・・)

尚、入場者が多い時は『入場料規制がかかる可能性があります』
外で少し待ってね、という意味です。



【大和ミュージアム】

(呉市宝町 てつのくじら館の信号渡って真向かい)
入場料 : 大人500円 子供200円

なんと言っても!

10分の1スケールの戦艦大和の存在が圧倒的!

お勧めは、下から大和を見上げる!

分かる人には分かる、究極の萌えポイントです。

私は、スカートを履いた女性を下から見上げる方が萌えますが・・・(汗



【呉湾艦船めぐり】

(呉市宝町 大和ミュージアムの正面入り口近くで受付)

簡単に言うと、遊覧船に乗って海の上から海上自衛隊の軍艦を眺めようツアー。
10時〜14時の間で、1日/4〜5本用意されています。
乗船料は 『大人1700円、子供500円』

大人に優しく無い価格設定になっております(笑

尚、日没前のナイトクルージングも用意されています。

詳細は各自で調べて下さい。

50前後のオジサンは、大人に優しく無い設定になっております(汗



【ゆめタウン呉店】

車で来る人達の駐車場問題!
だからさ、ゆめタウン呉店の立体駐車場に停めるのヨ。

ゆめタウン呉店の中で
『1,000円以上のお買い物をしたら、4〜6時間無料になるのヨ』
レシートと駐車券を持ってサービスカウンターに行くだけ。
お土産とか、飯を食ったら、すぐに1,000円を超えますわ。

尚、土・日・祝は食べる所が混み合います。
『11時30分〜14時30分まで混み合います、その時間を避けると待つこと無く食べる事が出来ます』



【呉市のグルメ】
●ラーメン
実は、呉市は美味しいラーメン店がけっこう沢山あります。
問題は行列なんよね、美味しい店は必ず行列が出来ています。

個人的には、『いつか』というお店の

つけ麺がお勧めです。


●海自カレー
海上自衛隊の船の中で食べられているカレーのレシピを、レストランが再現をしています。

30種類ぐらいあるのかな?
人それぞれに味の好みが違うので、どれが美味しいと言い切れません。
食べてみないと分かりません。
海自カレーを食べる時はギャンブルです(笑



【海上自衛隊 からすこじま】

(呉市昭和町 呉駅から南側へ車で7〜10分、バスで15分ぐらい)

海上自衛隊の軍艦や潜水艦が、海の上でプカプカ浮いています。

こんな、

感じです。

お勧めは、『朝の8時〜9時』

運が良かったら、潜水艦が海水をブローしている場面と巡り合います。

問題は、車乗りの駐車場問題。

無料の駐車場から徒歩7分ぐらいかな?

問題は、駐車場が小高い丘にあります。

行きは下り道で、『帰りが上り坂です』(笑

メタボオヤジ達、頑張れ!^^
元気な私でも、走ると駐車場に着く頃にはゼェゼェ言ってます(笑
※(馬鹿だから、たまに走ってみる)

あ、近くにセブンイレブンと喫茶店があるので、トイレの心配は要りません。



次が最後です。
【音戸大橋】

(呉市音戸町 呉駅から南側へ車で20分、バスは通過するだけ)

お勧めする理由は唯一無二の景色。
赤い橋が2つ並行に並んでいて、手前側の第一音戸大橋に注目です。

こんな形をした橋、世界的に見てもココだけじゃないかなぁ?

橋の下を大型船を通したい。
だけど、島側には民家が沢山あって道路を作れない。
じゃ、どうするべ?

島側をループにするべ〜!!!

世にも珍しい2回転半のループ橋が出来上がった訳です。

あ、地元民でもこのループ橋を上手に降るのは少ないから。
どこかの馬鹿は軽自動車でノンブレーキで降って行きますが・・・(汗

あと、景色もなかなかに絶景!
桜の咲いた時期に超適当に写真を撮りました。

超テキトーなのに、広報誌に載せれような写真が撮れました。
元々が絶景なんでしょうね。


終わりです。
Posted at 2024/05/06 00:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気自動車はいいよ〜! 下り坂でぜんぜんブレーキが要らない http://cvw.jp/b/2879295/47761072/
何シテル?   06/03 20:34
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5678910 11
12131415 16 17 18
19 2021 22 232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation