• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

湘南新宿ポタリング

湘南新宿ライン沿いを目黒~多摩川まで走ってみました。
沿線の撮影できそうな場所を探しながらののんびりポタリング。首都圏は鉄道のガードが固いです。
外からは目隠しをするような線路際。大崎駅にも確かめたいところはあったのですが今回はスルー、今日は自転車の機動性を生かして撮影スポットを探そう。
大崎から大きな弧を描き蛇窪支線へ、横須賀線(品鶴線)から山手線貨物への連絡線。ここもまた高い壁に遮られ線路は見えません。なんか絵描いてあるけど。
線路を一度くぐり品川区役所に向かう坂道で立ち止まりチェック。
そのまま品川区役所前まで行き横須賀線方面へ行くと東急池上線と立体交差してます。
最初の住吉踏切に着き蛇窪信号所方をながめます。ここは横須賀線と湘南新宿ラインが
平面で行き交う要所。レールが交差しています。
残念ですが踏切遮断中は見えないです。ここから頭上に新幹線の高架が被さってきます。
狭い住宅を抜け西大井駅へこの沿線は古い町並みが連なります、伊藤博文の墓所がこんなところに。
線路から離れる都度修正しながら走ります。やがて霜田踏切という所にはお地蔵さんが…踏切周りはガードが少ないけど…お地蔵さんがある理由を察しそこでの撮影は控えます。
さて環七を渡り国道1号線を走りだすものの、時間的に山貨から3086レの通過が近い為先ほどの霜田踏切に程近い跨線橋へ戻ります。架線をかわしながら俯瞰でE217、E259、EH500など無事撮影。
横須賀線
横須賀線 posted by (C)papa_nen
横須賀線 259系NEX
横須賀線 259系NEX posted by (C)papa_nen
横須賀線 3086レ
横須賀線 3086レ posted by (C)papa_nen
横須賀線 185系あまぎ色 回送
横須賀線 185系あまぎ色 回送 posted by (C)papa_nen
日中の機関車列車はもう来ないから後は多摩川までクルージング。
昼食を採りそびれそうなので国道1号線をしばし走ります。出先でコンビニ食は避けたいので国道沿いの中華屋で味噌バターラーメンと餃子のセットを頂く。

再び線路沿いに戻ると新幹線が高架から在来線と並走になり、切り通された住宅街を貫きます。
新幹線を俯瞰で撮れそうなロケーションだけどフェンスは3メートルを越える高さ。網目の小さい格子で遮られコンデジでも撮れたものではない。やがて多摩川橋梁の見えてきました目黒から走ること10km、撮影できるところは案外少ないもんだ。
切り上げて多摩川沿いを走り帰宅。
帰宅後に気になって霜田踏切のお地蔵さんについて調べる。直接お地蔵さんや霜田踏切についての記録はなかったが馬込の古い話からこの付近は鉄道事故が多かったとか。SLが走る時代のことである。そのような界隈で写真を撮ったことに後ろめたさを感じる。後日、線路脇の墓地に祀られた薬師如来にお参りした。

その地の知らなくてもいいことまで写真を通じて知ってしまいいたたまれない気持ちになった。でも気にしない人は気にしないんだよね。
Posted at 2014/10/06 10:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「夏アニメ…学生もの「薫るはなは凛と咲く」が良作だなぁ。」
何シテル?   08/05 21:25
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation