• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

2016年初多摩川

今年初の鉄道写真撮影に出かけました。
午前中に用事を済ませ、その足で多摩川へ向かいます。この時期は日没が16:46で晴天ならば早い時間帯で夕焼けが狙えます。
京王線で分倍河原まで行き南武線へ乗換、一度立川まで行ったものの、この時期の日没に中央線は貨物列車の通過が無いこと、それ以前の時間帯にも1本しか通らないことがわかりました。(橋の佇まいが中央線の方が好みなんですが…)
そこで南武線/武蔵野線多摩川橋梁を撮影するため是政橋へ行き先変更。まだ太陽が高かったので順光となる左岸の上流へ歩いてゆきます。河川敷に降りてお茶飲んでいたら通過する電車を見つけ、付けっぱなしだった18.5mm(換算50mm)レンズのまま185系回送を撮影。
多摩川橋梁
多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
土手の上に戻り10mm(換算27mm)で青空を大きく撮影。
多摩川橋梁
多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
陽が傾いてきたので下流側に移動、公園の端からあおりぎみで撮影。結構このアングル気に入りました。
多摩川橋梁
多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
太陽が線路の上にきたところでEF65牽引の貨物列車が通過、連写で抑えましたがピントが甘々…orzソフトで少し補正する羽目に。これ次回までの宿題です。
多摩川橋梁(修正)
多摩川橋梁(修正) posted by (C)papa_nen
貨物列車の運行が途切れ、陽が落ちたところで一旦撮影を終えましたが帰り道に富士山のシルエットが美しく、30-110mm(換算80-300㎜)に変えてしばし線路抜きで撮影してから帰りました。
多摩川橋梁からの富士山
多摩川橋梁からの富士山 posted by (C)papa_nen
帰路は南武線~小田急線と乗り継いで帰りましたが登戸駅にてさよなら205系のコーナーがありました。新婚の頃2年弱利用していましたが早朝の南武線は暖房がきいておらず寒い思いをしていました。ゾゴゴゴゴ…というコンプレッサーのやかましい音も今となっては懐かしい思い出です。
南武線205系コーナー 登戸駅
南武線205系コーナー 登戸駅 posted by (C)papa_nen

昨日に続き朝一で是政橋へ向かいます晴天ということと気温も低い為朝焼けが臨めそうということで朝練に向かいます(今夜から夜勤なのでちょうどいい調整時間)
東の方は低い雲があるためちょっと赤みが殺されてしまう朝焼けでした。これを撮った後で近くの公園へトイレタイム、戻り際に上り1本撮り逃し、空の色もピークだったのに残念です。
多摩川の夜明け
多摩川の夜明け posted by (C)papa_nen
徐々に空が白んでゆきます、上下1本づつ撮影しました。
多摩川の夜明け
多摩川の夜明け posted by (C)papa_nen
多摩川の夜明け
多摩川の夜明け posted by (C)papa_nen
空が明るくなってきたので順光となる下流側へ移動します。
185系初期ストライプカラーの回送がありました、湘南風カラーとバリエーションがありますが個人的にはこの塗り分けの方が好きです。
多摩川の朝景色
順調に撮影をこなしてゆきます、太陽光もとどくようになりました。10mm(換算27mm)のまま撮影を続けます。
多摩川の朝景色 posted by (C)papa_nen
多摩川の朝景色
多摩川の朝景色 posted by (C)papa_nen
多摩川の朝景色
多摩川の朝景色 posted by (C)papa_nen
狙ってはいなかったのですが国鉄色EF652121がコンテナ牽いて下って行きました。
多摩川の朝景色
多摩川の朝景色 posted by (C)papa_nen
帰り際に是政橋の端から富士山からみの南武線を1本撮って帰りました。このところ望遠レンズの出番か減ってます。
標準ズームでカバーできる倍率ですが空の色と被写体のキレが単焦点レンズに敵わないんですね。帰りは運動がてら府中駅まで3km弱歩いて京王線で帰りました。
多摩川の朝景色
多摩川の朝景色 posted by (C)papa_nen
Posted at 2016/01/12 11:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「㊗️フェラーリ3連覇、エンツォ時代以来の栄誉ではないでしょうか。2位に滑り込んだポルシェも侮れない存在になってきました。トヨタは捲土重来、来年に期待します。いよいよニューマシンかな?」
何シテル?   06/15 23:43
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 89
10111213 141516
17181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation