• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

冬の或る日

ここで一服、最近のお散歩記録。

珍しく買い物ついでに車で立川までドライブ、昨年の8月以来久々の中央線多摩川橋梁へ行き2時間ほど遊んできました。河川敷にはまだ雪が残っていました。
先ずは順光となる下流へ移動、寒いけど空気が澄んでいるため富士山もきれいに見えます、lここで富士山見るのは初めてでした。
中央線多摩川橋梁
中央線多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
雪と枯草を踏み越えて河川敷に下ります、トレッキングシューズ履いてくればよかった…18.5mm(50mm)で撮り続けます、スーパーあずさが通過この車両も新型に置き換わってゆくのでしょうか?
中央線多摩川橋梁
中央線多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
お目当ての貨物列車が通過、SS優先モードで撮ったのですが絞り気味で撮ったので空の色が濃く写り重たく感じます。
中央線多摩川橋梁
中央線多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
河川敷から上がって上流へ、午後の日差しを受ける返空貨物を撮影、国鉄機でもないので遊びでNDフィルター付けて流し気味で撮ってみました。久々に10-30mm(27-80mm)引っ張り出してズーム流しで撮ってみましたがちょっとSS早くて流れてないです。
中央線多摩川橋梁
中央線多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen
その後単焦点の18.5mm(50mm)に戻してNDフィルター付けて流しましたがフィルターの影響で空がくすんでしまいました。ここで切り上げ買い物をして帰りました。
中央線多摩川橋梁
中央線多摩川橋梁 posted by (C)papa_nen

ある日の朝、夜勤明けの鶴見駅にて久々の撮影、これはこれで鶴見らしい風景ですけど撮っていると空がひろい多摩川の方が気持ち良いです。
鶴見駅にて
鶴見駅にて posted by (C)papa_nen

この週の夜勤明けに寄り道で八丁畷駅へ、ここで時間取って撮影するのは初めてです。東京貨物ターミナル筋の列車が多く楽しいです。
ちょっと逆光の中、吹田のEF210が駆け抜けてゆきます。
八丁畷駅にて
八丁畷駅にて posted by (C)papa_nen
回送のDLは熊谷からくる石炭返空列車の操車仕業です。
鶴見でスイッチバックして来るみたいで東海道貨物線経由で川崎貨物駅に向かいます。ちょうど浜川崎線と並ぶ形に。
八丁畷駅にて
八丁畷駅にて posted by (C)papa_nen
熊谷貨物ターミナルからの石炭返空列車が通過、川崎貨物駅へ向かいます。太平洋セメントのホキ列車を引っ張ってきてます。単線のホーム通過のためアングルに制限をうけますが空が青くてきれいな日でした。
八丁畷駅にて
八丁畷駅にて posted by (C)papa_nen
この列車で撮影終了、家に帰って夕方まで寝ました。
Posted at 2016/01/29 15:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「㊗️フェラーリ3連覇、エンツォ時代以来の栄誉ではないでしょうか。2位に滑り込んだポルシェも侮れない存在になってきました。トヨタは捲土重来、来年に期待します。いよいよニューマシンかな?」
何シテル?   06/15 23:43
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 89
10111213 141516
17181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation