• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

50mm1本勝負

2月の終わりに夜勤明け早く帰ることが出来たので高島線立寄りしてきました。
通勤時もNIKON1は鞄に入っているのですがレンズは10mmと18.5mm(換算27mm、50mm)の単焦点を携行しています。子安浜から運河を渡る列車を撮影するとなると遠い、しかも間に首都高速横羽線が高架でかかってくるため空を大きく入れるアングルが取れません。
子安浜の入口付近でEF65を見送りましたが首都高の影がかかってしまい残念な画に。そこから歩みを進め運河に沿う古い漁師町をゆっくり歩きます。

次のターゲット7時ちょっと前に鶴見を通過するEF64+EF210重連を狙って鉄橋の見える運河を捜し歩きます。今回はケイヒンという物流会社の手前にある鉄橋で撮影することとしました。
(振り返るとここでの撮影は2013年5月以来みたいです、朝いちに訪れるのは初めてです)
この重連列車、荷が無く機関車の回送のみも多い印象ですが今日はどうでしょうか?
試し撮りしながら列車を待っていると近所の方がゴミを出しに来ます、ゴミの集積所の真横でした。
カメラ持って突っ立っている私を見て気さくなお父さんが「いいの撮れた?」って声をかけてくれました「電車来るの待っているんですよ」と答えたら「電車かぁ~」と言いながら帰って行きました。
手前に船と浮き桟橋へ渡る足場、運河の向こうに高島線を走る列車が撮れました。ズーム無しで標準単焦点レンズという条件では個人的にはかなり気に入った写真が撮れましたが残念なのは荷が無かったこと。
東海道貨物支線高島線/子安浜にて
東海道貨物支線高島線/子安浜にて posted by (C)papa_nen
昨年まで右膝の痛みがあり、ようやく落ち着いたと思ったら秋口から左膝が悲鳴を上げています。写真撮りはじめてよく歩くようになったのですが今は膝と相談しながら歩いてます。
今回はもうひとつ、帰り際に梅の綺麗な場所を発見しました。枝ぶりと佇まいがいいのですがもう散り始めており来年の満開の時期に訪れてみたいと思います。
Posted at 2016/03/02 10:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「キメラ037の後継モデルでてたのか、史実上No.038はツインチャージ4WDのデルタS4になったのですが、開発過程でターボ4WDがあり得たのですね。037譲りの車体になるピニンファリーナは芸術品🤩
https://clicccar.com/2024/02/27/1350149/
何シテル?   07/27 09:31
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 9 101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation