• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

愛知<長岡<高崎

上越線の話も終え話題も尽きた所で昔の写真を二番煎じとさせてください。

以前onakotさんとこでコメントした件についてEF64に見る機関車の保存(?)状態について手元の写真で見比べてみました。

まずJR貨物愛知機関区所属のEF64-1016、この写真ですが貨物の国鉄色を至近で撮った初めてだったように思います。退色が激しく側面の窓下の雨染みとか、ちょっとくたびれ感というかやさぐれ感を感じさせますね。
太平洋セメントホキ10000返空
太平洋セメントホキ10000返空 posted by (C)papa_nen
EF64-1019こちらは関内駅ですね、光線の具合で濃く見えますが褪せ方は似たようなものです。
根岸線関内駅にて
根岸線関内駅にて posted by (C)papa_nen
ちなみに更新工事を受けて貨物塗装された機関車はこの限りではありません、ちゃんときれいに走ってます。まぁなんだかんだ言いながら直流標準色を維持して現役というだけで胸熱なんですけど。

JR東日本長岡機関区所属の機体は「あけぼの」撮影時の物しかなくて比較条件が違い過ぎるとご指摘されそうですが…やっぱきれいです、上越線の運用の他配給仕業など各地を走り回っていますが雪害などにも負けずきれいに扱われているように思います。
9022レ上野到着
9022レ上野到着 posted by (C)papa_nen

高崎機関区には縁が無く、昨年廃車になった0番台の1枚しか写真がありませんでした。EF64-38ですが模型みたいに下回りまできれいです。高崎機関区はイベント運用などもあり手入れに余念がありません。長岡機関区の1000番台の一部が異動してきたため0番台が余剰になったとか…それはそれでちょっとかわいそうな気もします。機種こそ違いますが田端の機関車もきれいで見ていて気持ちいいですね。
田端のお客
田端のお客 posted by (C)papa_nen
あ、うちの車もいまやノートじゃなくてニート状態なのに手入れもしていない…ちょっとかわいそうかな。
Posted at 2016/04/12 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「8/9〜夏休みin
先ずは身体を整体さんで整えてもらい今日はごろ寝でHPを回復。明日は布屋根ンゴのパック点検。連休を謳歌!」
何シテル?   08/10 17:10
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation