• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

息継ぎのような日

3月半ば以来の駅撮り。
依然として自粛モードですが、所用で田端の方へ行きました。久しぶりに電車に乗ることもあってちょっと緊張しましたが、土曜日でも空いていました。まだまだ皆、抑え目なようです。
この日は都区内パスで移動することとして、用事を済ませた後、常磐線の金町駅へ行き新金線経由と、隅田川貨物ターミナルの発着列車を撮ってきました。コロナ自粛の息抜きというか息継ぎというか、リハビリというか…1時間くらいの滞在。1枚目は新金線への信号待ち中のJR東日本のPF。両側に常磐線快速と特急が通りました。最近は貨物機も復刻色が増え、見慣れた感じもありますが、EF65はこの色が落ち着きます。
alt
あ、パンタグラフが切れちゃいました…。
alt
次は隅田川貨物ターミナルを出発した
高A213 89レ
alt
常磐線-武蔵野線-中央線への旅に出発、なんとなく新川崎駅と似たようなアングルです。
alt
次は鹿島貨物からのロクヨン
愛A6 1094レ EF64-1047
alt
金町駅構内で一旦停止、出発を待ちます。
その横を常磐仙緩行電車。
alt
ホームの松戸寄りに移動、出発を待ちます。
少々光量不足ですね。
alt
反対側からPFによる配給列車が通過
新A66 配8790レ
EF65-2096、せっかくの国鉄機なのに日の丸アングル…
ちょいちょいと、ミスってます。
alt
2両の国鉄機の邂逅。
alt
いよいよ出発
alt
彼も常磐線-武蔵野線-東海道線と大回りで東京貨物ターミナルを目指します。
alt
重い貨車を連ねて去ってゆきました。
alt
あと1本撮って帰ります、待ち時間に常磐線緩行線を撮影。
alt
最後の列車はEH500が牽引
仙貨A159 2092レ EH500-4
alt
控えめなスピードで、あと一息、隅田川貨物ターミナルを目指します。
alt
まだまだ3密を避けなければいけませんね、しばらくは遠出もおあずけです。
今日の東京は224人も陽性認定、重症化しないことを願うばかりです。
Posted at 2020/07/09 20:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「組織の若返りはいいけど、「長」が付いたのに自分のスキル、マネジメント力無さを自覚せず、必死に足掻く姿すら見えない。その子を「長」に引き上げたお前さん、その子のツケをこっちに回さないで。かつて俺を降格しようとした件は忘れてないよ。組織ごっこしてんるんじゃないよ!と言いたい💢」
何シテル?   08/08 07:12
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
1213 141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation