• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

大黒大橋から横浜夜景

会社の帰りに立ち寄った大黒大橋からの横浜夜景、
今回は写真を大きめにしてみました。
生麦から首都高速湾岸線大黒ふ頭IC方面へ走ると大きな橋があります。港湾関連のトラックが行き交う、ここが大黒大橋、鶴見駅前から市営バスで訪れることもできますが、時間帯によって本数は限られます。
alt
大黒ふ頭に渡り、どん詰まりの路地に車を止め、三脚を担いで大黒大橋の頂点付近まで…
広くはありませんが歩道があります、
alt
左手に横浜港、みなとみらいを臨みます。
ランドマークタワーとインターコンチネンタルホテル横浜の建屋、コスモワールドの観覧車は象徴的な建造物、ついつい、真ん中に置きたくなります。
alt
大黒ふ頭方向を臨めば、横浜ベイブリッジが聳え立つ、二兎追えるおいしいロケーション。
alt
撮影時は方向を固定してまとめ撮りしていましたが、見るほうが飽きてしまいそうなので適当に散らしてます。観覧車のイルミネーションは色とりどりなのですが、滞在時間の関係と通行車両により足元の橋が揺れ、ブレも発生するので撮った枚数のわりには成功率低めでした。
alt
TAMRONの便利な高倍率レンズのおかげで、追加のレンズが必要ない状態。
マクロと広角でもあれば完璧かな。alt
SS優先とかでも撮ってみましたが、オート撮影の方がおさまりが良かったです。ベイブリッジは時間帯で照明の色が変わるようです。alt
思ったより、蒸し暑い夜でした、車に戻ったら汗びっしょり、無残な姿に。少し引いて海面も写したり鶴見~川崎方向は目立つ建物はありませんが、きれいです。alt
D7500は暗所にも強く楽しめます。
alt
カメラを向けるのはこの場所に集中しがちです。alt
もう少し、時間を取って訪れたくなりました、11月頃…空気の澄む季節に来てみたいけど寒そうですね。
alt
横浜ベイブリッジの照明が青に変わりました。alt
大黒大橋から降りて、大黒JCを手持ちで撮影…
残念なことに水平が出ていないのでPC上で直してます。alt
ここもちょっと歩き回ってみたいけど、時間も無いし、物騒なバイクも来始めたので…alt
う~ん、もう少しトライしてみたいですね。alt
この少し先は港湾物流車両以外立ち入り禁止。alt
この後は、大黒ふ頭ICより久しぶりの湾岸線経由で帰宅、
羽田空港も夜景がきれいだったのでチャンスがあれば訪れてみたいです。
alt
細やかですが、息抜きができてほっとしました。
Posted at 2020/09/12 13:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「8/9〜夏休みin
先ずは身体を整体さんで整えてもらい今日はごろ寝でHPを回復。明日は布屋根ンゴのパック点検。連休を謳歌!」
何シテル?   08/10 17:10
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation