• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

閉店

閉店品川駅ナカ

通勤途中でたまに立寄る立ち食い蕎麦屋「あずみ野」が閉店になるらしいとのことで土日は2日連続で行ってきました。
老舗の(常盤軒)のお蕎麦屋さんです。生麺(ゆで置き)に熱々の出汁をかけてくれます。もちもちした蕎麦ですが品川駅内にある店舗毎に出汁を作っているらしく、日によって微妙に味も違います。上品にはほど遠いですが、そこでしか味わえないしょっぱめの汁を口に含むとほっとします。

いつも「たぬきそば」をいただくのですがJR系の「あじさい」と違って大きめの天カスがGOODです。最終日ということでお好みてんぷらそばを頂きましたが…作り置きの天婦羅はちょっとごめんなさいでした。(あくまでも個人的な感想)

17日は朝いち自転車で日本橋まで行って国道15号線を下り銀座~新橋を通り品川で上記のお店でお蕎麦を食べて再び国道15号で多摩川まで走り、多摩川CRを上って帰ってきました。久々の50kmオーバーでしたが都内は信号が多くて予想以上に時間がかかりました。

途中で「雑色」の商店街など通ってみましたが懐かしい風情のある街でした。今度写真撮りに行こうかな。
Posted at 2010/10/18 09:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

アイルトン・セナ ~音速の彼方へ

久々のブログ更新です。
先月は9月末に店じまいのスカイウォークと最後のジョンレノンミュージアムへ行くことができました。
駆け込みばっかりです。

本日はお休みだったので六本木まで映画を観にいきました。
80年代半ばから~90年代前半F1でトップドライバーの一人だったA・セナのドキュメント映画です。
都内では3ヶ所しか放映していないので珍しく六本木ヒルズなぞに足を運んでみました。私自身F1を観るようになったのがNA3.5L規定化のハイテク時代だったのでちょうどセナのキャリア後半の時代でしたのでターボ時代のことは本やビデオなどで知ってはいました。映画はF1ステップアップ後からサンマリノGPで天に召されるまでを駆け足で振り返る内容でした。レースシーンよりもセナがいかにしてF1を戦っていたか(プロストやFIAとの確執)を中心に構成されておりました。予備知識が無いとちょっと分かりづらいかもしれませんね。ですから当時のベストレースといえど映像は少ないです。'92モナコGPですら端折られているくらいですから。
でもセナという稀代の名レーサーを思い出すのに十分な内容と言えるでしょう。ホンダエンジンの躍進とセナの活躍、熱い時代を思い出しました。

Posted at 2010/10/12 16:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/49e24e3ba2d9ad063f54b682dcf17ce109afe1b2/
これガソリンターボRRでアルピーヌがあれば唯一無二のドライバーズカーになるのに、前輪を電動化でAWDでもいい」
何シテル?   08/11 19:27
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負けるな、日産! 出してよコンパクトFRスポーツ6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:41:37
🍹マツコの知らない世界で紹介されたフレンチトーストを食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 01:31:05
CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation