• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

【 コーティングには3カ月に一度プロのメンテナンスが必須‼️】 ★メンテナンス永久無料はNOJだけ‼️ ★艶々永久保証もNOJだけ‼️

【 コーティングには3カ月に一度プロのメンテナンスが必須‼️】  ★メンテナンス永久無料はNOJだけ‼️ ★艶々永久保証もNOJだけ‼️
【 コーティングには3カ月に一度プロのメンテナンスが必須‼️】

★メンテナンス永久無料はNOJだけ‼️
★艶々永久保証もNOJだけ‼️

皆さんこんにちは、日本最大級の磨きのプロ集団 NOJです。

皆さんはコーティングした後のメンテナンスはどうされてますか❓❓

お車コーティングされた後はメンテナンスが、必要って、ご存知でしたか❓❓

実はコーティングした後はこのメンテナンス、それもプロが行うメンテナンスが必須になります‼️

何故かと言うと、どんなコーティングをしててもご自身の洗車だけではボディに付着した汚れや水垢は取れない‼️
からなんです。

えー!?
とおもわれる方もおられると思いますが、これ本当です‼️

ではどうすれば良いか???

3カ月に一度以上は、プロにメンテナンスしてもらい、コーティングの上に付着した汚れや水垢を除去してもらって下さい‼️

NOJではこのコーティング施工後のメンテナンスを無料で行なっております(^ ^)
それも永久に無料です!!!
メンテナンスの際に洗車をさせて頂くので、洗車代だけは頂戴してます(^^)

NOJのメンテナンスの内容は、以下の通りで、所要時間が は約一時間

・ボディ全体にたっぷりと水を上から下にかけて水で落とせる汚れを落とす

・ボディを丁寧に手洗い洗車

・拭き上げの際に専用の溶剤で拭き上げ
この際に洗車では落ちない汚れや水垢を除去

・ブローで隙間に入った水分を飛ばす

・最終汚れ確認

このメンテナンスを3カ月に一度程度ご来店して頂き実施

プロのメンテナンス施工により、コーティング施工当初の艶々と輝きが復活します‼️

良かったらメンテナンスしているところを是非見に来て下さい^_^

さて画像は新車でディーラーさんから納車されたその日に弊社に入庫頂いた、RAV4。

いかがですか??
新車なのに、もう水垢や洗車傷がありました。

もちろん磨きのプロであるNOJでは、適切にツルツルの鏡面に磨いてから、日本最硬の硬度13H となるNOJセラミックコーティングを施工させて頂きました^_^

ボディカラーが黒いお車は、洗車傷や水垢が極めて目立ちますのでNOJのセラミックコーティングはお勧めです^_^

コーティング施工後は3カ月に一度ご来店頂き、NOJの永久無料メンテナンスで、艶々キープさせて頂きます‼️

更に!!!
今の日本において、
車のボディにコーティングは必須であり、
3カ月に一度、プロのメンテナンスも必須な訳です‼️

詳しくはお近くのNOJにお問い合わせ下さいませ^_^

★コーティングには3カ月に一度のメンテナンスが不可欠!
★永久無料メンテナンスはNOJだけ!!


NOJ東大阪本店
NOJ茨木店
NOJ京都店
NOJ川西店
NOJ熊本店
NOJ奈良店
NOJ沖縄店
NOJ新潟店
NOJ岡山倉敷店
NOJ福岡博多店
NOJ埼玉店
NOJ東京城南店
NOJ江戸川店

Car Coating & Beautiful Car Life
国内最大級 13 店舗
日本最大の磨きのプロ集団
コーティング専門店 NOJ
本気で最高に輝かせ続けたいならNOJ!!

0120-949-889

http://noj-kyoto.com/ ⬅︎ ホームページ
関連情報URL : http://noj-kyoto.com/
ブログ一覧 | NOJ 京都店 | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/07/20 15:21:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「梅雨の時期には大切な、命を守るウィンドウガラス撥水 http://cvw.jp/b/2894994/46939801/
何シテル?   05/07 11:20
全国37店舗ガラスコーティング専門店NOJグループです。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
★★NOJデモカー★★ ポルシェ 911 カブリオレGTS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation