NOJ新潟店代表の鈴木です(^-^)
本日の新潟店担当ブログは、
NOJでコーティングを施工した方だけに与えられる最強の特権!!
手洗い洗車料金ポッキリの『無料メンテナンス』について最近の作業実績を交えながらご紹介させていただきます(^-^)
まず、そもそもなぜコーティングにメンテナンスが必要なのでしょうか??
それはズバリ『コーティングを施工する=汚れない』ではないからです。
包み隠さず正直に申し上げますと、コーティングを施工すると『汚れない・手洗い洗車だけでキレイを保てる・それが3年、5年耐久する』などといった謳い文句で『コーティングすると汚れない』といった印象を強く持たせるような売り方をする店舗がほとんどでしたのでそう思われても仕方がないと思います。
よく考えてみてください。。。
耐久??なにに対する耐久なのでしょうか??
撥水性??艶??性能??汚れない期間??
ハッキリ言ってコーティングしていても手洗い洗車だけで撥水が5年も続くわけありませんし、汚れも付かないわけでもありません。
コーティングを施工したという安心感から何もしなければ性能もフルに発揮させることもできません。
この『耐久』という魔法の言葉は実はグレーな部分が非常に多いのです。
そんなこと言ったらコーティングする意味ないのでは??と感じた方もいると思いますがそうではありません。
コーティングを施工することで施工面にガラスと同じような分子構造をもったコーティング膜が定着(化学結合)しますので、汚れも付きにくく、落としやすくなり、その性能を維持できれば長期間にわたり施工面を保護してくれますので未施工のものと比べると美観も圧倒的に維持できます。
では、コーティングの性能を可能な限り持続させながら美観を保つにはどうしたら良いのでしょうか?
汚れている面や美観が損なわれている状態でコーティングを施工してもキレイになりませんし定着も悪いです。
せっかく施工したコーティング膜が剥がれてしまっては当然性能を維持できません。
洗車やメンテナンスで剥がれない(残留し続ける)高耐久なコーティングを施工することが絶対条件となります。
わかりやすく例えると、普通のノリとアロンアルファを塗った場合、どちらが剥がれにくく残留し続けますか??
結晶にならないコーティング剤(粉状になる、白濁する、ゼリー状になって固まらない)は要注意です
コーティング施工することで防汚性能は格段に向上しますが、汚れは付きます。
コーティング被膜の上に汚れが乗るので必ず汚れます。
防汚性能は価格に等により各々差があるものの、この世に存在するコーティング剤の全てがそうなのです。
そのような状態になると滑水性能が失われ、くすんでしまい、当然美観も損なわれてきます。
なので、常に汚れを除去した状態にして性能を維持させる必要があります。
ですが、、、
塩カル、ミネラル分や鉄粉、消雪パイプの黄ばみなどはシャンプー洗車だけでは落とすことができません。。。
落とすには、汚れの特性に合わせて数種類の特殊な溶剤を使い分けながら分解除去するしかありません。
そうです!!この作業こそが『メンテナンス』なのです。(←やっと出てきました(笑))
ここで、注意していただきたいことが一つ。。。
『撥水している=汚れが付いていない状態』ではありません。
汚れの上から撥水剤かけたら撥水しますよね??
汚れが隠れて、一見汚れが落ちたかのような錯覚が起きるんです。。。
そんなことしたら汚れと撥水剤のミルフィーユ状態になっちゃいますから、、、(T_T)
それこそ、汚れに蓋をしてを繰り返してどんどん美観が損なわれてしまいます。。。(*_*;
ですので、メンテナンス時のオーバーコート剤の施工は、、、
『汚れの分解除去(被膜の上に汚れがない状態)→オーバーコート剤施工』
といった過程が絶対条件になってきます。
NOJグループでは最低でも3ヶ月に一度は必ず『無料メンテナンス』をご利用いただいております。
それは、ごく一般的な1年に1度のメンテナンスでは汚れの固着が発生し通常の作業では分解除去が難しく、さらにボディーやコーティング被膜に極端に負担をかけてしまうからです。
しかも、この『無料メンテナンス』はご利用に回数制限はなく、ご予約いただければ洗車感覚で何度でもご利用いただくことも可能ですのでご安心ください(^-^)
そんなこと言っちゃって、洗車料金ポッキリの無料メンテナンスでどこまでキレイになるのって気になりますよね?
新潟県は関東や関西に比べ特に今時期(冬)は地域特有の汚れ(塩カルや消雪パイプによる地下水の被害)が付着して残念な状態になってることが多いのですが、これらも、もちろん追加料金一切なしで対応させていただいておりますのでご安心ください(^-^)
最近の作業実績の中で特に汚れがひどかったお車で、黒、白のボディー色でご紹介させていただきます(*^-^*)
入庫時の状態がこちら(;^ω^)
オーナー様、、『もう、、どうにもこうにもなりません、、、(*_*;』と、、、
私も少し、ひるむくらいの汚れ方、、、
消雪パイプバンバンのバイパス走って、この時期、洗車もなかなかできなければこうなっちゃいますよね、、、、
シャンプー洗車後の状態がこちら(;^ω^)
コーティング膜の上にシャンプーでは落ちなかった汚れが残っているため滑水性能は失われたまま、、
真っ白、、そしてまっ黄色、、、(;^ω^)
ここから本格的なメンテナンスの作業に入ります(^-^)
ホイールはこんな感じでキレイに汚れを分解除去(=゚ω゚)ノ
ボディーの一部分を分解除去した状態と除去後の滑水状態です(=゚ω゚)ノ
ビックリポンな状態(笑)
除去されている部分はガラスコーティングの被膜が表面に出てガラスコーティング本来の滑水性能が戻っていることが確認できると思います。
確実にガラスコーティングの被膜が残っている証拠です(^-^)
あと、コーティングを施工していなければここまでキレイに除去できませんね(^-^)
鉄粉やナンバープレートの黄ばみも除去(=゚ω゚)ノ
違う車両になりますが、ちょっとしたこすれ(スノーブラシ)のような素材が転写されたようなキズも(=゚ω゚)ノ
ガラスコーティングの被膜の上に汚れが乗っていない状態にした後は、コーティング被膜を保護し、防汚性をさらに向上させるオーバーコート剤(メンテナンスリキッド)を塗布して仕上げます(=゚ω゚)ノ
滑水状態はこんな感じです(^-^)
そして、隙間に入り込んだ水分をエアブローで飛ばし、ドアの内側を拭いてから最終確認をして問題なければメンテナンス終了です(*^-^*)
めちゃくちゃキレイになってますね(*^-^*)
復活です( *´艸`)
キズ等のボディー表面の状態も見せちゃいます(^-^)
ボディー表面にピントを合わせて撮影しています。
非常にキレイな状態を維持できていることがお分かりいただけると思います(^-^)
お時間は特に問題がなければ1時間半~2時間ほど頂戴しております。
最後に、何度もお伝えさせていただきますが、、、
特に愛車を長く美しく保ちたいオーナー様にとっては利益度外視の『非常に価値のあるシステム』となっておりますので、ガラスコーティングをご検討の際はお近くのNOJ各店舗までお気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)
ガラスコーティングをご検討の際は、お近くのNOJ各店舗までお気軽にお問い合わせくださいませ(^o^)/
◆◇◆店舗情報◆◇◆
NOJ東大阪本店
NOJ茨木店
NOJ京都店
NOJ伊丹・川西店
NOJ熊本店
NOJ奈良店
NOJ沖縄店
NOJ新潟店
NOJ岡山倉敷店
NOJ福岡博多店
NOJ埼玉店
NOJ東京城南店
NOJ東京江戸川店
NOJ大阪中央店
NOJ名古屋店
NOJ堺店
全店舗 電話受付365日
9:00~22:00まで対応させていただきます!!
イイね!0件
TOYOTA HARRIER 強さと美しさ兼ね備えた最高峰セラミックコーティング3層撥水ver.♪親水系 ガラス ボディコーティング 大阪 茨木 摂津 高槻 吹田 豊中 箕面 枚方 寝屋川 交野 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/03 21:54:11 |
![]() |
磨きのプロ、NOJ京都店へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/01/22 22:02:02 |
![]() |
『エルグランド』 リフレッシュ&コーティング完了です(^O^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/10 08:50:04 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 カブリオレ ★★NOJデモカー★★ ポルシェ 911 カブリオレGTS |