
いつもお世話になっております!
NOJ東京城南店です!
今回はボディーにシミが出来る原因と対策についてお話ししようと思います。
こまめに洗車をしているのにシミが出来てしまっていると非常にガッカリしてしまいます。
他のホコリですとか泥汚れはキレイになるのに、、、
そんな経験はございませんか?
また、シミが取れないどころか、洗車をしたら新たに出来てしまっていたなんて経験も。



・原因
車にシミが出来てしまう原因としては虫や鳥糞跡等様々な要因はございますが、最も多いのは洗車に使う水道水や雨水などの「水」なんです。
ボディに水が残ったままの状態や隙間から垂れたままになっている状態は要注意です!
雨にもミネラル分は含まれておりますが、水道水には雨以上に含まれています。
なので、雨の日にボディについた雨水や汚れを水道水で流してそのままにするのは、シミの発生が更に増える為に良くありません!
また、拭き残しにも要注意です。
拭き取りが甘いとシミの原因となる水分が残ってしまいやすいです。
リアゲートやバンパー隙間、ドアノブ、ミラー下と言った可動部の隙間には水分が残りやすい場所です。
普通の布や雑巾を使ってしまうと給水力に優れずまた繊維が硬い為キズの原因にもなってしまいます。
その為、拭き上げの際には給水力の優れた専用のマイクロファイバークロスが効果的です。

・対策
青空駐車の方は、車にカバーをかけて保護するのが効果的です。
専用カバーは防水性の物が多く販売されています。
青空駐車でも雨に濡れるのを防いでくれて、シミの発生を抑えてくれます。
また屋内駐車やカーポート保管の場合もプラスにカバーをすることにより更に車を保護する事が可能です。
・ガラスコーティング
ガラスコーティングを行えばシミや水垢は発生しないと思われがちですが、施工車両でもキチンとした対策を行わなければシミは発生してしまいます。
ガラスコーティングの効果としては汚れが付きにくく、付着しても洗車で落ちやすいというメリットが挙げられますが、全く汚れが付かなくなる訳では無いです。

・無料メンテナンスの実施
NOJではシミや簡単には落とせない、落とし辛い汚れを落とすためにメンテナンスがあります。
お客様の大切な愛車をいつまでもキレイで気持ちよく乗って頂く為に、コーティングに合ったケミカルや研磨をし汚れを根源から断つメンテナンスを無料で行なっております。
※洗車代のみ別途にて頂戴してます。
大切な愛車をリフレッシュしたい、新車の段階で車をコーティングしたいとお考えの方。
そのお悩みのご相談に乗らせて下さいませ!
必ずお客様に合ったコーティングメニューをオススメいたします!
是非一度お近くのNOJ各店舗へお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□
ガラスコーティング専門店 NOJ 東京城南店
10時~18時まで営業
定休日:木曜
〒143-0045
東京都大田区南馬込2−5−1
info@noj-tokyo.com
03-6809-9364
電話受付は365日
9時~22時まで対応させていただきます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□
ブログ一覧 |
NOJ東京城南店 | イベント・キャンペーン
Posted at
2021/11/10 15:38:13