こんにちは。NOJ堺店です。
今回はガラスコーティング施工後の初回メンテナンスについてご紹介します。
初回メンテナンスをするお車はアウディA4です。
ガラスコーティングをしたら洗車しなくていいですか?とよく聞かれます。
答えはNO!です。
コーティングはボディーを保護するためのもので、汚れがつきにくくはなりますが、汚れが付かないわけではありません。
身近なものでイメージしてみましょう。
キッチンの換気扇を思い浮かべてみてください。
レンジフードカバーをしていると換気扇の内部は汚れにくくなります。そして、レンジフードカバーが汚れると交換します。しかし、換気扇の内部が汚れないわけではないので、定期的に掃除する必要がありますよね。
ガラスコーティングも同じで、コーティングをしてもガラスコーティング表面には汚れが付きます。それを日々の洗車で綺麗にします。(=レンジフードカバーの交換)
しかし、洗車では落としきれない汚れ(=換気扇内部の汚れ)が出てきますので、メンテナンス(換気扇内部の掃除)が必要ということなのです!
そして、車のメンテナンス=洗車と思われている方も多いかもしれません。
綺麗にするという意味では同じに思われるかもしれませんが、メンテナンスとは洗車で落としきれない汚れを専用のケミカルを使い綺麗にします。
NOJでは洗車後に無料メンテナンスをさせていただきます。
洗車では落としきれない汚れがなにかを知るためには、洗車をしないとその汚れが見えません。そして、その汚れが何による汚れなのかわからないと、適切なケミカル選びも出来ないのです。
今回のA4は、水垢汚れは少なかったのですが、虫跡がフロント周りに見つかりました。
無理やり取ろうとすると傷の原因にもなりますので、専用のケミカルで除去させていただきました。
メンテナンス後、コーティング施工後からの洗車頻度などを改めてヒヤリングさせていただき、最適なメンテナンス頻度をご提案させていただきました。
ガラスコーティングは施工直後は汚れが付着しやすいため、NOJでは施工から1ヶ月後の初回メンテナンスを推奨しております。
また、その際に水垢などの汚れの状態から、最適な洗車頻度やメンテナンス頻度のご案内もさせていただきます。
コーティングをお選びいただく際にも駐車環境や洗車頻度、使用頻度などからオススメのコーティングをご案内させていただきますが、施工後のケアがNOJの強みでもあります。
コーティングを施工されたことがないお客様でも安心してご利用いただけますので、ぜひ最寄りのNOJまでお越しください。
ブログ一覧 |
NOJ大阪堺店 | イベント・キャンペーン
Posted at
2023/05/04 17:14:20