• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

今日の富士山

今日の富士山 ビンボーランプが点灯していますが、「存在として買い換えか、否か。」が未解決な状態なので、満タン給油する気がしません。。。

結論は来週くらいには出したいナァ。

と言うことで、冬型の天気図とニラメッコしつつ、やって来ました静岡県富士川鉄橋。

早起きして出かけて、東名高速を走っている時は雲一つなくて綺麗に見えていたのですが、現地へ到着する頃には雲が発生していました。ガ~ン、、、。


陽が昇るにつれて気温が上がり、上昇気流が発生して雲が出てきてしまうのですね。もっと早起きして来ればヨカッタ、、、(泣)

と言うことで、新幹線と富士山シリーズ♪
これは300系。車両が速すぎて、流れてしまいます。


続いての登場は700系かなぁ?


これは紛れもなくN700系です。これを2010年の年賀状に使うかナァ??


ここまで曇ってしまうと、もう撮影する気力が無くなります。撤収!


気を取り直して、今日はこちらの店へ。みんカラのレガシィ乗り、御用達のお店ですね。


店のご主人、ワタシの顔を覚えていてくれました。
「レガセッションに来てましたよね?」って♪ (意外とワタシも有名人…謎)

富士宮と言えば焼きそばが有名ですけど、この店のメインはお好み焼きなのかな?
でも、たこ焼きを注文。これ、想像以上に美味しいですよ。
某会場で味わえないのがとてもザンネン! 味わいたい人は、ぜひ富士宮へ!


そして定番の富士宮焼きそば。目玉焼き載せで~す!



今日は富士宮周辺ではお祭りムード。
町内を山車(だし)が渡御してましたけど、それはスルーしてしまいました。

次は電車で行って、ビール飲みながらお好み焼きを食べたいなぁ~。
ブログ一覧 | 写真 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/03 17:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 17:04
いいなぁ富士山♪

久々に、幼少期を過ごした第二の故郷「沼津」に行きたくなってきました☆
コメントへの返答
2009年11月3日 17:37
シマッタ!
恥ずかしい写真を師匠に見られてしまった(笑)。

師匠は沼津にも住んでいたのですね。
2009年11月3日 17:05
どもども。

ダンナの写真の世界に引きずり込まれてしまいそうです~~~。

SHINKANSENもいいし、たこ焼きも・・・。


・・・じゅるじゅるる・・・・・。

腹が減りました(涙)
コメントへの返答
2009年11月3日 17:41
列車の写真はムズカシイですね。特に新幹線は速すぎます(徐行してくれないかな…笑)。

シャッタースピードを速くしすぎると、背景がボケてしまいそうで、そこら辺の加減が分かりませんでした。
2009年11月3日 17:07
「富士と列車」。いい絵ですね。
コメントへの返答
2009年11月3日 17:42
富士山の上を新幹線が通る写真は、たぶんココでしか撮れません。

雲が無ければ良かったのにナァ。
2009年11月3日 17:35
さて、仕事帰りに焼きそば食べに行こうかな?^^ (笑
コメントへの返答
2009年11月3日 17:44
ご苦労様でした。

たこ焼き、もう一皿注文すればヨカッタ♪
2009年11月3日 18:48
良かったですね♪

雲が少しあっても やっぱり富士山ですね

こちらも 少しだけ山々が白く色づきました。

コメントへの返答
2009年11月3日 21:53
今日は雲一つ無い快晴だ!と早起きして行ったのに、雲を見たときにはガッカリしました。

2月くらいになると、富士山の山頂はもっと真っ白になるので、その時にでも再び行きたいと思いますが。。。その時期はスキーか。
2009年11月3日 19:30
本場で富士宮焼きそば、いいなぁ!私もいつかは行きたいと常々、妄想している次第です!はいっ!(^-^)

今日は夕方、立川からですがバッチリ富士山が見えましたよ!(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月3日 21:57
焼きそばは某所でも食べられますが、たこ焼きとお好み焼きは本場じゃないと食べられません。

いや、もしかすると、LS2010ではたこ焼きも販売って、、、それは幻想に過ぎないかも知れません(爆)。
2009年11月3日 20:07
土曜日に『まかいの牧場』へ行ってましたが富士山が見えたのは午前中だけでした。
でもこんなにきれいに見えませんでした。
コメントへの返答
2009年11月3日 22:01
富士山って気まぐれですね。
なかなか全体を表してはくれません。

今までも山梨県側、あるいは静岡県へ行っているのですが、スカっと晴れる機会にはなかなか巡り会えません。
2009年11月3日 21:35
今日は富士山、きれいでしたね。。。

レガと富士山のコラボ写真ですが、レガすけさんだったら、もう少しレガを写真の右に寄せて、富士山も見せるようにして、太陽光をレガのみぎっぱらにも集めるような気がします。

それか、レガを反対にきって、左のはらを太陽に向けるのかな?

はずしていたらすみません。。。 <(_ _)> 私ごときが。。。(汗)
コメントへの返答
2009年11月3日 22:13
レガシィと富士山のコラボではなく、作り直したナンバー隠し(4パターン)のお披露目のつもりで撮った写真でした。

それと、写真右側には看板が立っていたので、それを車で隠しています。さらに、太陽は右斜め後ろから強烈に差し込んでいたので、太陽光が直接当たる面は白くブッ飛んでしまいました。。。

そんなことで、お披露目のつもりで撮ったナンバー隠しも、真っ白になってしまったので、公開できなくなってしまいました(泣)。
2009年11月3日 23:02
富士山いいですね♪

そろそろ富士山を撮りにでかけたいです。

うずうず・・・
コメントへの返答
2009年11月4日 6:27
富士山を見る度に、日本人であって良かったな、と感じてしまいます(笑)。

これからが富士山撮りのシーズンですので、ぜひ!
2009年11月4日 12:51
こんにちは、

昨日は天気も良く撮影日よりだったかと思いますが、ちょと遅刻されたようですね。
富士山は近くまで行った事ありますが、まだ登った事ありません。一度は「空中線」
を持って登ってみたいところですhi。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:11
こんばんは。
一応早起きしたのですが、さらに精進が必要だったようです(笑)。
富士山は五合目まで車で行きましたが、その先は荒々しい山肌が見えてました。やはり、遠くから眺めているのが、ワタシには合っているようです、、、。
2009年11月5日 22:07
やはり富士山ですね~!
絵になります^^

でも、天気が難しいですよね><
下が晴れていても頂上は曇ってたり・・・。
私も富士山撮りに行こうかなぁ^^

あ、この富士宮焼きそば美味しそうですね~。
目玉焼きの黄身を絡めてまろやかそう^^
コメントへの返答
2009年11月5日 23:31
東名の御殿場付近を走っていたときは、全体が晴れ渡って綺麗に見えました。間近にきたら、ごらんの通り…。

何度かチャンレンジするしか無いですね。

焼きそばは、LS2009会場でも出店があったお店なんですよ。
2009年11月5日 23:35
こんばんわ♪

懐かしい風景♪

50/60HZ境

約3年程沼津に住んでました。

これからの季節富士山は凄く綺麗に見えますよ♪
コメントへの返答
2009年11月6日 0:26
初めまして。

そうですか、kento`sさんは沼津にお住まいだったのですね。この日は、もう1時間も早く来ていれば、もっと綺麗な富士山を拝めたはずで、残念です。

新幹線の高架下は、富士川の西になるので60Hzですね(河川敷なので電気は来てませんが…)。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation