• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

ワイパーの拭き取り範囲外

ワイパーの拭き取り範囲外 ドライブレコーダーです。
前車から引き継ぎました。

納車時、
真っ先に移植したパーツの一つです。

ディーラーの駐車場を出た瞬間、
当てられるかも知れませんからねぇ~。

自己防衛のためです。


Eyesightのカメラへ干渉させないよう、助手席側のAピラー付近に貼り付けました。
本当は、ルームミラーの裏側付近に取り付けるのが最適なのですが、Eyesight装着車はそれが出来ません。
(最近のスバル車は、色々と条件が厳しくて困ってしまいます)


日曜日の新潟は、雨模様でした。当然、フロントガラスに雨粒が付きます。
ワイパーを起動させましたが、予想通り(笑)、ドラレコ付近は雨粒が付いたままです。

小雨程度なら、なんとか前方の画像は録画できます。
しかし雪が降っている場合は、ワイパーの拭き取り範囲外は付着した雪が邪魔をして前方が見えなくなります。

これでは、これからの季節の自己防衛が出来なくなります、、、(マズイ)


運転席側のAピラー付近なら、ワイパーの拭き取り範囲内です。
しかし、目の前にドラレコの装置があると、運転中はとても邪魔に感じると思います。

ドラレコは、フロントガラス上部からフロントガラス全体の20%以内に取り付けるよう、説明書に記述があります。
(道路交通法の規制があったような気がします)

助手席側フロントガラスの下部に取り付けるのは、不可なのです…。


スバル純正のEyesight対応ドライブレコーダーは、高価だしなぁ~。
(録画した画像を確認するにはパソコンが必要です。本体に液晶モニタが無いのかな?)



対策を考えます、、、。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2016/09/20 00:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇(フラワームーン ...
ゆう@LEXUSさん

(続)上野探訪…
tom88_88さん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 6:36
スバル純正は高いのでスバル用品製ではどうですか?
まぁ、モニターはないけどスマホ等で見れるし普段見る必要もないんで(^^;
コメントへの返答
2016年9月20日 21:08
ディーラーOP品って、スバル用品の商品と同じ物ではないのですね。知りませんでした。

でも、スマホを使っていないので私には使用不可かも?
2016年9月20日 8:58
おはようございます☆

とつぜんすみません~
いま、わたしもドラレコを考えてまして…
アイサイト干渉しないものを考えてます。
純正は車を停車させてしまうと機能も停止してしまうし…
大変参考になりました☆
温泉もたいへん興味あります☆
ありがとうございました~
コメントへの返答
2016年9月20日 21:09
はじめまして。
ドラレコをつけている人が増えていますね。
私が使っているYUPITERU DRY-FV33はACC OFFで機能停止してしまいます。本当は駐車している時も監視させたいのですが、高価すぎて手が出せません。

ルームミラータイプのドラレコはどうかな?と考えているのですが、これまたEyesightのカメラ部に干渉するのかどうか確認が必要です。
2016年9月20日 12:33
ここで、あの商品券の登場ですよ!
コメントへの返答
2016年9月20日 23:07
伝家の宝刀ですね。
でも、スバル製のドラレコは高すぎます。
2016年9月20日 18:11
悩ましい問題ですね。
スバルに高いのと安いのがありますが、安いほうが解像度が良かったような気がします。
でも社外のスペックを見てしまうと、割高ですよね…。
コメントへの返答
2016年9月20日 23:32
神奈川スバルのホームページで、ようやく見つかりました。
スバル純正が\54,864で、SAA製品が\29,430です。

しかしよく見ると運転席側へ付けてますね。これでもOKなのだったら、私も今のドラレコを…。
2016年9月20日 23:43
こんばんは、

アイサイト車は色々規制があるみたいですね。こちらは中華製¥3k程のドラレコを、すでに前のフォレから3年くらい使ってます。

時々液晶モニターが固まってる時あるので、そろそろ交換しようかなと思ってます。

コメントへの返答
2016年9月21日 22:49
こんばんは。

ユピテルのドラレコを導入して、ちょうど2年が経ちました。まだまだ元気に使えているのですが、こちらは車両後方の監視にまわして、新たなのを購入しても良いのかなぁ、などと考え始めました。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation