• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月06日

スキーウェアーのお手入れ 2022

スキーウェアーのお手入れ 2022 2021-2022年のスキーシーズンの終了と言うことで、
GW恒例のNIKWAXでクリーニング&撥水加工です。

2019年11月頃、シーズン落ちした上下ウェアを購入しました。
この冬は、その古いモデルのデサントのウェアで滑っていました。

2014年シーズンくらいに使っていたウェア(上のみ)を、
防寒具としてスキー場への行き帰りに着ていました。
(このウェア、今シーズンは1回だけ滑走中に着用しました♪)


合計、3着のウェアのお手入れです♪


天気予報では、東京は晴れ予報だったのですが、全然太陽は照りつけてくれない一日でした。
しかも、明日は雨の予報に変わってしまいました。

2~3日をかけて乾燥させたいところなのですが、こんな天気では乾きませんね。困りました。



NIKWAXのクリーニング剤と撥水加工剤は昨年4月末に買った物ですが、2シーズンで使い切ってしまいました。

300ミリリットル入りだと不経済ですかね?
でも、以前に買ったことがある1リットル入りだと、なかなか使い切れずに、仕舞いには変色してしまって…。

来シーズンもNIKWAXは必要になると思うので、どちらのサイズのボトルを購入するか、今から悩むとします(笑)。



※スキーもチューンナップへ出さないとね!!

ブログ一覧 | スキー2021~2022 | 暮らし/家族
Posted at 2022/05/06 17:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

参加することに、
138タワー観光さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 11:47
私も自分でやりたいのですが、不器用なのでクリーニング屋さんに任せてます。
高い…。
そして高圧のせいなのか、mizunoやPHENIXのロゴが取れてしまいます(店員さんからも念押しされます)。
コメントへの返答
2022年5月7日 12:55
私も以前はクリーニング店に依頼していましたが、クリーニング店の撥水加工はすぐに性能が落ちてしまう感じでした。

NIKWAXはみん友さんに紹介してもらったのですが、撥水性能はクリーニング店のより数段上だと思います。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation