• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

越後のお山は雪不足…

越後のお山は雪不足… 土曜日、上級救命講習へ参加。

5年半前に普通救命講習を受講したことがあります。
大人への胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方で
半日コースの講習です。

上級は普通の内容プラス乳幼児の救命、止血方法、
三角巾を使った応急手当など。
簡単なテストも受けて、約6時間の講習でした。


で、日曜日はいよいよ初滑りだ! と密かに計画を練っていたのですけど…

準ホームグラウンドのスキー場は雪不足でオープン延期となりました。
(予定では17日土曜にオープンでした。)

ようやく19日月曜にオープンを迎えたようですが、積雪は僅か35cmだとか。
例年だとオープン日に稼働するリフトは4本はあるはずなのに、今年はたった2本での営業開始でした。

テレビのニュースで報道されている通り、新潟県の魚沼市・長岡市・柏崎市では大雪による立ち往生が発生。
(いつも利用しているスキースクールの関係者もハマっていたそうです。。。)

災害級の大雪は困りますけど、一方で雪が降らないのも困ったモノです。しかも、同じ新潟県内ですから。
ブログ一覧 | スキー2022~2023 | 日記
Posted at 2022/12/21 10:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年12月21日 18:19
こんばんわ。

この講習は江戸内で参加されたんですか?
ちょっと気になって……

ゲレンデ雪積もりませんか。
雪雲が低いんでしょうか?

日本海側の山で全部降りきった?勝手な想像ですが……

私は年始デビューですね。
今シーズンもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年12月21日 23:01
こんばんは。
上級救命講習会は消防署の庁舎内で開催でした。自宅から徒歩15分ほどの所です。

日曜前後の天気図を見ていたら、等圧線が縦縞ではなく斜めの気圧配置でした。
こういう時は、山に雪は降らないんですよね。ああ、やっぱりなぁ、と言った感じでした。
今度の週末もアヤシイ感じです。

今シーズンもよろしくお願いします。
2022年12月21日 22:40
不思議なもんですねぇ~
ジャム勝は丈夫で1㎡50㎝を超えました。今週土曜日から全面オープンで、年末年始はこれで安心と言ったところ。
新潟では町中でも2mを超えたところもあるようですが、越後に雪雲がいかなかったのですね。
志賀高原も雪不足で不思議なものですわ(* ̄ρ ̄)
コメントへの返答
2022年12月21日 23:04
奥只見丸山は既に2mを越える積雪があるのですが、この時期に遠くまで行く元気が無くて…(汗)。

強い冬型だ、強力な寒気だ、と言われている割には、越後湯沢のスキー場はサッパリです。

どうして等圧線が斜めだと里が大雪になるのか、ヒマを見つけて気象学を勉強したいところです!?
2022年12月21日 22:49
こんばんは、

ここ最近は日本海側が大雪で、湯沢、南魚沼付近はほとんどないみたいです。
この辺りでも60cm程積もったので、月曜日は半休にして雪かいてました😁

コメントへの返答
2022年12月21日 23:17
こんばんは。
17日は/1だと聞いていたのでQSOしたかったのですが、講習会の予定があったので残念でした。
そろそろ越後のお山に降雪が欲しいところですが、この週末はどうなりますやら???
2022年12月22日 8:59
そうなんですよ
塩沢から来ている取引先
十日町から来ている取引先
口を揃えてそっちはあまり降っていないらしく・・・
なんで こっちだけ ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2022年12月25日 12:14
昨日、南魚沼市のスキー場へ行ってきました。
スキー場にはありましたが、市街地は少ないですね。田んぼは土が見えていました。
一方で、群馬県側(みなかみ町付近)は大雪でした。日本の天気が複雑なのが良く分かりました(汗)。
2022年12月22日 21:21
なんと地域によって降り方が全然ちがうんですね。
新潟県は全てが大雪だと勝手に思ってました(笑)

にしても豪雪のニュースをみると、あの重い雪質で大量に降られると除雪が大変そうです。
コメントへの返答
2022年12月25日 12:17
長岡市-魚沼市-南魚沼市、さほど離れては居ないし、途中に山があるワケでは無いのですが、天気は全然違うようです。

こんなことを書いては怒られそうですが、テレビで放映されているのはフェークニュースなのではないか、と思うほど、南魚沼市の市街地には雪はありませんでした。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation