• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

片品村~みなかみ町~湯沢町~南魚沼市~魚沼市

片品村~みなかみ町~湯沢町~南魚沼市~魚沼市 毎度毎度の群馬県道63号線(水上片品線・坤六峠)へのドライブです。
(2023/10/20~21)

紅葉見物と温泉旅の予定でしたが、
ダムカード集めが急遽予定に加わりました(笑)。

5年ほど前にも巡ったダムばかりなのですが、
一部はデザインが変わっていました。



紅葉のタイミングとしては、ちょうど良かったと思います。



真っ赤っか…。




まっ黄っき♪




存在として美しいか、否か
(多少、車種が違いますが…)




道路脇を流れる渓流が、またイイ感じなのです。




そして、急遽、ダムへ寄ることを思いつきました。
奈良俣ダムのダムカードは新作でした。雪景色のダムです。




藤原ダムです。
ここまでは群馬県側です。




国道17号線を北上し、新潟県湯沢町へ。
相俣ダムのダムカード。




二居ダムとカッサダム。
カッサダムのダムカードは前回もらったのとは別デザインでした。




さらに北上し、南魚沼市へ。
六日町温泉・湯らりあです。国道17号に面した日帰り温泉施設です。




ちょうど先客が帰るところで、温泉を独り占め出来ました♪

が!

湯舟のお湯がとても熱い!
(熱めのお湯はニガテではありませんが、1分以上は浸かってられませんでした…滝汗)

なお、この日帰り湯には、シャンプーやボディソープの備え付けはありません。
事前に調査済みだったので、ちゃんと持参しましたよ。


そして、今日のお宿は、六日町温泉・ホテル坂戸城です。
以前、日帰り湯を利用したことはありますが、宿泊は初めてです。



一泊朝食付きの予約で、夕飯はあのトンカツ屋へ行く予定だったのが。。。
(結果は前のブログに書いたとおりです…涙)


翌朝、朝食バイキングで腹一杯。
外は大雨だったので、そのまま帰宅しようかとも思ったのですが、せっかくなので紅葉見物&ダム巡り…。


奥只見ダムでは、新作のダムカードをいただきました。
ダムをバックとしたダムカードの写真を撮り忘れ…。




奥只見丸山スキー場の方向です。
こちらも紅葉がイイ感じでした。晴れていれば、もっと良かったのにと思います。




奥只見シルバーライン、帰り道ではトンネル内が渋滞していました。
ハイデッカーな観光バスが擦れ違いが出来ず、ノロノロ運転。
トンネルの天井がギリギリなのが原因なのですが、通行できる車両の高さに制限を付けた方が良いと思いました。

シルバーラインを抜けて、蕎麦でも食べようかと思ったのですが、やはりあの蕎麦屋は満杯でした。


三国川ダムへ到着する頃には大雨。




お腹も空いてきたので、ダムカレーを初めて食べてみます。
三国川ダムの敷地内にあるレストランで注文してみました。




三国川ダムはロックフィルダムですが、カレーライスはなぜかアーチ式ダムでした。
ライスの向き、逆じゃないかな? カレーが貯まっている方が凸なんじゃ??
まあ、気にしません。


五十沢温泉・萌気園さくり温泉健康館
地元のお年寄りが多く利用しています。




この温泉へ寄ったことを、後々後悔しました。
帰りの関越道は大渋滞…。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2023/10/25 21:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【紀伊半島一周3200km紅葉ツア ...
macモフモフさん

2024年秋もみじ狩りツーリングの ...
Le.Bowlerさん

ダムカードと飯田線
Wどうでしょうさん

ちょっとお山のダムまで、ドライブへ
路地裏のJ-Boyさん

秋のお散歩⑦
тaкa@снaп☆彡さん

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 6:51
おはようございますw
タイミングのいい時期に行かれましたね(^^)
ほんと、綺麗に色づいてますね。

何気ない道路脇の川もとても絵になりますね!
あまり車通りが多く無さそうですが、隠れスポット的な場所なんですか?
コメントへの返答
2023年10月26日 23:56
こんばんは。
穴場的存在かも知れません。
平日の朝だったので擦れ違う車はかなり少なめでしたが、土日も渋滞することはありません。

紅葉情報に掲載される事が無いので、紅葉の進み具合が分からなくて、当てずっぽうで行きました。
タイミングはちょうど良かったと思います。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation