• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

リアハブユニット劣化

リアハブユニット劣化 今年7月の車検に伴う点検で、
右側のリアハブからの異音
が指摘されました。

異音らしき音は聞こえてこなかったので
放置していましたが…。

まあ、自然治癒することは無いとは思っていましたけど。


先日の群馬・新潟方面へのドライブで、どうもリア方向からの騒音が気になりました。

「ゴー」という音が、常に聞こえている感じでした。


今日の午後、車載ジャッキを使ってリア右側をジャッキアップ。

パーキングブレーキをかけない状態でジャッキアップするのは、ちょっと危険を感じましたけど。

タイヤを手で回してみると、、、「シャー、シャー、シャー」と音がします。

この症状こそが、ハブユニット劣化の証です。

続いて左側もジャッキアップしてみました。
ジャッキは、例のグルグル回すヤツですよ。大変疲れます。。。

タイヤを手で回してみると、、、「シャ~~~」と音がします。


はい! 左右のリアハブユニットの交換修理が確定です!


そのまま東京スバルへ直行し、修理の日取りを決めてきました。痛い出費が確定です(涙)。

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2023/10/29 22:15:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワゴンR (MH21S) リア ハ ...
tomo0354さん

ジムニーのコイルスペーサー外し
naoBNRさん

T-ROC:またボルトに異状とガレ ...
しゅうさん3さん

パンダジャッキ追加しました😁
橋本道場長さん

タイヤ交換パート2
naoBNRさん

アルファード 冬タイヤへ交換
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
愛称:E16系3000番台 車両名:2.0i-S EyeSight / サスティナ車 ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation