• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

雪山滑走17~18日目(事故発生!)

いつものスキー場にて
いつものスキースクールのレッスン
特別講習⑥

特別講習は、主に大回りを中心としたレッスンで、時と場合により小回りやコブも加わる内容です。

しかし、担当の講師が小回り&コブレッスンと勘違いしていたとかで、結局は殆どが小回りでした…(笑)。



#さすがは美魔女先生!



金曜日の未明に東京を出発した時は雪が降っていましたが、その南岸低気圧が抜けて強烈な冬型気圧配置へと変化、越後の雪山に久々とも言える降雪をもたらしてくれました♪



降雪だけなら良いのですが、吹雪はカンベンしてもらいたいものです。
リフトに乗っている最中に吹雪かれると、寒くて仕方ありませんからね。
(万が一、リフトがトラブったりして不動になったら、命の危険があるかも知れませんよね~、、、!?)


今回のポイントは「ひねり」
・ターンの際には股関節を捻る(内旋、外旋)
  横滑りも山側の足と谷側の足の両方の股関節を捻ることで、真っ直ぐ下方向へ滑ることが出来るようになりました。
・レールターン
  今まではエッジを立てることだけを意識していましたが、それだとどうしてもズレが発生していました。
  股関節を捻ることでキレイにエッジの筋が雪面に残るようになりました。
  今回のレッスンにおける、大発見でした!

・右ターンしたら次のターンに向けて腰を左へ捻る
  →身体が元に戻ろうとするので、自動的(?)に左ターンに入りやすくなる
・左ターンしたら次のターンに向けて腰を右へ捻る
  →上記の逆動作

・小回りの山回りではズラシ
・外足の廻旋

※分かりづらくてゴメンナサイ


今季は廻旋動作を意識しているのが良いのか、シェーレンが出ていない様です。
美魔女先生の採点によると、小回りは74.5点!?


抹茶ジェラートです。




さて、温泉宿で二泊目、朝起きると積雪は30cm程度です。山はもっと積もっていることでしょう。



温泉宿からスキー場までは車で40分ほど。スキースクールの送迎車で送ってもらいます。

スキー場に到着して、まず足慣らしの一本滑走。レッスンスタート時間になったので集合場所へ。



参加者が全員揃った所で、レッスンスタートです。リフトに乗って再び上がり、まずは準備運動。
(足慣らしの前に準備運動していたので、準備の準備運動ですが…笑)



準備運動していると、異変が発生しました。
先ほどまで流れていた音楽(非常に音質の悪いラッパ型スピーカーからの音声)が聞こえてきません。
さらに、3本のリフトが全て停まっています!?

やがてスノーモービルに乗ったパトロールが、リフトに取り残された人たちに向かって大声で叫んでいます。

「暫くお待ちくださ~~~い!」



しかし、暫く待っても回復する気配がありません。
3本のリフトのうち、高速クワッドリフトが超低速で動き始めました。予備電源で動かしている様子です。
しかし、残り2本のペアリフトは停まったまま…。

そして、パトロール隊が救出道具を持ってきて…



パッド付きのロープを両側の脇へ通して、あとは恐怖に耐えながら降ろされるのですね…。
一人ずつしか降ろせないのですね。
この日、ゲレンデは比較的空いていたのですが、救出が全て終わるまで2時間ほどかかったようです。



リフトが動かないのでは、レッスンも出来ません。
準備運動が終わった後、ちょっとだけ説明を受けたのですが、レッスン中止が決まりました。

不幸中の幸いだったのは、受講生はリフト搬器に取り残された人が居なかったことですかね。

お腹が空くほどは滑っていませんでしたが、早めの昼食と、お待ちかねのジェラート。
いちごミルフィーユです。




一日券を買った人には返金が行われ、またシーズン券を持っている人には提携スキー場のリフト無料券が提供されました。

2月までの湿り雪が改善され、良いコンディションに恵まれたスキー場となったのに、電源トラブル発生はとても残念です。

早めに引き上げとなりました。
二日間コースのレッスンの予定でしたが、一日と30分で終了…。消化不良な土日となってしまいました(涙)。



救出された方がYouTubeに動画をUPしていました。
https://youtu.be/IkBZ8V1XEJk?si=qA8_Ns83W1Q6sC2X
(削除しました…?)





帰り道、インプレッサスポーツは7万キロ走行を達成しました。

ブログ一覧 | スキー2023~2024 | スポーツ
Posted at 2024/03/12 22:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道ローカルスキー場32 そっち ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

北海道ローカルスキー場35 和寒東 ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

シーズン終了。オレの。
イカツさん

かたしな高原へソロスキー
tak_idさん

Spitzingsee
Xianranさん

雪山滑走11~12日目
江戸神輿さん

この記事へのコメント

2024年3月13日 9:10
動画拝見しました。
あれは怖いですね (;゚Д゚)
コメントへの返答
2024年3月13日 21:56
高所恐怖症の方だったり、子供だったりしたら、とてもじゃないけど…。
2024年3月13日 10:54
新潟はやはり吹雪いていたのですね

しかし停電とは…
リフト上で2時間、トイレに行きたくなったら…😢
巻き込まれなくて良かったですね
しかしリフト搬器から雪面までの高さがそれほど高くないところでよかったです
谷越えのリフトが止まったら…
コメントへの返答
2024年3月13日 21:56
ゲレンデのコンディションは良かったのに、まさかまさかの停電トラブルでした。

前日には、ちょっとトイレをガマンしつつのレッスン受講だったので(リフト搭乗中も)、もしその時に停電していたら大変な事になっていたかも知れません!?
今後、リフトに搭乗する際は膀胱を空っぽにしておくことをオススメします(汗)。
2024年3月13日 12:23
私自身、雁ヶ原スキースクールでイントラをしていた頃(28年前)、リフトが止まり実際に人を卸す経験がありますが、山の中をずぼずぼ歩きながらの作業はなかなか大変でした。
降ろされる方がこのように動画を撮っているところを見ると、精神的には余裕なんですね。驚きました(◎-◎;)
なにはともわれ巻き込まれなくてよかったですね。
コメントへの返答
2024年3月14日 9:32
ここに映っていないリフトが2本あるのですが、そちらは結構な谷底の上を通っていたりします。
(高速リフトと混雑時だけ動くペアリフト)
今回は、高速リフトは予備電源で動き、混雑時リフトは元々動いていませんでした。

写真のペアリフト2本は、ゲレンデ内を通るリフトで、比較的高さが低い所を通っていたのが幸いでした。
YouTuberは困難な時もちゃんと映像を残してくれますね。さすがです!!
2024年3月13日 16:37
お疲れ様でした。
乗って無くて良かったですね😅
コメントへの返答
2024年3月14日 9:32
せっかく降雪(久しぶりに)に恵まれたのに、ちょっと残念な一日となってしまいました。
2024年3月14日 11:47
これは恐怖!
こんなことあるんですね😱
コメントへの返答
2024年3月15日 7:21
スキー場関係者はこんなことに備えて救出訓練をやっていると思います。
でも、救出される方は初めてなので怖かったでしょうね。

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 6 78910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
愛称:E16系3000番台 車両名:2.0i-S EyeSight / サスティナ車 ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation