• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

デジタルカメラ紛失…

デジタルカメラ紛失… 15日(土)の午後の出来事でした。

昼休憩のランチのあと、
写真のジェラート(コーヒーセット)を撮って、、、
スキーウェアのジャケットのポケットに投入!!

午後もスキーです。
一日中くもり空でしたが、
午後2時くらいから晴れ間が見えてきて、
午後3時くらいに山頂へ♪


景色も良くなってきたので、写真を撮ってから引き上げようとスキーウェアのポケットに手を入れようとしたら、、、。



ジャケットのファスナーが開いている!


しかも、入っているはずのデジタルカメラも無い!!


念のため、ジャケット全てのポケットを探しましたが、デジタルカメラはありませんでした(大泣)。


春のザックザクな雪のゲレンデです。埋もれてしまっては、見つかるハズがありません。

なにせ、何時、どこで落としたのか、全く分かりません。


半ば諦めた状態で、、、せっかくなのでアレのために造成されていたラインコブを滑って(謎笑)、、、スキー場のリフト券売り場(落とし物などはここで扱っている)へ向かいました。



リフト券売り場の係員にカメラ紛失の件を伝え、その特徴を伝えたら、なんとありました!

なんでもスキー場の職員の方が拾ってくれて、届けてくれたそうです(感謝、感謝、感謝!)。



だいぶ使い込んだデジタルカメラですが、この二日間の出来事などを撮影済みです。
買い直すにしても、最近は物価高ですので…。

本当に助かりました!





余談ですが…

10年ほど前に、同じ様な出来事がありました。
スキー同行者がウェアのポケットのファスナーが開いているのを見つけ、指摘したところ、入っていたハズの携帯電話機を落としてしまったと!

慌ててみんなで探しに回りました。でも見つけるのは難しいだろうなぁ。

ふと思い立って、その携帯電話に電話を掛けてみたところ、電話に出てくれた人がいました。拾ったのでインフォメーションに届けに行く途中だったとか。
急いでその場所へ滑っていき、お礼を述べて電話機を受け取りました。やがて落とし主もやってきて、無事だったことに安堵♪

それ以来、滑り始める時はジャケットのポケットのファスナーが閉じられていることを確認していたのですが、今回はうっかりしていましたね。改めて気をつけたいと思いました。





ブログ一覧 | スキー2024~2025 | 日記
Posted at 2025/03/18 07:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スキーウェア早期予約しました
takashi44さん

24-25スキーシーズンに導入した ...
sideway01さん

ウエアの手入れに着手!
320i.maxiさん

2025-26スキー記録(早期予約 ...
こうじ@ODYSSEYさん

洗車道具
はげおやびんさん

元日スキーでファースト・インプレッ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2025年3月18日 10:00
こんにちは。
カメラ見つかって良かったです。\(^o^)/
無くした時は、焦りますよね。
自分は、携帯電話を万座で紛失しました。(^o^;) みつかりません。
目に付く所に落ちていたのも、不幸中の幸いですね。

スキー場のスタッフに感謝です。
コメントへの返答
2025年3月19日 6:42
おはようございます。
ポケットの中が空っぽだったので、あ~!やっちゃった!と思いました。
無事だったことには安堵です。

お財布携帯で現金の代わりでもあるので、携帯電話の紛失は困りますね。
2025年3月18日 14:24
なくなると焦りますよね
以前、スマホを落としてから、スマホをウエアーと100均の伸びるゴムでつけて落とさないなようにしてます。
カメラ、見つかってよかったですね
コメントへの返答
2025年3月19日 6:44
財布はウェアのポケット内にあるフックに括り付けて落ちないようにしているのですが、カメラはその対策していませんでした。
何か対策を考えたいと思います。
2025年3月18日 19:58
おー。見つかって良かったですね!

私は携帯電話を落としたことが2回あります!
うち、1回はほんとに帰ってきませんでした…。

今はカメラとスマホは首からぶら下げて、スキーウェアの内ポケットに入れて滑ってます!
コメントへの返答
2025年3月20日 22:56
ウェアのポケット内にはフックが付いているのですが、財布はそのフックに付けています。
ただデジタルカメラなどは対策していませんでした。対策を考えなきゃなりませんね。
同じ失敗を繰り返したくないです。
2025年3月18日 23:58
うーんよかったよかった(*^_^*)

私も栂池でデジカメを落としたことがあり、後ろから一般客の方が落としてませんか?と声を掛けてくださいました♪ よかったぁ~
私の妻が斑尾新雪コブでこけてはずれた板1本を紛失。汗だくになって1時間こけたところを探すも見つからず‥妻はお尻で麓まで滑り紛失届記入(2月ごろ)

なんと、4月になり斑尾から板が着払いで送られてきました(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ そりゃー雪が解けたら出て來るでしょう。笑
コメントへの返答
2025年3月20日 23:02
デジタルカメラ、どこで見つかったのかは聞くのを忘れました。意外とリフト乗り場or降り場などの目に付きやすい場所だったのかも知れません。ゲレンデの真ん中だったら、やはり雪解けを待つしか無かったかも???

拾ってくれたのがスキー場の職員だったのが幸いです。悪意のある人だったら、そのまま盗まれていたかも知れませんので。

新雪のなかへ板が突っ込んでしまうと、探すのが大変です。私も随分前でしたが、神立高原で散々探しまくりました。その時はなんとか見つけ出しましたけど。雪解けで見つかって良かったですよね。エッジはさびてませんでしたか?

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation