• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

機関始動

機関始動年末の27日に越後のスキー場から
ビジホへ移動したのが最後…。

28日の朝に完全に不動となって以来、
二週間ぶりにレガシィのエンジンが始動しました!

お友達の皆様にはご心配をおかけしましたが、
無事に帰ってきました♪


今日は、オーディオはOFF状態として、BOXERサウンドを堪能しながら運転(笑)。


ところで、交換した部品は、「パワーサプライユニット」、、、なんじゃ!?

ECUではなく、「パワーサプライユニット」です。



「パワーサプライユニット」ですから、きっと電源を司る部品なのでしょう。

故障原因は不明ですが、電源が逝っちゃったのでエンジンもかからなくなったのですね。


寒かったから? 近くを通る上越新幹線の高圧電線がスパークした? 違法無線局の強力電波?

電子部品の故障原因は、探ってもなかなか分からないと思います。



まあ、ということで、無事にレガシィが帰ってきましたので、、、そろそろ準備しま~す!

Posted at 2015/01/09 21:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年01月07日 イイね!

書類到着

書類到着車両故障に関して、
イロイロと書類が届いています。

休み期間中には、現地から自宅へ戻るための費用、
つまりJRとタクシー利用の代金を請求するための書類が到着済み。

そして、今日は、直った車を引き取りに行くための
費用を申請するための書類が送られてきました。



JRとタクシーの合計費用は、領収書を添えて既に申請済みです。
(1万円近い金額なので、助かりました♪)


車を引き取りに行くための費用は、、、つまり納車費用は、、、まだ車を引き取りに入ってませんけど、、、

自宅最寄り駅からDラーの最寄り駅までの鉄道運賃(数百円)と、
Dラーから自宅までの距離に応じたガソリン代、、、?

キロ当たり \15 で計算されるそうです。
3km程度なので、\45 ですね。。。(笑


振込手数料の方が高いのでは? と思いたくなる金額ですが、まあ頂けるようなので遠慮なく…。



それより、明日あたりに車が戻ってこないかなあ?
電話連絡があれば、怪社帰りに引き取りに行くのですけどね。

Posted at 2015/01/07 21:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年01月03日 イイね!

江戸帰還

江戸帰還東京スバルが、今日から
「新春初売りフェア」
を実施するとのことで、、、

ついでに、いや、こちらがメインですが
レガシィの状況連絡と修理費用などを
Dラーに相談すべく行ってきました。

当初は、レッカー移動の会社の都合で
5日にならないと戻せないと言われていましたが、
今朝無事に戻ってきたそうです。


雪国から戻ってきた車には、若干の雪が被っていましたね。
すでにサービスフロントの担当者と、営業担当者が状況を確認済みでした。


ECUの故障、、、


ECUが突然死した模様で、シロウトの私やJAFロードサービスがどんなに頑張ってもエンジンは始動出来なかったでしょう、とサービスフロントの担当者は言ってました。
(と言うのがイッパツで分かれば、真冬の寒空の下で1時間半もガンバル必要はなかったのですけどね~)


週明けにECUの在庫状況を確認の上で発注し、早ければ来週末にはレガシィは無事復帰しますとのこと。

これで、ようやく一安心です♪
運が良ければ、11日には日帰りでスキーへ行かれるかな?



東京スバルの福袋もゲットました♪
XVミニカー、歯磨きセット、キッチン関連用品が入っていましたよ。




車に残していたスキーのチューンナップ用品や防寒具を持って、帰宅しました。
(12/29は新幹線帰宅だったので、多くの荷物はカーゴルームに放り込んだままでした…笑)




※補足
新潟から東京への車両移動は、自動車保険をSUBARUで加入した特典で費用は無料。
新潟から東京への私自信の帰宅費用については、自動車保険でカバー。

ECUの交換については、先日の車検の際に加入したSUBARU保証延長プランを利用できるので無料。


今までは外資系損保を利用していたので、SUBARUで加入する保険に入るのには抵抗がありました(保険料が高いですからね)。
しかし、大抵の自動車保険では、レッカー移動は100kmが限度です。
200km以上離れた旅行先で車が壊れることは想定していませんでしたが、普段利用している自動車工場まで故障車を運んでくれるという特典が活かされました。

また、4万円という高額なSUBARU保証延長プランへの加入については、最後まで迷っていました。
しかし、ECUの交換費用には4万円以上かかるとのことで、、、モトが取れてしまいました。

自動車保険を最大限活用して、タダで帰宅できて、タダで修理が出来るのは非常に助かりました。
(タダと言っても、保険料を払っているのですがネ)



参考までに、新潟から東京への新幹線車内で飲んだ缶ビール代は、私が払いました(笑)。

Posted at 2015/01/03 12:09:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年今年もどうぞヨロシクお願いします。

平成27年元日


昨年は、TLC&インレガの皆様、GTPな仲間達、
そして雪山維新の会(!?)、
および沢山のお友達の皆様にお世話になりました。


今年もご縁がありましたら、どうぞ遊んでやって下さい。


昨年は(も)、車弄りには縁遠い一年でした。
ブログの内容は、スキーネタがメインでしたけど。
今年も、たぶんスキーネタがメインとなりそうなヨカンがしますね。


新年早々に、アレを○○したいと思いますが、色々と難しい状況下でもあるので、どうなりますかね?





皆様にとって、幸多き一年になりますように。


Posted at 2015/01/01 00:00:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年12月31日 イイね!

もしかして…

もしかして…日曜日、
エンジンが始動できなかったのは、
・ECUのトラブルではなく、
・バッテリー上がりでもなく、
・横滑りの点数が低かったからでもなく(謎)、
・寒かったからでもアリマセン。


おそらく、、、
「ステアリングロックが効いていた」
だけだったのかも知れません。



先ほどからネットで調べていたのですが、、、

ステアリングロック:
エンジンがかかっていない状態で、ステアリングを動かそうとすると、盗難を防止する目的で
ステアリングをロックする装置。エンジンもかからなくなるのかな???


さらに、


レガシィ取扱説明書より

エンジン始動操作をしたとき、プッシュエンジンスイッチ内の表示灯が
緑色に点滅しているときは、ステアリングロックが解除されていません。
ハンドルを左右に動かしながら、ブレーキペダルを踏み、プッシュエンジン
スイッチを押してください。



そう言えば、作動表示灯が緑色で(点灯だったか点滅していたかは失念)、
暫くすると消えてしまったのは覚えています。

土曜日の夜、車を停めてエンジンを切った後で、ひょっとしてステアリングを
うっかり触ってしまっていたのかも知れません。

ステアリングを左右に動かしながらプッシュエンジンスイッチをONすれば、
エンジンが始動できたのかも???





試してみたくても、車は遥か彼方の越後、、、(汗

Posted at 2014/12/31 00:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation