• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

SUBARUお買い物券

SUBARUお買い物券1月だったか2月だったか、
スバルから販売店に関する
アンケート調査票が送られてきました。

7~8ページくらいの用紙に回答を記入し、
返送しました。

で、先週だったかな?
写真の「お買い物券」が謝礼として送られてきました。


ナニに使うか???

3年前に交換してから約3万キロ走っていますので、そろそろデフオイルでも交換しておきましょう。

次回の6ヶ月点検の際にでも、ついでに交換を依頼することになるでしょう。


有効に使わせていただきますよ♪

Posted at 2015/03/16 22:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年02月13日 イイね!

スバル・サンバー

スバル・サンバーエコーバレーでは、フォレスターなどが
リフト代わりのスキーヤー輸送を行ったそうですが。

こちらのスキー場では、ゲレンデ中腹にあるロッジへ
サンバーが送迎します♪

しかも!

この改造サンバーはスゴイぞ!!


タイヤの代わりにキャタピラが付いており、しかもこの車高なのでどんな深雪もへっちゃら♪

タイヤのはみ出し量、、、ハンパじゃないですよ!?


ルーフに付いているスピーカーからは、「森のくまさん」のメロディが流れています。
車接近を、付近のスキーヤーに知らせるための警報音です。


うれしいのが、ナンバープレートが付いていないから、写真をアップする際にモザイクを入れる必要が無いことですね。
(公道は走れませんね。)

Posted at 2015/02/13 21:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年01月05日 イイね!

感謝デイ

感謝デイ東京スバル
お客様感謝デイ
1月10日(土)~12日(月)開催♪

DMは、「新春初売りフェア」のDMと同じ日
(たしか元日)に送られてきました。

抽選会は、小吉(柿ピー)は要らないので
中吉(ペンケース)が欲しいデス!



感謝デイ価格だからと言って、よからぬモノを買ってしまわないように注意します。

254.88万円ねぇ~、、、(笑

Posted at 2015/01/05 22:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年12月08日 イイね!

支払いプラン

支払いプランブログネタが無かったので、
昨日の餅つき大会をもう一度
書こうと思っていたら、、、

スバルの営業さんが持ってきてくれました。

「お支払いプラン計算書」

真剣に乗り換えをご検討ください、と…。


土曜日に、巻き尺を持って展示車を見に行ったものですから、、、
営業さんはすっかりヤル気になってしまったようです(汗)。

リアシートを倒した状態でのカーゴルームの奥行きを測ったところ、
163cmのスキー板を真っ直ぐに入れられないことが分かりました。

いや、それ以上に資金が無いので、購入する計画は全く無いのですが、、、。


そして、ツッコミどころ満載の見積書です。

・ベースキット(フロアマット、ドアバイザー、フロアマット、etc.)は要らない
・ナビはカロッツェリア?(私は使用実績無いので、なんとも言えない)
・ETC車載器は、レガシィのを移植すれば充分
・スパークルパッケージって何だろう?
・防錆加工が入っているところは流石だ

下取り価格=100万円と書かれてますが、下取り査定したワケではありませんよ。
大体の価格です。

過走行だし、キズだらけだし、大幅に査定額はダウンでしょうね。



当面はレガシィツーリングワゴンの方向で…(笑)。
(純正戻しはとっても面倒だ!)


Posted at 2014/12/08 23:45:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2014年11月26日 イイね!

アクティブ

アクティブビッグマイナーチェンジされたインプレッサ。
その特別仕様車、2.0i Active Style です。

アルミホイールが重々しい感じです…(汗

インプレッサには、リアフォグランプが付いていません。
(姉妹車のXVには標準装備)
オプションにもありません。
(みんカラ内を見ると、自力で付けている方もいらっしゃいます)


Active Styleにはリアフォグランプが標準で装備されています。

雪路や濃霧時などでは、必須アイテムではないかと思います。




その他、Active Styleの特別装備

・17インチアルミホイール(Legacy OUTBACKと同一?)
・リアフォグランプ
・サンルーフ
・ルーフレール
・ルーフエンドスポイラー
など

サンルーフは必要なのかなぁ???
(どうも、雨漏りしそうな気がしてならないんです)

ルーフレールは、特に乗せたいキャリアはありませんが。
まあアマチュア無線のアンテナでも付けてみますかね?
(無線機は全然使っていませんが…涙)



そして、気になる最低地上高の比較は、

 IMPREZAの最低地上高 145mm
 LEVORGの最低地上高 130mm
 LEGACY TOURING WAGONの最低地上高 150mm

ホントは、もうチョット高いと安心なんですけどね。



私としては、気になる存在です。

まあ、車検を通したばかりだし、グリルも黒くしたばかりなので、、、
買い換えの予定は全くアリマセン!!

Posted at 2014/11/26 21:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation