• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典

第1部 奉祝まつり
皇居前の鍛冶橋通りと内堀通りが会場です。


お昼前、バスで移動して会場入りしましたけど…。
会場と言うか、この混雑は一体何だ???


写真では分かりづらいのですが、このずっと奥に巨大モニターが設置されており、
第2部の祝賀式典ではコンサートの様子が映し出されたのではないかと思います。


全国各地の神輿や山車が出番を待っています。



岩手の踊りや、八丈島の神輿など。
大勢の参加者は、上京するのも大変だったのではないかと思います。



担ぎ手も多いのですが、沿道で見ているお客も多かったこと!




短い時間でしたけど、快晴のもとでの神輿渡御を楽しむことが出来ました。



天皇陛下の即位をお祝いする行事へ参加できるなんて、滅多にあることではないですからね。
貴重な体験でした。


Posted at 2019/11/10 23:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2019年11月08日 イイね!

さて、明日の土曜日は…

さて、明日の土曜日は…天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典

第1部 奉祝まつり

@皇居の辺り





江戸神輿の担ぎ手は、この「奉祝まつり」に参加します。

いつもの某団体のメンバー共々、盛大に神輿を担いできます。


全国各地から神輿や山車、踊りの団体がやってきますし、テレビ中継は第2部が中心なので、ニュースで放映されてもほんの一瞬かも知れません…(泣)



第2部の祝賀式典は入場券が無いと入れませんが、第1部の奉祝まつりは自由に見ることが出来ます。

さあ! 明日の午後は皇居へGO!!!


関連情報URL : https://www.houshuku.org/
Posted at 2019/11/08 21:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域
2019年09月30日 イイね!

青山熊野神社のお祭り

青山熊野神社のお祭り数年前にこちらのお祭りを知ったのですが、
なかなか参加の機会に恵まれず…。

特に去年は、台風の影響もあってお祭りが中止に(涙)

昨日の日曜日、
念願叶って、いつもの地元のメンバーと共に参加してきました。

原宿の竹下通りで、神輿を担ぐなんて、、、、

皆さん、想像できますか?


半纏の背中に描かれている町会名は、古い町の名前を使っていることが多いと思います。
JRの駅名に残る原宿も、現在は渋谷区神宮前という町名に改称されています。



外苑やら青山やら、、、錚々たる地名にビビリながら担いでいました。
表通りも賑やかですが、裏通りもおしゃれな店が並んでいます。さすが都会!!



原宿を歩く買い物客や外国人旅行客も、まさか原宿で神輿渡御を見かけるとは思わないでしょうね。
めずらしいのか、スマホカメラでしきりに撮影していました。



この写真は、撮り鉄のつもりです。
後ろを走っているのは山手線、湘南新宿ラインですけど、この黒い車両は…!?



相模鉄道の12000系です。
珍しい場面に出くわしました。
Posted at 2019/09/30 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | 日記
2019年09月14日 イイね!

MGC

MGCマラソングランドチャンピオンシップ

来年の東京五輪に向けたマラソンの予選会だそうな…。

冬に行われる東京マラソンと似たコースですが、微妙に違います。

東京マラソンとの大きな違いは、出場選手のレベルですね。

2時間台で42.195kmを完走してしまう選手ばかり。



しかし、その時間の江戸市中は交通規制で身動き取れません。。。

市民ランナーが出場する東京マラソンは、朝から昼過ぎまで交通規制が行われます。

今回のMGCは午前中だけの規制ですけど。。。


と言う事で、早い時間帯に江戸市中から脱出しようと計画中です♪
Posted at 2019/09/14 19:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元情報 | スポーツ
2019年02月28日 イイね!

韋駄天2019

韋駄天2019気味が悪いくらい暖かい2月も終わろうとしています。

このままスキーシーズンも終わってしまうのか???

終わろうとしているのに、ふとスキーウェアが欲しくなってしまいました。

デサントの、MOVE SPORT ってプリントされているやつ。

型落ちして安くなっています。

どうしよう?????


さて、こんどの週末はスキーへは行きません。土曜に予定があるので。


日曜日は、東京マラソンが行われます。都区内は交通規制が敷かれて、車で動くのは困難です。自家用車はもちろん、バス、タクシーでの移動も無理! コースにあたる箇所では、徒歩や自転車も通行不能なところが多々あります。

しかも、日曜日の天気予報は雨、、、。ランナーや大会ボランティアの方々は、大変でしょうね。
天気が良ければ見物に行くのですけど、自宅でノンビリ過ごす事にします。


コースを見て、ふと思いました。

浅草から(門前仲町を経由し)人形町、そして芝へ。

ん? 
金栗四三さんがストックホルム五輪を前に、練習コースとして走った所じゃないですか?


マラソン大会、、、韋駄天は現れるのかな?

顔に隈取、足袋で走る選手、きっと居るよね~♪


関連情報URL : https://www.marathon.tokyo/
Posted at 2019/02/28 00:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元情報 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation