• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

さて、今週末は…

さて、今週末は…某所にて、
雪山隊レジャースキー部の活動を予定しておりましたが、、、

幹事の権限により、急遽予定を変更いたします♪


マジック1となりました某球団のテレビ観戦ツアーとなります(爆)。

雪山隊チームG

祝杯の準備を整えてから出発します。


さらに、今日、チームAの某n2氏より連絡が…
「イイものが手に入りました!」


マジック1となった某球団の応援は、「北の海女」手ぬぐいを頭に巻いて、
ねじりハチマキして対応したいと思います♪



#雪山隊チームAの"A"は、あまちゃん、海女、天野アキの"A"の意味です♪



もっとも、昼間はヒマだから、少しはレジャースキーするかも???

参加者の皆さん、週末は忙しくなりそうですね。よろしくお願いします。

Posted at 2013/09/19 23:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 巨人軍 | 趣味
2013年06月03日 イイね!

今日のプロ野球

今日のプロ野球昨日はどうなることかと思いましたが…(涙&汗)

一日で「定位置」に戻りました♪

4月はあんなに調子良かったのに、交流戦に入って、、、
昨年とは逆パターンですね。


ピッチャーは打たれすぎ、バッターは打てなすぎ。。。

交流戦はなんとしてでも5割以上の勝率をキープしてもらって、
後半も「定位置」を確保してもらいたいですね。


Posted at 2013/06/03 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 巨人軍 | スポーツ
2012年12月28日 イイね!

松井秀喜選手、引退

松井秀喜選手、引退2001年8月10日
「松井秀喜 野球の館」にて

11年前は当然ながら巨人に在籍していたので、
館内を散策後はジャイアンツグッズを買って帰りました。

現在は建物が建て替えられて、
「松井秀喜ベースボールミュージアム」
と名前も変わっているようです。

出来れば、古巣の巨人に帰ってきてもらって、背番号と同じ55本の本塁打を打って欲しかったなぁ。


と言う話とは全く関係ありませんが、今年5月に書いたスキーネタ。
もう一度、じっくりと読み返して、明日からのレッスンに備えたいと思います。
(一部修正あり)


内足主導:
ターンとターンの間は、身体の重心を両板の真上に持って行く(スキーは斜面に対してフラット)
谷回りで、内足を角付け
山回りで、上体を谷側へ落としていく(次のターンに備える)
加重は、谷回りでは内足:外足=6:4、山周りでは内足:外足=4:6

大回り:
外足(腰)が遅れないよう(スキーの先端は、ターン中でも揃っているのが理想)
エッジを立てるには内足の膝を3cm外に(ずらしで滑るのを防止)
→それだけで滑走速度が速くなる
 (今まではエッジが立っておらず、ずらしで滑っていたため速度が落ちていた)
山回りをいつまでも引っ張らないこと

小回り:
ターン入口で腰を沈み込ませ(スキーがたわむので、その反動を利用して)出口で伸ばす
腰に意識を
エッジ操作は大回りと同じ、ずらしは最小限に

不整地:
身体の重心は、かかとに
イスに座る位の感じの低姿勢で滑ること
コブにぶつかる時にヒザを曲げ、抜ける際に伸ばす
肩のラインはフォールラインと直角、目線は常に谷方向
→身体の向きが進行方向を向いてしまうと、"発射"してしまう
凸部を滑る、スキーが凹部に入るとたわんでしまい滑れない
練習方法として、横滑りでズルズル滑る
コブにぶつかった時に、ストックを大げさな位に突く
→それだけでも、自然にターンしていく

その他:
ターンの切替時、身体が上方向へ抜けてしまわないように注意
ストックは前に突かない(スキーの進行を妨げないよう、ブーツの横に突く)
ストックは視界ギリギリに入る範囲に構える感じに持つと良い



重心の置き方、整地では常にスタンス(足幅)を広めに取ることは永遠のテーマか?

Posted at 2012/12/28 21:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 巨人軍 | スポーツ
2012年11月03日 イイね!

優勝!

優勝!








読売巨人軍
セ・パ交流戦優勝!




読売巨人軍
セ・リーグ優勝!




SF
ジャイアンツ
メジャーリーグ
ワールドシリーズ
優勝!





フィギュアスケート
浅田真央選手
町田樹選手
GPシリーズ
中国杯優勝!




そして、、、



読売巨人軍
日本シリーズ優勝!





やった~!!!!





みんカラの全国巨人ファンのみなさん!
おめでとう~!



Posted at 2012/11/03 21:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 巨人軍 | スポーツ
2012年09月21日 イイね!

巨人優勝!

巨人優勝!2012年 セントラルリーグ優勝!

読売ジャイアンツ!!!







巨人優勝!






さて、明日はV旅行だ♪

Posted at 2012/09/21 21:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 巨人軍 | スポーツ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation