
LSファンの皆様、こんにちは。<(_ _)>
さて、、、
いよいよ【LS2011通信】が発刊開始致しました。^^ w
毎回約半数の方々が初参加ですので、
初版は【LS20○○】の概要についてのご説明です。
ほぼ昨年のコピペですが・・・ ^^ゞ
“LS” とは ”レガセッションズ” の略称です。
“レガセッションズ” とは・・・
今回で7年目(7回目)を向かえる、みんカラのレガシィオーナーの交流を目的としたオフサイトミーティングです。
毎年200台以上のレガシィが集結!
昨年は250台を超えました!^^v
レガシィで埋め尽くされた会場の風景は、何度見ても感動ものですよ♪^^
参加者は全国から集まる事もあり、LSの時しか合う事が出来ないお友達や初めて合うお友達との交流を楽しむ事が出来ます。
集結したレガシィはそれぞれに個性があり、拘りのパーツで武装したレガシィを一同に見る事も出来ます。
また、レガシィ乗りの方々には馴染みがある有名メーカー様の参加も多数あり、LSならでは商談や抽選会・じゃんけん大会にも沢山のパーツを放出していただき大盛り上がり♪
それに、各有名メーカーのレガシィチューンのスペシャリストの方々と直に話をするチャンスも・・・!
こんな素敵な “レガセッションズ” に、あなたも参加してみませんか?(^_-)
では、どうすれば “レガセッションズ” に参加出来るのでしょう。
それは・・・
8月初~中旬に『LS2011グループ』が立ち上がります。
まずは、そのグループに参加していただきます。
その『LS2011グループ』では、当日のスケジュールや注意事項等がアップされますので内容を確認していただき、その内容(趣旨)に賛同していただける方が参加となります。
9月中頃(予定)に「エントリースレッド」が立ち上がりますので、そこでエントリー(書き込み)する事により当日の参加決定となります。
因みに昨年のエントリーですが、エントリー開始から定員(約200名)に達する迄に・・・
6時間半 でした。。。^^;
毎年早くなっていますが皆様冷静にね・・・^^ゞ
『LS2011グループ』のスレッドが立ち上がったらこまめにチェックしておいて下さい。
尚、定員制にしているのは会場の収容台数に限りがあるからで、どうかご理解下さいませ。
以上が参加方法となります。
ご不明な点やご質問がありましたら、『LS2011グループ』に質問コーナースレッドを設けますので、そちらでご質問いただければ回答致します。
以上、簡単ですが『LS2011』についてのお知らせでした・・・。<(_ _)>
この記事は、
【LS2011通信 初版】(0731) をCOPY&PASTEしています♪
Posted at 2011/07/31 16:50:25 | |
トラックバック(0) |
レガセッションズ | クルマ